岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

祝 甲子園出場!

2021-07-29

LIFE

今日は夏の甲子園  岐阜県大会の決勝

29年振りの  GISHO  対決

県岐商 対 市岐商

長良川球場へ行きたいところですが・・・・無観客での開催。

結果は?

逆転に次ぐ逆転の大接戦で、9年ぶりに
母校の県岐商が優勝!

監督の鍛治舎さんもインタビューで話してましたが


※右端が名将 鍛治舎監督
公立校同士の決勝戦は、全国的にみても少なくて、私立全盛時代にあって貴重です。

プロ注目の  高木捕手(主将)
ドラゴンズに入ってくれると嬉しいですね

スタンドは寂しいものの、女子ばかりの応援団も大健闘!
※私たちの時代に、女子の応援団なんて想像も出来ませんでした(笑)

春のセンバツに続いての甲子園。
オリンピックの後の楽しみが増えました。

 

8月度の営業案内

2021-07-28

DUE NEGATIVO INFO

8月度の営業案内

 

定休日

8月3日(火) 4日(水)

8月10日(火) 11日(水) 12日(木)夏季休暇 13日(金)夏季休暇

8月17日(火) 18日(水)

8月24日(火) 25日(水)

8月31日(火) 9月1日(水)

 

営業時間は

平日   12:00~17:00

土日祝日 10:00~18:00

ご来店予約は

HP内のご来店予約・LINE公式ページから
24時間受付けておりますので、よろしくお願いいたします。

営業日外、営業時間外も

ご来店予約は24時間常時承りますので、宜しくお願い致します。

営業時間外

HP内コンタクト(ご来店予約)

https://www.mk-planning.com/contact/

 

 

LINE公式ページからも随時ご来店予約を承ります。

素晴らしい執念!

2021-07-27

LIFE

連日の大健闘のオリンピック  日本

新種目のサーフィンでも、男女ともにメダル獲得!

柔道男子は、初日から4階級連続の金メダルの快挙。

そして・・・・何と言ってもソフトボールの金メダル!


野球と共に、北京オリンピック以来13年振りの種目での2連覇!

最終回の7回裏からは、エース上野が再登板。

上野、後藤の新旧エース

スタンドが無観客であることを忘れるほどの熱戦。

スポーツの力

何度もオリンピックの前に語られた 言葉  ですが
やはり、目の前で観た現実そのものが全てですね

選手の皆さん  おめでとう!
そして、ありがとう!

熱戦続き

2021-07-26

LIFE

開幕以来、予想を上回る大活躍を見せている日本選手

阿部兄妹の金メダルも素晴らしいのですが、新種目のスケートボードも目を引きました。

阿部一二三選手の正座をしてのお辞儀
そして、インタビューでも、オリンピックが開催されたことへの感謝の言葉。

選手のせいではないのに、コロナ禍の鬱積した人々の気持ちに対して
あくまでも真摯に向き合っての言葉に、深い感銘を受けました。

短期的には、オリンピックの負の側面もあるとは思いますが
5年、10年後に振り返ってみたら、素晴らしい時間であったと思える日が必ず来ると思います。

まだまだ続く  2020東京オリンピック
テレビのチャンネルをあちこち替えながら・・・・
真夏のスポーツの祭典を楽しみたいと思います。

ゼクシィ8月号掲載!

2021-07-25

DUE NEGATIVO INFO

ゼクシィ8月号掲載!

2021~2022年の人気ブランド・新作ドレスを揃えて

皆さまのご来店をお待ちしています。

 

 

新規にご来店頂くお客様には、商品のご説明の前に
会場への持込の可否、持込料、そして、現在のご契約状況を確認をさせて頂いています。

数年前までは、事細かにお聞きしなくても、持込が可能な式場さんで有れば、そんなに問題は有りませんでした。
しかし、ここ数年、大手の式場さんを中心として持込料の大幅アップと共に、応相談的な対応が増えています。

ゼクシィなどの広告紙での自社のページでは、持込が不可でもない(表示は応相談が圧倒的)のに、実際に衣裳の持込を担当者さんに申し出ると
最初の会場お申込みの際に申告されていないので、持込に関しては一切お断りしますとの返事が返ってくることが多いようです。

しかし、実際には式場さんへの会場申し込み時は、沢山の項目の見積もりをチェックするので、試着もしていないような衣裳に対して事前に持込の申告をする方はほぼゼロです。
応相談なので、お客様に寄り添うのが本当の形だと思いますが、実際には式場さん側の言い分が100%の場合も少なくはありません。
これから式場選びをする方は、是非とも事前に予習をして頂く事をお勧めします。
また、既にお申込み済みのお客様の場合にも、細かくアドバイスをさせて頂きますので、メールなどでお問い合わせください。

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop