岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

平和の有難み

2013-08-15

LIFE

今日は終戦記念日
人によっては敗戦記念日とすべきという意見もあります

今や戦争を知る人はごくわずかで
私たちの親の世代ですら、戦争は子供の頃の記憶になっていますから
戦争を知らない事が当たり前のことになっています

これはいけない事ではなく、実はホントに有難いことだと思います
何故なら今日のエジプトのニュースではありませんが
対外的な戦争はもとより、内戦に近い形

そして、今世紀になって頻発しているテロ行為等
世界中の、ありとあらゆる所で戦争は継続されています
その中で数少ない戦争の無い国

又は戦争に加担していない国
※これはイラク戦争など間接的な支援は含んでいませんが・・・・
私たちが住んでいる日本という国は
そういう意味では非常に貴重な国のひとつです

しかし、一方では近隣諸国との紛争も頻発しています
これは政治的な要素があるので意見は差し控えますが
自国の主義主張をしないと、自国の利益、権益が守られない

そういう現実が有る為ですが
目には目をの精神で対立して行けば、やがて不幸な方向に走ります
何とも難しい時代になりました

先人の知恵で何事も棚上げしてきたツケが廻ってきた感じです
先日の広島、長崎の日に行われた慰霊祭
両市長が強く危機感を表明したのが印象的でした

核兵器だけではない、様々な横暴や際限のない欲望
これは人間という動物の宿命でもあります
それを無くす事が不可能なら

せめてひとつだけでも心掛けたいものですね

ひとり対ひとりが愛情を持てるならば

大勢対大勢の時は友情を持ちましょう!

終戦記念日、敗戦記念日

1945(昭和20)年8月14日、政府はポツダム宣言を受諾
翌15日の正午、昭和天皇による玉音放送によって
日本が無条件降伏したことが国民に伝えられた。
これにより第二次世界大戦が終結した。
内務省の発表によれば、戦死者は約212万人、
空襲による死者は約24万人だった。1982年4月の閣議決
定により「戦歿者を追悼し平和を祈念する日」となった。

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

[コメントをどうぞ]

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

category

recententries

recententries

Pagetop