- HOME >
- Owner's Blog
何だか3月ってこんなに雨が降る月なんだろうか?
と思えるほど、晴れ間が少ない感じです
それでも週末にかけては
何とか雨だけは避けてほしいものです
スタッドレスタイヤも辛うじて2回くらい活躍しました
雪が少ないことに越したことはありませんが
僅か2回又は、3回の為にタイヤ交換
大人家族の人数分だけ、車の数が有る岐阜地方
うちでも4台分のタイヤ交換があり
もちろん、昔のように自分ではやりませんが
交換したタイヤを保管場所まで運ぶのも手間です
こんなことなら、ノーマルタイヤで充分
いつも思うのですが、やはりもしかして・・と考えます
こうして備えるのは、保険も同じですが
保険の場合、本当に使うことが起きても困ります
出来れば使わない、けど万が一
保険を掛ける とは良く言ったものですね
万が一のことで、すぐにピンと来るのは
1年前の11日の出来事です
今日もテレビでは自衛隊の方の
その時のご苦労を記録した映像が流れていました
起きてはいけないことが起きてしまった
しかし、誰にも予想はできない、まさに天災です
災害大国日本ですから
今までも、そしてこれからも
この瞬間に起きてもおかしくはないのです
懐中電灯、最低限の水、保存食
トイレットペーパ等など
去年の教訓からいろんなことを学びました
そして、家族との連絡方法など
数え上げたらきりがないほど対策は必要です
昨年の10日は金曜日だっと思いますが
明日(昨年)の土曜日に結婚式を予定されていた人も多く
本当にご苦労された人達がたくさんいらっしゃいました
明日、明後日も結婚式が行われます
お客様のご結婚を祝福するとともに
当たり前の日常を送れることへの感謝
これは自然への畏敬の念をもって
改めて繰り返したいと思います
今日も一日
無事に床に就くことが出来
本当にありがとうございます
すべての自然に 感謝
雨が降るくらいで、嘆くのは駄目ですね