- HOME >
- Owner's Blog
今日は気分を変えようと思いたって
朝一からこんな所に行ってきました
※写真は大きく出来ます
名古屋の東山動植物園
写真が多いので、今日は植物園の模様を・・・・・
流石に植物園とはいっても、冬場のこの時期には外のお花は殆んどありません
それで、温室内の植物を見ることに
やっぱりいいですね、ハイビスカスは
ブーゲンビレアもかわいい
温室内は温度も高め、湿度もすごいのでメガネもレンズも曇ります(笑)
オスモキシロン・リニアーレ 舌を噛みそうな名前です
プラティケリウム・アルキコルネ マジュス もう二度と言えません
オオオノハス 水に浮かぶ姿が個性的
温室を出ると、そこは紅葉も終わった冬景色
それでもと思い、園内を一周して山の中へ
すると野鳥の鳴き声がしきりに聞こえる
こうして気にしていれば、色んな発見もあるのかと感心していると
ひとりのカメラマンさん(プロではありませんが)がベンチで待機
「この時期は花もないし、何を撮られるのですか?」って聞くと
「野鳥ですよ」・・・「あっ来ました」と望遠レンズを装着したカメラの向こうに
生まれて初めて撮りましたが メジロ
※合ってますかね 鳥の名前?
その方のお蔭で、こんな貴重な瞬間が撮れました
ほんの一瞬ですので、数枚しかシャッターを切れなかったのですが
何とかまともかなってのがこの2枚の写真
野鳥の会の人みたいに、バードウオッチングしてみようかな
次回からは、大きな双眼鏡も必要ですかね~
明日は動物園編です・・・・
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: