岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

変わりゆく街

2019-06-28

LIFE

今日は月末なので、打ち合わせやら銀行やらでバタバタと

岐阜に居ると、車社会なので、どうしても近距離でも歩かないのですが
街の雰囲気を知るためには、自転車でもなく歩きがいちばんです。

それで、お店のある若宮町から、長良橋通りを岐阜駅に向かって南下
その昔、神田町通りと呼ばれていた頃は活気に溢れ
柳ケ瀬商店街から新岐阜(今の名鉄岐阜駅)までも多くの人波がありましたが・・・

今は当時7店舗あった大型店も高島屋のみとなり
人の流れは完全に郊外へとシフトしていきました。

長良橋通りから右手に柳ケ瀬を見た所
大型のマンション計画が進んでいます。

道の反対側でも大きな敷地の工事が始まってます。
そして、高島屋の南側でも、大規模な再開発が着工されています。

道端のお花、円徳寺の前です。

最近喫茶店(カフェ)が増えています。

地元FM局

写真には撮ってませんが、50年以上営業を続けている
弁天堂(ベンテンドー)さんや、富士屋精肉店さんなど
当時の佇まいで営業されているお店も健在です。

おしゃれな焼肉屋さんも増えてます

・・・焼肉ささ木・YOKOMAYA・馬喰一代

最近流行りの 高級食パン  開店前で購入出来ず・・・

いつも満員のナポリピザ DA ACHIU

左手に名鉄岐阜駅、奥に見えるはJR岐阜駅
昔は左に新岐阜百貨店で、右側に岐阜パルコがありました。

左手の道なりにLOFT

お店を始めた18年前から大きく変貌した岐阜の街
地場産業(アパレル業界)の衰退などで、元気がなくなって久しいのですが
柳ケ瀬の空き店舗にも、若手の起業家さんが出店をしたりしています。

マンションが出来て、住人が増えてくれば
そこに生活感あるお店の需要は増えてくると思います。
往年の柳ケ瀬の賑わいを取り戻すことは不可能ですが

昔は良かったとういだけでなく
新しい柳ケ瀬、岐阜の街が発展していくといいですね
散歩がてら、柳ケ瀬周辺を歩いて、またブログでもリポートしますね

 

 

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

[コメントをどうぞ]

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop