- HOME >
- Owner's Blog
自民党政権になってから株価が上昇
そして円安の進行
結果何週間も連続でガソリン価格が上がり
灯油までが一時のハイオク並みの値段に
これから様々なモノの値上がり(インフレ)があるのか?
小麦粉等は政府が一括で買い入れているので
パン屋さん等は原価率がどんどん上昇しているらしい
果たして景気が良くするための政策が
一般の経済にはメリットがどれだけあるんでしょうか?
アメリカだけでなく、ECとも関税撤廃の交渉を開始
グローバルになった経済状況を見れば
相互の障壁を外すことはいいことだと思いますが
なんだか輸出企業ばかりが得をする・・・ような
ブライダルは典型的な内需産業ですが
結婚式をされる人は、当然ですが様々な職種に就いています
誰が得をして、誰が損をするのか分かりませんが
消費税のアップの問題もあるので
若い人にとっては良い環境になるとは思えません
食品等の日用品も大切ですが
結婚によって生まれるであろう
住宅、マイカー、レジャー、教育
その他諸々の経済環境を良くすることが
長いスパンで考えると重要だと思います
夏の参院選の状況次第では
経済面だけではなく、政治面でも大きな変革がありそうです
いろんな動向を注意深く見守っていきたいと思います
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: