- HOME >
- Owner's Blog
今日はこんな詩を紹介します
先程のNHKでやっていたもので、なるほどなぉ〜って思って見てて
これから結婚する若い人にも見て欲しいなと思いました
『 祝 婚 歌 』しゅくこんか
吉野 弘
二人が睦まじくいるためには
愚かでいるほうがいい
立派過ぎないほうがいい
立派過ぎることは
長持ちしないことだと
気づいているほうがいい
完璧をめざさないほうがいい
完璧なんて不自然なことだと
うそぶいているほうがいい
二人のうち どちらかが
ふざけているほうがいい
ずっこけているほうがいい
互いに非難することがあっても
非難できる資格が自分にあったかどうか
あとで疑わしくなるほうがいい
正しいことを言うときは
少しひかえめにするほうがいい
正しいことを言うときは
相手を傷つけやすいものだと
気づいているほうがいい
立派でありたいとか
正しくありたいとかいう
無理な緊張には色目を使わず
ゆったりゆたかに
光を浴びているほうがいい
健康で風に吹かれながら
生きていることのなつかしさに
ふと胸が熱くなる
そんな日があってもいい
そしてなぜ 胸が熱くなるのか
黙っていてもふたりには
わかるのであってほしい
ここまでです
長い年月を経しないと
お互いにわからない事も多いと思いますが
結婚する前
結婚して5年
結語して15年
結婚して25年
この節目の時に思い出して見るのも
いいと思いますね
トラックバック&コメント
この投稿のトラックバックURL: