- HOME >
- Owner's Blog
今日はお休みを頂いて北陸へ
訪ねたのは静かな、山中温泉の老舗旅館。
岐阜を出た時は晴天
長浜を越えて福井に入ると曇り空に
そして、芦原温泉を越えるころにはみぞれ交じりの冬景色に
※暗くて、よくわかりませんが・・・
一歳になる孫娘を連れてきたので、特に立ち寄ることもなく
久し振りに、畳のお部屋でのんびり
※たまには畳のお部屋がいいですね~
12月の上旬は、紅葉の季節も終わり
しかも平日ということで、他のお客様も少なめでしたが
宿の皆さんのおもてなしでリラックスできました。
今年も残すところ1か月を切りましたが
リフレッシュして、師走を乗り切りたいと思います。
うちのお店にご来店されるお客様の中で
ご紹介などでお越し頂けるケースも多いのですが
お店を探していて、ゼクシィネットなどのクチコミを見て
うちのお店の存在を知り、一度見てみたいとご来店されるお客様も多いです。
先週もお客様にクチコミ投稿を頂きましたので、ご紹介させて頂きます。
最初は式場の提携店でドレスを見に行ったのですが、
気に入ったものはなく、ネットで調べていたところ高評価だったこちらのネガティボさんに行きました。新作ドレスでもすごくお値打ちに借りることができました。
ドレスもアクセサリーも種類がたくさんあるし、試着のときも髪型のセットして頂き、写真も色んな角度から撮ってもらえました。
お店の方は気さくな方で、親切で、一緒になって色々考えてくれます。
式当日はみんなからすごく褒めてもらえて嬉しかったです。
ここでドレスを選んで本当に良かったです。
このように、お店での接客の様子を書いて頂けることが多く
ご来店頂き、実際に体験頂けると、クチコミを確認して頂けます。
もちろん、大切なのはお探しのお好みの衣裳が見つかるかですが
お好みの衣裳を探す前に、結婚式の方向性そのものを見出すお手伝いをさせて頂く事です。
ご来店の際には、全力でサポートさせて頂きますので
皆様のご来店を、心よりお待ちしています。
月が替わって、師走12月の婚礼。
11月までのハイシーズンに比べると組数は減少しますが
年末年始を除いて、週末ごとに結婚式はあります。
冬場に差しかかるので寒さも気になりますが
今日は絶好の婚礼日和でしたね~
10月~11月と、週末ごとに天候不順な時期も多かったのですが
こうしてみると、12月の婚礼もおススメです。
明日も晴天の一日になりそうで、土日共に最高の晴れの日になると思います。
夕方には高島屋まで所用で出かけて、こんなものを・・・
大粒の岐阜県産のイチゴ 濃姫
12月上旬から出回っているようで、早速購入して頂きました。
感想
めちゃ美味しい~
この時期、リンゴに富有柿にみかん
これにイチゴが加わって、フルーツ三昧になりますが
やはり、どれも糖度は高いので、食べ過ぎには要注意(笑)
今年もあと僅か
疲れを癒しながら、ひと踏ん張りしたいですね。
※参考文献より
交配:アイベリー×女峰
岐阜県でアイベリー×女峰を交配、育成し1998年に品種登録
特徴&前評判:
やや円錐で光沢がある。種は黄色、糖度は高く、酸度は中位、糖酸比(糖度/酸度)は高い。
豊の香と比べると香りが高く平均果重16gと大きく、両者の特徴である大果で食味のよい品種。
果皮の色が鮮赤、果肉色は淡紅、果形が円錘で果実の大きさがかなり大きく、光沢が良く、香りもかなり多い。
今日も週末の結婚式の搬入であちこちへ
行くたびに楽しみもあって・・・・
すぐにピンと来る人もいると思いますが
ご存じ、りんくうの めんたいパーク
明太子がぎっしりのおにぎり・・・・これは癖になりますね~
もうひとつの楽しみ
お目当ての明太フランスの焼き上がりまでは待てず断念!
帰り道のここの景色が大好きです。
まだ夏色のような青空
12月も結婚式は続きますが
週末のお天気も良さそうで一安心です。
店頭でも、気合を入れて接客をさせて頂きます!