- HOME >
- Owner's Blog
今日はお店を閉めてから岐阜駅前に
目的は旧友に会ううためです
普段学生時代の友達とかは会いますが
前にいた会社の同僚となると・・・
それぞれが会社を辞めてそれっきりになることも多いので
実際に年賀状程度しかやり取りがないのが現実です
それがひとつのことをきっかけに再会することに・・・
実はちょうど一年前になりますが
昨年の6月30日にラ・ルーナピエーナ 別邸にて
挙式されたカップルがおみえになり
何と、花嫁の父が同期の友人でした
モーニング合わせにご来店頂いた時は
お互いに年月の劣化もあり(笑)全く気が付きませんでしたが
お支払の口座名で、私の個人名を見つけ
「あれ・・・もしかして小島?」
それでお嬢さんのメールを通じて知ることになり
早速電話をして、改めて再会の言葉を交わしました
その後、本番の挙式の朝にごあいさつにお伺いして
あれから一年が経ち、そろそろお酒でもと思い立ち
電話をしたら タイミングよく都合があったので、今日の飲み会となりました
実は3人で会うのですが、もう一人とは半年間一緒のアパートで暮らしました
当時いた会社から大阪の取引先に派遣されて、半年の研修を共にしていました
思えば高卒の19歳の秋でしたから、かれこれ38年前の話です
会社では途中からそれぞれの道を歩むことになり
一番長く居た私も15年前に退社したので
こうして再会する日が来るとは、夢にも思ってませんでした
実は、今日会うふたりは親戚関係なんです
お互いの奥さんが姉妹なので、何ともご縁の不思議さを感じますね
積もる話はいつまでも尽きませんが
初めて社会人になって出会った同期の友人
※お店で写真を取り忘れて、表で自撮りでこんな感じに(笑)
やはり特別な思いが湧いてくるものです
中々、ゆっくり会う機会は限られますが
これからも美味い酒を酌み交わしながら
あの若い日々を語り合いたいと思います
トラックバック&コメント
コメント
記事を拝見いたしました、無事?結婚一周年を迎えました。
二人でアルバムを見ながら本当に素敵な衣装だったねと当時を振り返って懐かしんでおります。本当にありがとうございました。
本当にすごい縁だったんだなと改めて思い、偶然というのは本当に面白いことだなぁと感じました(笑)
最後の写真はいい写真ですね、なんだか小島さんまで親類に思えるような一枚です。
今後もまたよろしくお願い致します。