岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

清流の宴

2014-05-09

LIFE

今日は夕方からお取引先のL.FLATさん初の試み
清流の宴にお邪魔してきました

エントランスから雰囲気あります

テラスに案内されて、お抹茶と和菓子を頂きました

最初にチャペルでの演目でスタートしてお食事スタート

地元岐阜産の素材も取り入れてのイタリアンのフルコース
前菜は国産アスパラガと天然真鯛のカルパッチョ
川海老のフリットとモッツァレラチーズ

パスタを挟んで、天然ヒラメのロースト
下呂産無農薬野菜と、しいたけブラザーズ 椎茸 そのスーゴで

真っ赤なお着物が映えて、動きのあるおどりでした

飛騨牛フィレのグリル
はつしも の焼きリゾットとフォアグラ
まさに絶品の柔らかなお肉
ドルチェとコーヒーで大満足

そして、再度場所を移しておどりを満喫して

〆は西川まさ子さんのお父様の名古屋〆でお開きに
中央のお着物姿は、オーナーの大平社長

春爛漫の夕刻からの
優雅なおどりと、美味しいお料理
暫し普段の慌ただしさを忘れる、貴重な瞬間でした

明日からもお仕事ガンバリマス!

 

竜巻注意報

2014-05-08

LIFE

9時半頃テレビを観ていると
岐阜県に竜巻注意報発令!

えっ?  竜巻!
関東や、北海道でここ数年何度か事故があった記憶が・・・・

幸い10時半現在何も無いようでほっとしていますが
今日も夕方からはかなり冷え込んできて
この時期として記憶にないような冷たい風

まるで東北や北海道にいるような錯覚を起こしますが
聞けば今年の夏は冷夏の予報もあるようで
ここ数年は夏は猛暑、冬は厳冬ってシーズンが続き

ある意味、四季の特徴がハッキリしているのですが
地球温暖化の影響やら、黄砂、pm何とか・・・・
今週の初めから、目鼻に異常を感じていて

水もスーパーで購入する時代になりましたが
いよいよ空気も買わなくてはいけないのでしょうか?

昨日のブログに書いたドラゴンズの浜田
何と! あれから9回まで投げ切り
初先発、初完投、初完封の離れ業

川上投手の代理での登板での快挙
元々力のあるピッチャーで、高校三羽烏と呼ばれていた逸材
こんなタイミングでのデビューをものにするとは・・・大物の片りん

今日も9回裏に荒木のサヨナラ打で連勝!
久し振りの勝ち越しを決めました
昨日の勝利が、なんだかドラゴンズの今後を左右しそうな予感・・・・

来月はブラジルでワールドカップ
しばらくはサッカーに興味が移りますが
その間に、少しでも借金を返済して欲しいものです

未だに球場に行けてないので
何とか足を運びたいと思っています

のんびり

2014-05-07

LIFE

今日はお休みで、久し振りに朝はゆっくり

陽が昇るのが早くなり、それに伴い目が覚めるのも早くなり
夜が遅いと、どうしても寝不足になりがちですが
今朝のようにゆっくりできるとリラックスできますね

特に出かける用事もなく、リフレッシュすることも大切です
※午後からは税理士さんとの打ち合わせと、取引先への回収

本当は今季初のナゴヤドームに観戦に行こうかと思ってましたが
なかなか気が進まなくて・・・・・自宅でのテレビ観戦をしています

19:00現在で・・・・・何とルナ・平田に連続タイムリー

平田の2点タイムリー!で3-0

まだまだ先は長いので、どうなるかわかりませんが
プロ初先発の濱田投手の初勝利を願っています

やっと観てきました

2014-05-06

LIFE

ゴールデンウイークも今日で終わり
お休みの人も、私たちの様に仕事の人も
それぞれ皆様お疲れさまでした

今日はお店が終わってからイオンまで出掛けて
そろそろ観ておかないと・・・・・と思い

空前のヒットを続けているアナと雪の女王

女性と子供が圧倒的と聞いていましたが
21:45からの上映で、男性客もかなり多くいました
いつもガラガラの状態で観ているので

30%くらい埋まっているだけで多く感じましたが
こんなに多くの人を集める理由が分かった気がします
なにしろ  綺麗~

グイグイと映像に引き込まれていきます
ネタバレになるので、中身には触れませんが
ミュージカル仕立てはどうなかな?って思っていましたが

神田紗也加の熱演もあり、素晴らしい出来栄えになっています
こんなのどうかな?
って思っている人は、是非映画館に足を運んでくださいね

それぞれの感じ方があると思いますよ

お問い合わせ

2014-05-05

LIFE

毎日いろんなお問い合わせを頂きますが
ゼクシィを見てとか、ネットを見てというのが多いです

今月号の〇〇ブランドのプライス?
というようなものもあります

もちろん、その場合の対応としては
レンタルプライスをお知らせするのですが
殆んどのお問い合わせのお客様は提携先以外の方なので

基本的には衣裳の持ち込み料が掛かります
中には式場さんを決める時の条件として
衣裳に対してはこだわりがあるので

外部衣裳店から持ち込むことは可能ですか?
って事前に確認してから契約される方もありますが
殆んどの場合は、式場を決定してから衣裳選びに行きます

しかし、衣裳室、又は独占の提携店で思うような衣裳が見つからなくて・・・
それで止む無く外部のお店に電話をしてみる
そこでアポイントの前に気になるプライスも聞いてみる

そんな流れなのですが、そこで問題なのは持ち込み料ですが
意外 にも契約書に書いてある金額を把握してない方が多く
実際に確認してみると・・・・・・

5万、7万、8万、10万
信じられないことに、全て衣裳1点についての持ち込み料金です
会場によってまちまちですが、この金額を目にすると

ある人は、やっぱり気に入った衣裳を探すまで
多少の出費は仕方ないと思い行動する人

しかし、かなりの人はこの段階で心が折れてしまい
せっかく楽しみにしていた衣裳選びが苦痛になる人もいます

結婚式の中で一番楽しい準備
それは間違いなく、晴れの日に着るお気に入りの衣裳のはず
そんな大切な衣裳選びに。妥協や諦めほど悲しい事はありません

どうか行動に移して、後悔をしない衣裳選びをして下さい
そのお手伝いに関しては、絶対に負けない自信があります

お電話では細かいお見積りもお話し出来ないので
是非とも、一度お店に足を運んでくださいね
必ず満足して頂ける、心からの対応をお約束致します

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop