岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

ここに行かなければならない

2014-01-28

LIFE

帰宅して何気なくテレビをつけていると
ガイアの夜明けって番組で
ホテルの活性化を特集してました

一つは東京のホテル
外資系に対抗するための戦略を
そして、もう一つが目に止まりました

北海道の旭川市の更に北に位置する町
観光地でも無いので、全く初めて聞く土地名でした
町の人口も激減しており
典型的な寂れた過疎地です

そんな中で、かつての町営のホテルを
民間業者が再生に取り組む姿
普通に日本人の観光客を相手にしても

ある程度の知識が有るから
観光名所も無いような所のホテルに宿泊
なんて事は不可能に近いと判断して

ターゲットを海外に求める戦略に転換
親日家が多く、経済成長の目覚ましいタイに
雪の降らないタイの人にアピールする

まさに、逆転の発想です
しかも資金力が乏しいので
大きな仕掛けや投資は不可能なので

思いっきり日本を体験させる
その一点に絞って、今では日本人もやらない様な
ベタな日本を体験してもらい

その体験談を口コミというカタチで
帰国後に広めて貰い、リピーターや
新規のお客様の獲得に繋がっているようです

それでも、経営はギリギリの状態で
常に新しいアイデアを考えていかないと飽きられる
今の世の中、新しいものに人が集中しますが

更に新しいものが出来れば、すぐに飽きられる
そして、新たにものを作り出す
この繰り返しの様な気がしますが

ホントに満足度を得られる事が出来れば
過大な投資ではなくても
常に自らを改革、革新していけば
お客様の支持を得ることは可能ではないでしょうか?

ここに行かなければならない

そんなお店で有りたいと思います

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

[コメントをどうぞ]

2025年7月
« 6月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

category

recententries

recententries

Pagetop