岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

週末の夜はほっとしています。

2017-12-10

LIFE

結婚式は基本的には毎週末に行われる事が多いので
日曜日の(3連休の場合は月曜日)の夜は
無事にお開きとなり、搬出も概ね完了しているので
週末の夜はほっとしています(笑)

夜遅くなることも多いのですが
今日のように、比較的早い時間帯で帰宅できる時は
近所のお店が中心ですが、少しだけリラックスタイム。

今日は和食を頂きました。

これを見てすぐにわかる人は・・・・年配かも?
鯨の竜田揚げ

そして・・・〆は

一人前の牡蠣雑炊
身体も温まり、少しお酒も頂き大満足。

明日からは、週末の準備に加えて
お店の大掃除など、師走ならではの忙しさです。
気合を入れて乗り切りたいと思います。

 

 

クチコミありがとうございます!

2017-12-09

お客様の声

クチコミありがとうございます!

沢山のクチコミを頂きましたで、ご紹介させて頂きます。

A様

提携先のドレスショップで気に入るものを見つけられずにまた金額も高かった為、持ち込みでドレスを探していたところ、ネットでこちらのお店を知りました。本当に親身になって相談に乗ってくださり納得いく衣装を3着も見つけることができて、結婚式も納得いくものになりました。金額の面でもほんとに助けて頂きこれからドレスショップを探す方がいたらぜひこちらのお店を利用して頂きたいです。種類も豊富でかわいいドレスからシックなデザインまで色々選べるのもほんとによかったです!

 

B様

式場のドレスで気に入るものがなく焦っていた時にドゥエネガティヴォさんに出会いました。
どのドレスも可愛く素敵なものばかりで、よくお手入れが行き届いており質の高いものばかりでした。自分の着たいドレスのイメージを伝えると、的確なアドバイスを下さったので、そのアドバイスを参考にしながら衣装が選べました。また、試着時には髪をササッと可愛くまとめて下さって、試着する度に素敵なカメラで写真を撮って頂けたので、結婚式当日をイメージしやすく、和やかな雰囲気で衣装選びができ、とても嬉しく特別な時間でした。
何度か衣装選びにおじゃましましたが、毎回あたたかく笑顔で迎えて下さり、丁寧&親切に接して頂きました。毎回夫婦でお店に伺うのを楽しみにしていました。
来年式を挙げる妹にもおすすめしたら、同じようにとても気に入り、妹もこちらでお借りする事になりました。
前撮り、結婚式ともに衣装をお借りしましたが、周りから大好評で、本当に本当に大満足です。
こちらのお店を選んで、大正解でした!!

 

クチコミありがとうございました。

日々、店頭で接客をしていてお聞きする話
本当に様々な事で、お客様の悩み、疑問をお聞きすることが多く
その解決方法が、中々見つからなかった・・・・

そんな時に、ネットを中心とする媒体で私どものお店を見つけて頂き
クチコミなどを参考にしてご来店されます。

こうしてクチコミを入れてくださるお客様は
多くの花嫁様の中のほんの一握りです。

アクションを起こせない殆どの方は、止む無く妥協して本番を迎える・・・・
しかし、一生に一度しかない、晴れの日に身にまとう大切な衣裳。
その運命の一着ともいえる衣裳に満足出来なくて
楽しく想い出深い一日を過ごせるでしょうか?

クチコミは私どものお店を褒めて頂く投稿ではありません。
行き場のない迷える花嫁様にとっての羅針盤だと自負しています。

そんな迷えるお客様をご存じでしたら
是非とも、私どものクチコミをご覧になって頂けるようにお勧めください。
全身全霊でご対応をさせて頂きます。

 

 

 

新作入荷!

2017-12-08

DUE NEGATIVO INFO

新作ドレス入荷!

ミカドをたっぷりと使用した王道ビックプリンセスライン。

リボン型のロールカラーは胸元を華奢に美しく魅せ、気になる二の腕ラインを綺麗に隠してくれます。

フリルとお花を加工した2種類のレースをミックスしてクラシカルな中に可愛らしさをプラスしています。

バックスタイルにはビックリボン+クルミ釦+ロングトレーンと花嫁様が大好きな要素をふんだんに取り入れた1着です。

新作フェア予告

2017-12-07

DUE NEGATIVO INFO

2018年の新作モデルは随時入荷中ですが
年明けの1月6日(土)より
新作アンテプリマ、新作NINAGAWAMIKA、新作KIYOKOHATA
が勢揃いしての新作フェアを開催いたします。

 

ご来店予約は随時受け付けていますので
HPよりお問合せをどうぞ

二日目~

2017-12-06

LIFE

石川県への二日目は
当初は金沢まで足を延ばして
って思っていましたが・・・・・

日本海側を中心に寒波が来ているようで
スタッドレスタイヤを履いているものの
降雪になってきたら帰宅が遅くなるので

昼前に帰途につくことに

武生以降ではこんな感じに
※助手席にて撮影

途中、サービスエリアへ誘導されて
全ての車の冬仕様をチェックされて
※中には、ノーマルタイヤで止む無く高速を降りる車も

この先、どのくらいの降雪になるかと心配しましたが
取りあえず、この程度で収まり一安心。

長浜あたりでは晴天になり、少しだけ寄り道。

虹も何か所にも出ていました。

金沢などの北陸地方は、弁当を忘れても傘忘れるなって言われますが
岐阜へ戻ってみると、寒いとはいえ
比較的好天の多いこのエリアに生まれた幸せを感じます。

特にどこも観光をしないでの一泊の旅。
たまにはこんな、のんびりもいいですね。

明日からは、週末の搬入に入っていきます。

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop