岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

もうすぐお正月

2012-01-20

LIFE

お正月なら、ついこの間終わったはず
そうです、旧暦のお正月が今年は23日です

そんなことを考えながら、カレンダーを見ていると
大晦日がない!その前の30日もないではないか
三十日(みそか)は毎月末で、大晦日は年の最後のはず

教養のある方は、「そんなの当たり前じゃないの」
って思っていると思いますが
そもそも旧暦と新暦、太陰暦と太陽暦

真面目に勉強してこなかったせいで
実のところ、良く分かっていませんでした
少し資料見ましたが、やっぱり難しい・・・・

簡単に言うと、太陰暦は月の周期
太陽暦は、もちろん太陽の周期をベースにしている
月と太陽では違いが出るので、太陰暦は閏月がある

ちなみに、今年は4月20日が旧暦3月30日
そして、4月21日が旧暦の閏3月1日
3月が2回あるのは不思議な感じです

旧暦では31日は存在しないとは
初めて知りました

一昔前に新聞かなんかで見たんですが
旧暦に合わせると、実際の季節感に合う
今年は春が長いのかなぁと思いますが

毎年照らし合わせてみても、そんなに当たっていると思えず
実際にはどうなの?と感じることが多いのは
きっと、地球温暖化などの後天的な理由かも知れません

しかし、昔の人は誕生日とか
結婚記念日とかはどうしていたのか?
もちろん、そのような概念も無かったとは思いますが

閏月の3月3日生まれの人は
いったい自分の誕生日はいつやってくるのか・・・
記念日好きの現代人には想像できませんね

カレンダーを見ていてひとつ発見
何と!私の誕生日を旧暦でみたら
父親の誕生日と一緒ではないか

なんとなく嬉しくなりました
来週の休みには、親父の顔でも見てきます

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

[コメントをどうぞ]

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop