- HOME >
- Owner's Blog
しおりさんのおすすめ口コミ(クチコミ)
- しおり
- (2021年6月挙式)
-
決め手になったポイントや利用した感想
- まさにドレス迷子でした…!
8店舗目でドゥエ ネガティヴォさんと巡り合いました。
もともとアンテプリマのファンで絶対着てみたい!と思っていたのに提携のドレスショップには取り扱いがなく、ほかの訪問したショップにも取り扱いがなく…。なかば諦めの気持ちで雑誌(ゼクシィ)のドレスページを見ていて、こちらのお店の情報が目に入りました。
場所が今までの雰囲気が違うのと、雰囲気も違う方に少し不安はありましたが、駐車場への案内もオーナーが出てきていただき、とても丁寧で安心しました。試着したいものをどんどん教えてくださいと、たくさん試着させていただき、着た瞬間にこれだ!と思えるWDを選ぶ事ができました。
CDも沢山の種類があり、これもまた運命の一着と巡り合えました。何枚も試着すると疲れはしますが、スタッフ様がたくさんの気遣いをしていただきながらだったので気持ちよくありがたく終えられました。
これまで行ったドレスショップだとチャックが締まらない場合はそのままだったのに(写真で見ると背中がパカン状態)こちらでは丁寧に当て布をしていただき、見た目ではわからなくなっていて、オーナーが何パターンもドレスを着替えるたびに写真を撮ってくれました。これも他にはないサービスだと思いました。コロナ禍ということもあり延期を2度行いましたがその際もしっかりドレスを確保していただいていたので、不安なく自分の決めたドレスまま式を迎える事ができました。
また、沢山の式場での持ち込み実績がおありなので式場の方との打ち合わせや搬入も安心してお任せすることができました。不安に思うこと、疑問に思うことは本当になく、オーナーとスタッフ様の優しいお声がけと笑顔でショップに行く時は毎回とても楽しみでした。
憧れていたアンテプリマとJILL STUARTのドレスをとてもとてもありがたいお値段で(ここはとても重要)着ることができて満足しかありません。
ありがとうございました!
迷われているプレ花嫁様、全力でおすすめします!
私からのメッセージ
この度は、DUE NEGATIVO をご利用頂き、誠にありがとうございました。
私どものお店には、ご試着が初めてのお嫁さんもいらっしゃいますが
お客様のように、他店様を何軒も廻ってから、DUE NEGATIVOへお越しにケースも多く
中々、ご自身の描いてる理想のドレスに巡り合うことが出来ない、ドレス迷子の方も少なくありません。
しかし、お客様のようにドレス選びを諦めることなく、運命の一着に出会える場合も多く
私どもで、そのお手伝いが出来たことに、改めて感謝を申し上げます。
延期も有り、結婚式までの道のりは大変でしたが
素晴らしい笑顔のゲストの皆様と、大切な時間を過ごされたことに
心から ご結婚おめでとうございます! の祝福の言葉を贈ります。
お二人の末永いお幸せを心よりお祈りいたします。
- ゼクシィネットに4月に挙式されたお二人から
素敵な クチコミ 投稿を頂きました。 - あられ
- (2021年4月挙式)
- 私の姉が結婚式でこちらのショップのドレスを借りていたのを知っていて、
私も結婚式を挙げることになった時は絶対こちらのショップでドレスをお借りしたいなと思っていました。
ウェディングドレス・カラードレスとも一目惚れをしたドレスにしました。 - ドレスの質もとても高く着心地もとても良かったです。
- とても素敵な結婚式となり本当にネガティヴォさんでお借りして良かったと思います。
- 新郎のタキシードについても他のドレスショップではサイズが合わないことを相談したところ、
- オーナーさんがデザインされた素敵なタキシードを試着し、サイズがピッタリで即決しました。
- とても凛々しく洗練されたデザインで夫もネガティヴォさんでお借りして良かったと言っていました。
- オーナーさん夫婦で経営しておられますが、お二人ともとてもお優しく分からないことがあれば丁寧に教えて頂き、大変お世話になりました。
- 私達夫婦はドゥエ・ネガティヴォさんでお借りして本当に良かったと思っています。
- これから結婚式を挙げられる方、現在ドレス・タキシードについて検討される方は是非こちらのショップに足を運んで頂きたいと思います。
私からのメッセージ
この度は、私どもをご利用頂き、誠にありがとうございました。
改めて、ご結婚おめでとうございます!
お姉さまの結婚式の時も、衣裳選びに何度も同行して頂き
和気あいあいと、楽しく接客をさせて頂いたのを思い出します。
私どもの店は、お客様のようにお身内の方からのご紹介、又は、既に知っていらっしゃって、ご来店される事や
お知り合いからのご紹介、ネットでのクチコミなどを通じて、ご来店される方が多数いらっしゃいます。
こうして素晴らしいご縁を頂けることに、心から感謝を申し上げます。
おふたりの、末永いお幸せと、ご家族様の益々のご発展を
心よりお祈りいたします。
小島
新作ドレス 入荷予定
7月の中旬以降に順次入荷です。
※入荷後にHPでお知らせします。
スレンダー&マーメイド 7月末
7月に入り、いよいよ雨の日が増えそうです。
毎年思うのですが・・・・6月は梅雨入りで雨のイメージがありますが
実際には晴れの日も多く、暑いといっても30度前後までです。
しかし、7月に入ると梅雨前線が更に活発になることや
そろそろ台風の発生やら、局地的豪雨などの被害も増えてきます。
週末の雨模様は、ブライダル業界泣かせですが
7月と聞けば、やはり夏らしい演出も本格化してくるので
サマーウエディングをお考えの方にはぴったりの季節です。
天気予報は雨続きですが・・・・どうか週末には梅雨の中休みになりますように
ゼクシィ8月号掲載!
2021~2022年の人気ブランド・新作ドレスを揃えて
皆さまのご来店をお待ちしています。
今日は午前中に実家へ
父の日のプレゼントをしていなかったので
朝一に電話をして、必要なものを確認。
やはり身の回りの必需品が良いので
夏、夏物の薄地素材で、涼し気なパジャマをプレゼント。
今年の8月で満90歳になるのですが
いつまでも元気をでいて欲しいものですね
帰りには・・・・・
実家で採れた野菜やら、お取り寄せのサクランボやら
諸々を貰って帰りましたが
どんな高価なものよりも、こんな日常のものが嬉しいですね
今日も途中に強い雨に見舞われましたが
天気予報を見ると、暫くは雨降りが続きそうで
こらからが本格的な梅雨時の空模様になりそうです。
昨年のように、長期に渡っての長雨にならないことを祈ります。
新規にご来店頂くお客様には、商品のご説明の前に
会場への持込の可否、持込料、そして、現在のご契約状況を確認をさせて頂いています。
数年前までは、事細かにお聞きしなくても、持込が可能な式場さんで有れば、そんなに問題は有りませんでした。
しかし、ここ数年、大手の式場さんを中心として持込料の大幅アップと共に、応相談的な対応が増えています。
以下に、長文で私どものHPに掲載されている、衣裳選びの疑問、不安を解消!を転記致しますが
ゼクシィなどの広告紙での自社のページでは、持込が不可でもない(表示は応相談が圧倒的)のに、実際に衣裳の持込を担当者さんに申し出ると
最初の会場お申込みの際に申告されていないので、持込に関しては一切お断りしますとの返事が返ってくることが多いようです。
しかし、実際には式場さんへの会場申し込み時は、沢山の項目の見積もりをチェックするので、試着もしていないような衣裳に対して事前に持込の申告をする方はほぼゼロです。
応相談なので、お客様に寄り添うのが本当の形だと思いますが、実際には式場さん側の言い分が100%の場合も少なくはありません。
これから式場選びをする方は、是非とも事前に予習をして頂く事をお勧めします。
また、既にお申込み済みのお客様の場合にも、細かくアドバイスをさせて頂きますので、メールなどでお問い合わせください。