岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

安心・安全

2020-07-14

LIFE

首都圏でコロナの勢いが増していて
東北地方の首長が記者会見をしています。

内容は・・・今月22日から始まる GOTOキャンペーンで
首都圏の人の移動を懸念するような話です。

東京都知事や、担当大臣が4月の頃とは状況が大きく違うので・・・
確かに、4月と7月では医療体制、各企業などの取り組み
そして、何よりも個人個人の注意が身についているのが大きな違いです。

しかし、数字が増してきてグラフを見ると不安な気持ちになるのも正直なところです。
真剣にコロナ対策、いわゆる ウイズコロナ  コロナと共存していかないと
ワクチンなどが早期に出来ることも未定で、コロナそのものが未知のウイルスなので
言い方はあってないかも知れませんが、上手く付き合っていくしか方法はありません。

そこで、人が集う場所

飲食店、商業施設、観光施設、それぞれが真剣に取り組んでいくことが重要です。

今日のランチ

アクリル板で仕切られたカウンター席に座ると、このようなものが

当たり前のことが書いてありますが、実際に実践するところは多くありません。
お店の中で、従業員さんの動きを目で追うと、しっかりと対策が施されているのがわかり安心!

安定の美味しさの  ランチ を頂き、ご馳走様でした。

一律にエリアで分けて、都心部の人を拒否する心理もわかりますが
それだけでは、正直なところ経済も廻らないどころか死んでしまいます。

真剣に対策をして、その上で移動している人達も
細心の注意を図りながら、ウイズコロナ していくしか道はないと思います。

私どもでも

このような対策を施すと共に
ご接客につきましては、一組さま毎の完全予約制で
細心の注意を払い、ご接客をさせて頂きますので
宜しくお願い致します。

 

 

 

先が見えて・・・・

2020-07-13

LIFE

しかし、この雨はいつまで続くのでしょうか?

梅雨時の長雨は慣れていますが、ここまで雨続きの年は珍しいですね
各地で大きな災害も起きていますが、まだまだ油断はできませんが・・・・

天気予報で週間予報を見て行くと
7月21日の火曜日あたりからは、何とか晴れマークが
その後の予報はわかりませんが、これだけ雨が続けば、恐らく梅雨明けするのではないでしょうか?

今年は遠出をするにも、過去にないほど注意が必要です。
祭りも、花火も、盆踊りも無い夏ですが・・・
今年も暑い夏がやってきます。

いつものような夏ではないかも知れませんが
忘れられない、想い出深い夏として、心に刻みたいものです。

 

OPEN19周年

2020-07-12

DUE NEGATIVO INFO

今日7月12日は

OPEN19周年を迎えました。


※何日ぶりかわからないほど、久しぶりの青空が、OPENの日で嬉しくなります。

 

2011年のOPEN以来、多くのお客様、お取引先様、仕入れ先様のお蔭でやってこられました。

OPENの日は、今でも鮮明に覚えていますが

朝からどんよりしたお天気で湿度が高く、不快指数MAXの午前中。
夕方からは関係者の皆さまをお招きして、ささやかなオープニングパーティを開催。
その時間帯から、土砂降りの豪雨に見舞われて、散々な出足でした(笑)

しかし、本当に大変なのは翌日から・・・・・
何しろ、急遽お店を始めたので、お客様が来ない。
当たり前ですが、実績の無いお店なので認知度もない。

それから、多くの関係者の皆さまのお力添えを頂き、少しずつですがお客様にもご来店頂きました。

あれから19年

まさかコロナ騒動が起きるとは、夢にも思っていませんでしたが
始めた頃とは違う意味で、経験したことのない困難に直面した年でもあります。

自粛明けから二か月
手探りの状況から、やっとお客様にも動き出てきて
以前のようには戻ってないものの、空気感としては再始動している感じがします。

健康の大切さ、人の有難みを痛感する毎日ですが
改めて、多くの皆さまのお蔭で、DUE NEGATIVOの今日があります。
心より感謝申し上げると共に、今後とも宜しくお願い致します。

 

大活躍してくれるハイエースも  712

 

LINE公式ページ開設致しました!

2020-07-11

DUE NEGATIVO INFO

LINE公式ページ開設致しました!

https://line.me/R/ti/p/%40875tymzu

 

皆様のお友だち追加をお待ちしています。

7月3日より公式LINEページを開設致しました。

ホームページ、Facebook、Instagramとは一味違う情報、お知らせなどを発信していきますので、是非とも、お友だち追加をお願い致します。

7月12日にはオープン19周年

そして、2021年には記念すべきオープン20 周年を迎えます。

多くの新郎新婦さまのお陰で、今日のドゥエ ネガティヴォがあり、永年のご愛顧、誠にありがとうございます。

皆様のお友だち追加をお待ちしています。

 

お天気の回復を祈ります!

2020-07-10

LIFE

これ程雨が多い7月も記憶にありませんが・・・

いよいよ、明日から結婚式の再開です。

午前中に搬入にお邪魔して、久し振りに式場さん内を見ると
入り口には、もちろん 非接触型体温計と消毒液設置

受付を見れば、アクリル板もあるではないですか?
披露宴のバンケットもチラ見すると、円卓に5席で余裕のソーシャルディスタンス

4月から挙式日をご延期された新郎新婦様。
明日は万感の思いでの挙式。披露宴になると思います。

願わくば・・・・・天気予報が大外れして
お天気が回復してくれないかと、天を仰いで祈りました。

結婚式っていいものですね

 

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop