- HOME >
- Owner's Blog
6月と聞くと、それだけで梅雨時
ジメジメとした毎日・・・・・
みたいなイメージがありますが
実際には、6月初旬は5月の延長ですから
比較的晴天も多く、しかも、朝晩と日中の温度差もあるので
昼間は多少暑くても、夜はエアコンも不要で
朝は初夏を思わせる爽やかさですが・・・
これも今週の半ばまでくらいでしょうか?
数末にかけては梅雨入りとなりそうで
7月の中旬~下旬までは、まさに鬱陶しい季節の到来です。
しかし、この梅雨があればこそ
川上の貯水池に水が溜り、夏にかけての渇水対策になります。
田植えを中心とした、作物や植物にとっても水はとても大切です。
雨も多過ぎれば洪水となり、多くの災いをもたらしますが
四季のある 日本列島 にとっては、雨は切っても切れないものですね
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: