- HOME >
- Owner's Blog
今日のお題
足元をしっかりと
一般的に、足元をしっかりという場合
企業や、仕事、そして家庭に於いても
肝心な足元がしっかりとしていないと、何をやるにも安定しないって時に使いますが・・・
今回は文字通り
私の足元です(笑)
お店では、外履き用のシューズではなく
接客時に脱ぎきが容易いミュールタイプや、踵踏みのシューズを履いています。
普通のスリッパや、サンダルでは流石にカッコ悪いので・・・
いつもは少しヒールの高いものを履いていましたが
最近足の疲れがひどいので・・・
もう少し、健康にも良いタイプをとネットで検索して
オーストリッチの型押しのミュールを
とは言っても、合成皮革のめちゃめちゃ安いものです。
※完全に消耗品ですね
本革で、靴裏も革底のおしゃれなものも見つけましたが
店内の階段では滑りそうだし、何よりもこれは軽い
お店にご来店されたお客様はご存知かと思いますが
接客時に脱いだり履いたりを頻繁に繰り返しているので
このようなタイプが便利なのと
最近ハマっているのは
asicsのストッパー付きのクルブシ丈ソックス
何色かを購入しましたが、やっぱり赤が目立つ!
ランニングなどで使われる人が圧倒的だと思いますが
私は、ひたすらに店内履き
お店の床が滑るので、本当に重宝しています。
けど、あまりにも履き心地が良いので
新たに柄違いを購入したので
これからは、外履き用にも使おうかと思っています。
足元がしっかりとしていないと
外出先では、足をくじいたりする原因にもなるので
これから益々愛用したいと思います。
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: