- HOME >
- Owner's Blog
年末に片づけなければいけないものの一つに
年賀状があります
今年は例年になく早めに作成して
住所の確認や、新しく出す人の追加
それで宛名を印字して終了です
毎年300枚くらい出すのですが
年賀状でしかお付き合いのない方も多く
住所やお名前を見ながら
この人は元気かな?
懐かしい人だな~とか
いろいろと感慨が深いものです
東京に長く住んでしたので
関東方面の住所の方も多く
世田谷区弦巻・・・・とか出てくると
当時の事を懐かしく思い出します
なかには新婚旅行でご一緒させて頂いた方もいて
北は北海道、西は山口県まで
当時としては珍しかったギリシャの
ミコノス島の事まで思い出しました
年賀状って無駄だし、今はメールがあるから不要
っていう人も多いし
若い世代は、そもそも年賀状自体を出す習慣がない
しかし、年賀状ってお正月に届いて
お雑煮を食べながら
日本のお正月の風物詩を感じる、数少ない瞬間ですね
年々少なくなるのは寂しい限りですが
一年に一度だけでも
便りを出すことに意義を見出して
出来る限り続けて行きたいと思います
お客様からも、沢山の年賀状を待ってますね~
到着次第に、順次お返事を書いていきますので
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: