岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

OPEN 20周年

2021-07-12

DUE NEGATIVO INFO

今日7月12日で、OPEN20周年を迎えました。

多くの新郎新婦様、ご家族様、仕入れ先様、式場様

その他、今までに関わって頂いた多くの関係者様に
改めて、心から感謝を申し上げます。

10年ひと昔と言いますが、時代の流れの激しい現代では
SNSや、情報機器などの急激な進歩なども相まって、20年前と今ではまさに様変わりといってもよいくらいです。

昨年からのコロナ禍もあり、まさか2020年の東京オリンピックが、このような形に変貌するとは誰が予測出来たでしょうか?

今では当たり前の  ハウスウェディング  という言葉も、当時は芽生えたばかりの頃で
ここまで、ブライダル業界の勢力図が変わることも想定外だと思います。

ドレスを中心とする衣裳も、数多くの流行を経て革新的に進化しています。
それに伴って、ヘアメイクも格段にオシャレに、Photoの分野ではアナログからデジタルへと変化を遂げました。

20年前の新郎新婦様のお子様が高校生から、大学生になろうとしていますが、本当に月日の流れを感じます。
DUE NEGATIVO のスタートは  オリジナルのメンズタキシードのみ

ブライダル業界にあって、主役のお嫁さんではなく、それまでは脇役と言われていた新郎様もかっこよくしたい!
アパレル業界出身の私から見ると、ブライダル業界は何故、新郎新婦様を平等に扱わないのだろうか? と大きな疑問がありました。

お店を始めた動機は、本当に単純な発想でしたが、私自身の想いは強いものがありました。
こうして、ブライダル業界では異色のお店  メンズタキシード  のみの展開で、DUE NEGATIVO をスタート致しました。

しかし・・・・世の中そんなに甘くはなく(笑)今から思えば、当たり前なのですが、大苦戦の連続でした。

早い段階からホームページを開設していたこともあり、その後のインターネットの発展と共に、より多くの人に情報が届く時代となりました。
もちろん、今のInstagramのように、個人が発信するような時代でもなく、あくまでも限られた分野での情報です。

悪戦苦闘、七転び八起き、朝から夜中まで働いて、お休みは月に数日。
自分でも、よく働いたなぁ~と思うくらい、必死に駆け抜けてきた20年。

新郎新婦様始め、ご家族様、多くの出会った人たちに助けられて、何とか今日まで生き延びてきました(笑)
※東海地区、岐阜エリアでも衣裳店の数は、20年前の五分の一程度ではないでしょうか?

その時々のトレンドを取り入れ、二年目からはドレス、その数年後には和装も取り揃えて
次第に、新郎新婦様のありとあらゆるご要望にお応えできる体制を作り上げてきました。

私たち夫婦二人でやっている小さなお店ですので、決して無理することなく、自分達の納得できるもの、好きなものを中心として
ブライダル専業として、ぶれる事のないポリシーを貫いてきたことだけが、唯一の誇りです。

お店を始めた時に、まさか20年も続くとは・・・正直、その当時は一年、いや半年ももたない
同業者さんから見ても、そのくらい無謀にも見える程のスタートだっと思います。

昨年から今年にかけてのブライダル業界は、誰も経験したことのない苦境ともいえる状況に陥りました。

一番つらい思いをしたのは、もちろんですが新郎新婦様や、そのご家族様やご親族の皆様です。
まだまだ、世の中が好転したとは言えませんが、少しずつでも未来に向けて明るい兆しが見えているようにも感じます。

こういった状況下で20周年を迎えるとも思ってもいませんでしたが、これも何かの巡りあわせだと思います。
バリバリの働き盛りの年齢から、還暦を超えて身体的にも多少なりとも辛い状況も少なからずありますが・・・
まだまだ、このブライダル業界で私どもの店のお役目があるようでしたら、一年でも長くご奉仕を続けていきたいと思います。

始めた頃から少しもブレることなく、新郎新婦様に対して親切丁寧を心がけて、全身全霊でご対応をさせて頂きますので
今後とも、DUE NEGATIVO 私共、夫婦を宜しくお願い致します。

※お店で撮ったツーショット写真がないのでこれを出しましたが
お気づきの方もいると思いますが(笑)かなり前ですので・・・お許しを

20年間大変お世話になっている、大家さんから

本当にありがとうございます!
今後とも、宜しくお願い致します。

新作入荷のお知らせ

2021-07-11

DUE NEGATIVO INFO

昨日に続いて新作ドレス入荷のお知らせ。

背中が大胆に開いた、メーマイドドレス

こちらも  SERINA BRIDAL  オリジナル

特徴的なレースで全身をまとったマーメイドドレスは
女性を象徴する美しい曲線とシルエットで誰をも魅了します。
深くカットした胸元と、大きく開いた背中に加えレースのシースルーが女性らしさを更に引き立てます。
豪華なシチュエーションはもちろん、ゲストハウスなどカジュアルな場面でも合わせやすい1着です。

新作入荷のお知らせ

2021-07-10

DUE NEGATIVO INFO

お嫁さんからご要望の多かった  シンプルなスレンダードレス
デザイン性もある  SERINA BRIDAL  オリジナルドレスです。

一目でシンプルなスレンダードレスですが、
しっとりと滑らかな素材感は、上質なサテンならではの高級感を誇ります。
全身にたっぷりと取ったギャザーが、シンプルなドレスの中にデザイン性を感じさせ
また、女性を美しく見せるバックデザインもポイントとなっており、上品なスタイルを実現させます。

DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のおすすめ口コミ(クチコミ)

2021-07-09

お客様の声

さなこさん~DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のおすすめ口コミ(クチコミ)

さなこ
(2021年6月挙式)
決め手になったポイントや利用した感想
なんとなくゼクシィの本を見ながらドレスレンタルができるところを見ていました。
するとこちらのドゥエネガティヴォさんに目が留まりました。
さっそく伺ってみると、オーナーがとてもやさしくその人柄に惹かれました。
私はウエディングドレスと色打掛を当日着たいと思っていたので見させていただくと
とてもとてもおしゃれなドレスや色打掛があり迷ってしまうほどでした。
色打掛は1度試着させていただいて一目ぼれしました!
水色のグラデーションになっているとてもさわやかで華やかでかわいい色打掛に目を奪われました。
ウエディングドレスは何度も迷い、当初決めていたものを何度も試着変更しご迷惑をおかけしました。
そんな私に快く何度も試着させていただきオーナーのやさしさが伝わりました。
コロナ渦で2回延期をし日にち変更をしましたがドレスと色打掛両方とも希望のものをお借りすることができました。

試着するときはオーナーが写真を撮ってくださりゲストからの目線でどう写真に写るのかもその場でアドバイスしてくださいます。
オーナーの奥様はドレスを試着すると髪を結ってくださるのでそのやさしさにも感動です。
また、ドレスや色打掛の小物はプラス料金なしでお借りできたので他のドレスショップと金額が全く違います。
ドレスショップはドゥエネガティヴォさん以外に3件見学していました。
ドレスと色打掛の質は金額にも表れていることを理解したうえで断言できますが、お値段以上に質がとても良いです!!
他とは比べ物になりません!
オーナーが衣装を大切にしていることがとても伝わります。
当日を迎えた時に介添えさんが、とてもきれいに扱っているドレスなんですね!すごく素敵!と常にドレスをみている方がお話するぐらいなのでほんとうに質が良いです!!

式当日近くなりましたら式場まで搬入と、当日は搬出してくださりとても助かりました。
ドゥエネガティヴォさんが岐阜のお店で式場は名古屋でしたが何度も搬入・搬出されたことのある場所とのことでとても安心してお任せできました。

オーナーからドレスと色打掛をお借りすることができてとても嬉しく心から感謝しています。
ここではなかったらこんなに素敵な結婚式を挙げられなかったと思います。
これからドレスを選ばれる方はぜひ一度ご来店ください。
自信をもっておすすめします!!

 

 

私からのメッセージ

 

この度は、DUE NEGATIVO をご利用頂き、誠にありがとうございました。

2020年春以降のお客様は、コロナ禍でもあり、結婚式のご延期などで大変な思いをされています。
しかし、お二人のように結婚式を諦めることなく、晴れの日をお迎えになったカップルの皆さまは喜びもひとしおです。

沢山のお褒めのお言葉を頂き、本当に励みになります。
7月12日でOPEN20周年を迎えますが、今までやってきたことに間違いが無かったと確信できます。

こらからも、結婚氏をされる新郎新婦様の為に、全身全霊でご対応をさせて頂きたいと思います。

お二人の末永いお幸せを、心よりお祈りいたします。

雨に煙る  岐阜

2021-07-08

LIFE

今日は午前中から週末の衣裳の搬入へ

搬入口が有る所は、今日のような悪天候でも問題なく搬入ができます。

岐阜で高層ビルと言えば? すぐピンとくると思いますが
最上階の展望室から見た岐阜市内。
久し振りに見ましたが、やっぱり晴天の岐阜市内がようですね~

次にお邪魔したのは、河原町界隈。
雨続きの週末の予報ですが、何とか、外れてくれないかと想いっています。

午後からはお店にいると・・・・
いつものダスキンさんが玄関マットの交換に来て、お釣りを

色目が同じようなので一瞬分かりませんでしたが・・・
よく見ると。上は夏目漱石
調べてみると、2007年に発行停止になっていました。
その前は伊藤博文なので、若い人は知らないと思います。

下の野口英世も2024年には新しい、北里柴三郎に代わるらしいですね
新しい紙幣は、偽造防止技術も進化して、見た目も大きく変貌するようですが
あと三年、順調ならパリオリンピックが開催されています。

その時には、2021年をどんな感じで振り返るのでしょうかね?

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop