- HOME >
- Owner's Blog
8月最後の週末も終わりました。
暑くて辛い8月ですが
夏休みが終わる学生のように
少し寂しくなるのも、8月の夏の終わりなんでしょうね~
来月は初秋の9月
私の産まれ月でもあり、記念すべき還暦の歳です。
還暦に向けて始めていることのひとつに・・・・・
身の回りのものに、赤を増やしていく
昨年から持っている G-SHOCKに合わせて
iPhone用ケースを新調。
アメリカ製の耐衝撃+防塵性を兼ね備えて専用ケースです。
それまではアップルグリーンを使っていましたが
気分転換に 赤 へチェンジ。
これから先は・・・・
何を足していこうかな(笑)
今年も恒例の24時間テレビが始まりました。
スタートは1978年
私が21歳でした。
そこから39年続いている番組です。
最初の頃は24時間というスタイルが斬新で
結構テレビを見ていたような気がしますが
最近はマンネリもあり、殆ど見てませんでした。
しかし、たまたまテレビをつけたら阿久悠物語がやっていて
思わず見入ってしまいました。
何しろ、スター誕生の育ての親で
森昌子、桜田淳子、山口百恵・・・・・
※若い人にはわかりませんね~
私が14歳の中学生の時代の話ですが
そこからの歌謡界、ヒット曲、時代背景など
物語と時代がリンクして進んでいくので
自分自身の想い出とも重なり、懐かしい映像ばかりでした。
エンディングの曲
時代遅れ 河島英五
微笑んで 十八番(おはこ)を一つ 歌うだけ
時代おくれの男になりたい
好きな誰かを思いつづける 時代おくれの男になりたい
目立たぬように はしゃがぬように 似合わぬことは無理をせず
人の心を見つめつづける 時代おくれの男になりたい
9月度のお休みのお知らせ
毎週水曜日と
9月28日(木) にお休みを頂ます。
営業時間のお知らせ
平日
11:00~19:00
祝祭日
10:00~19:00
※ご予約時間につきましては臨機応変にご対応させて頂きます。
完全予約制でのご接客ですので
必ず事前にご来店予約をお願い致します。
HPのご来店予約からは
時間外も随時ご対応させて頂きますので
宜しくお願い致します。
ゼクシィやFacebookでは
ドレスを中心にご提案していますが
実は・・・・・
DUE NEGATIVOでは
和装も充実しています。
手描き友禅、金彩加工、螺鈿細工
相良刺繍、金駒刺繍、佐賀錦、唐織
エンボス、スパンコールなど
多彩な技法がありますので
是非ともご試着をされてみてください。
今日はレイトショーで映画鑑賞
月に1~2度のペースで観ていますが
今回は久し振りに行きました。
観たのは
春先からの映画の予告編で何度も目にして
タイトルの 君の膵臓をたべたい にかなり違和感を持っていましたが
これは原作を見た人のレビューにも書いてありましたが
ストーリーを見ていくと納得が出来ます。
若い俳優さんが主役で
原作にない時間軸を超えた配役で、小栗旬と友人の北川景子
少し違和感がある配役もありましたが・・・・
何といっても
主役の君 浜辺美波 が16歳とは思えない演技力で
僕 の北村匠海 も役の設定にピッタリのネクラ(笑)
原作と本編に色々と相違点があるとか
重病なのに・・・・それはないやろ~
みたいな、ツッコミもありましたが
純粋に二人の会話と、表情やしぐさに好感が持て
本来、男がリードすべき男女関係を
女性が導いていく・・・・・
設定は12年前のLINEもスマホもない時代のようですが
今の時代のカップルの現実を、少し先取りしているような気もします。
泣ける作品・・・・・・
らしいですが、それほど泣けることはなく(笑)
かと言って、一つ一つのシーンではジーンとくる感じでした。
遠い昔、こんな青春もあったかな・・・・
それぞれの年代が、各々の青春と重ねてみてはいかがでしょうか?
しかし、浜辺美波ちゃんは、かなりブレイクしそうですね~