岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

ビタミンC

2020-01-21

LIFE

今日はお休みを頂きましたが
極力休養に努めようと思っていましたが
夏場に訪ねた、農家直営のお店へ行こうと思い
※自宅から10分程です

芥見にある CROWN berry さん

https://ichigofarm-crownberry.amebaownd.com/

購入したのは、もちろん

朝摘みたての新鮮な  いちご

直営店なのでかなりお値打ち!
今日はお休みの予定が、多く収穫したので
Instagramで急遽 OPEN の告知。

帰宅後、早速頂きましたが
大粒のイチゴが甘く、とても美味しい!

春まで収穫は続くとのことで
これから何度かお邪魔したいと思います。

 

お知らせ

2020-01-20

LIFE

1月21日(火)は臨時休業となりますので
宜しくお願い致します

 

毎週水曜日の定休日と
火曜日は、不定休となりますので
宜しくお願い致します。

ご来店予約は
年中無休24時間受付していますので
宜しくお願い致します。

https://www.mk-planning.com/contact/

 

 

麒麟がくる

2020-01-19

LIFE

今日からNHKの大河ドラマ
麒麟がくるが始まりました。

本来なら1月5日の日曜日が初回の予定でしたが・・・
ご存知のようにキャストの変更などで

今回は地元岐阜が描かれる部分も多く
地元岐阜としても、観光に繋がる為に、様々な努力をしています。

麒麟がくる 岐阜 大河ドラマ館

金華山の麓にある
岐阜公演歴史博物館内にOPENしました。

https://www.taiga-kirin-gifu.jp/

※今度暇をみて訪ねてみようと思います。

 

明智光秀~謀反~織田信長 本能寺の変 などしか知識がないのですが
今回、このドラマを通して、戦国の世に於ける明智光秀の位置づけを観てみたいと思います。

初回を視聴しましたが
今回は、ドラマの導入編です。

次回以降、大きく歴史は動きそうです。

一年間、楽しみながら観たいと思います。

 

 

 

持込み料は全額負担します!

2020-01-18

DUE NEGATIVO INFO

持込み料は全額負担します!

衣裳選びを始めてから

いざ衣裳の持込みを考える上で、大きな壁

持込み料の問題です。
ここ数年、持込み料が高騰していて

3万→5万→7万→10万 などです。

しかし、そこでひるんでしまうと、衣裳選びどころではありません。

大丈夫です!

持込み料は全額ご負担します!

そして、その他のお値引きをさせていただくことにより
提携式場さんで、同等クラスの衣裳を借りられるよりも
かなりお値打ちにさせて頂きますのでご安心ください。

式場さんでの会場申し込みの際の衣裳見積もり金額は
最終の決着の価格の数分の一程度です。

最終的には持込み料をご負担されても
間違いなく、トータルのお客様のご負担が増えないことをお約束します。

ご不安な方は

お見積りをご持参ください。
見積もりの見方、その他の仕組みを全てお教えします。

その上で
安心して、衣裳選びを始められるようにご提案させて頂きます。

是非とも、お問合せください。

体調管理

2020-01-17

LIFE

年末年始の生活のリズムの乱れもあり
ここのところ身体のあちこちに重さを感じていたので

かかりつけの近所の医院で血液検査。
普通にお勤めの方なら、いわゆる定期健診をされているので
有無を言わせずに、身体の状態を定期的に知る事になりますが

個人経営でお仕事をしていると、基本的にはどこか悪いところが無いと医者へは行きません。
まぁ、無病息災ならそれに越したことはありませんが
大きなトラブルが訪れてからでは遅いので
やはり、細かい数値なども意識せざるを得ません。

お陰様でこの歳で血圧なども正常値なので
基本的にお薬を常備薬としては何も飲んでいません。
これはこれで、とても有難いことなのですが・・・・

気がつけば、気になる数値も散見され
すぐにお薬を処方はされていませんが、そろそろ・・・みたいな

そこで!

一念発起で

禁酒! 減量! 食事の質を変える!

先ずは春まで続けて、順調に体重が落ちたら
再度血液検査にトライ!

中には、筋トレしたり、ハードな目標を立てる方もありますが
読んでみると、数値には逆効果のものもあり
ここは、大人しく(笑)地味目に努力をしたいと思います。

ブライダルの流れも、大きく変貌しそうな2020年
身体が資本なのは言うまでもありませんが
過度のストレスを掛けないように、心身ともに健全な状態で
今年一年を過ごしたいと思います。

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop