- HOME >
- Owner's Blog
今の時代は、いろんなサービスが行き届いていて
普通に買い物したり、アマゾン等のネットショッピングも快適です
しかし、そう信じていたのに・・・・
実はあるものを通販大手のN社で購入したんですが
発注したのが6月11日
一応納期は6月末と書いてあったので
気長に待っていました
アマゾン等は5日後くらいの納期設定でも
かなりの確率でそれよりも早く着きます
ですから、6月の25日位までには届くかな・・・・
ところが待てど暮らせど配達のメールが来ない
それどころか、このたびはご購入ありがとうございました
お客様の感想を口コミで投稿して頂けましたら・・・・
えっ! 商品が届いてもいないのに口コミ
ここで少しムッとしましたが
月末には来るだろう・・・
ところがです
月末が過ぎて、月が変わっても連絡も来ない
何だこれ~
仕方無いので、問い合わせをすると
そこでもいつの配達かは即答出来ないので
本日中に配送を担当しているA社よりご連絡を差し上げます
流石にこれで連絡はくるだろう・・・・
しかし、その日はそのまま終わり
いくら何でも翌日早くには連絡が来るだろう
ところが昼過ぎまで音信不通
かなり頭にきましたが、ここは大人の対応で
再度電話を入れると、それは申し訳ございませんでした
すぐさまご連絡を差し上げます
案の定夕方近くにやっと連絡があり
明日から配達が可能です
何で? これって忘れていたのではないのか?
そう思いながらも、水曜日は定休日で都合が良いので
ではお願いします
配達時間は何時頃になりますか?
それは明日の9時にならないと分かりません
普通、明日の配達経路や大まかな時間は設定しているはず
工事を伴うものは、時間が読めないので理解できますが
配達するだけなのに分からないとは・・・・
それも渋々承諾して今日を迎えました
朝9時くらいに電話があって
3~5時の間にお伺いしますとのこと
では近くに来たら30分くらいまでには連絡を下さい
それで一応電話が来てお店で待っていると
商品を下ろして帰ろうとするから
「これって組み立て付きですよね?」
いえ包装のダンボールは持ち帰りますが
それ以外はお客様自身で
もう一度確認すれば良かったのですが
それはN社から一切言われてません! って言い切るので
そうか・・・自分の勘違いかも?
それで一件落着のはずでしたが・・・
組み立てといっても脚を付けるだけですが
何と付属品が不足しているではないか?
想定していないだけに、細かくチェックせずに運送会社は帰っていく
それでドライバーの携帯に電話すると
それでは本社から電話させます
待つこと15分
それで満足のいく答えを貰えるのかと思えば
N社のフリーダイヤルにお願いします!
えっ! 配送の時は運送会社に責任を押し付け
クレームの時はそこではなくて、元のN社ですか?
ぐっと抑えてフリーダイヤルすると
もちろん和やかな応対
どうされましたでしょうか?
仕方なく、またまた一から説明すると
「お客様が組み立てられたんですか?」
「そうですよ、配送と組み立てはは別だと言われたので・・・」
「いえいえ組み立て付きのものです」
こうなると訳がわかりません
「部品の不足はいつまでに解消されて届きますか?」
「小さなものですので、今回はご郵送になるかと」
そんな事は聞いてない
郵送であろうが、配達であろうがどちらでもよい
いつ入荷するのかを、誰が責任を持って対応するのか?
結局そこまでで終わりましたが
通販で買うのはネットでパソコン入力
それで入荷すれば何も問題は無かったんですが
その後の展開で人が介在してくると
マニュアル的な対応ばかりで
お客様が何を欲しているのか?
何に困っているのか?
これが大手と言われる会社とは呆れました
言葉は丁寧でしたが、とても親切な対応とは感じられませんでした
口コミに悪口でも書こうか・・・くらい腹が立ちましたが
もぉ この会社は使わないことにする
そういう結論に達して終了でした
大きな会社で信用もあるだけに
今回の一連の対応には落胆いたしました
これが仕入れ先なら、担当者から上司にまで厳しく言います
これは商売としては当たり前な事で
そこを許していると、先々に大きな失敗をするからです
その不利益が、廻りまわってお客様にご迷惑を掛ける
そんなことは絶対にあってはいけません!
休日の一日
結局仕事漬けの一日になりましたが
人のふり見て我がふり直せ・・・・
気を引き締めて明日からも頑張ります