岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

選挙

2014-01-18

LIFE

毎日のように報道される東京都知事選挙
原発問題・オリンピック・・・・・・・・
どれも大切なことばかりではありますが

何だか元自民党の総理経験者同士の言い合い
みたいな次元に見えてしまうのは私だけでしょうか?
政治の事はよく分からないのが本音ですが

云われているように、防災や福祉や教育等
ホントに議論しなくてはいけないことが棚上げされている気もします

その点、地元岐阜市長選挙は
当たり前ですが、生活に密着した課題に絞っています
3人の政治家が出て、どの候補も一定の評価も得ている人たちです

新聞見ていると、三者三様の主張が載っていましたが
若い人が住みたくなる街を目指す!
って発言に目が留まりました

どこの自治体も財政面はキツイのですが
そもそも税収を増やすためには、住民が減少していては無理です
若い人、若い世帯、これからの日本を支えていく人たちが

希望を持てるような地元岐阜にしてもらいたいものです
告示されたら、各候補の声を聴いてみたいですね
未来も大事、しかし、先を見過ぎて夢を語り過ぎるのではなく

出来そうなこと、市民の目線で理解できることを
しっかりとやっていって欲しいと願います

あれから19年

2014-01-17

LIFE

今日1月17日は阪神大震災から19年目です
登場37歳だった自分が今は56歳

あの日から、戦後日本の姿が大きく変わって来た様な気もします
壊れる事はあり得ない高速道路が崩れ
街のあちこちでビルが倒壊

そして、その後の大規模な火災で
多くの人々が犠牲になりました
そこに居るのに助け出せないという
地獄絵の様な光景

その日から被災者の方とは音信不通になることも多く
当時三宮の高架下のお取り引き先のお客様と
連絡が取れたのは、暫くしてからです

実は、その瞬間はイタリアに出張していて
時差も有り、テレビもそんなに見なかったので
遠い日本で何が起きているのかを知りませんでした

リサーチに出たブディック街の店の中で
店員さんが、慌てた感じで何か言ってきて
両手を広げで、激しく上下に動かす仕草

なんか尋常ではないと思って
ホテルに帰ってテレビをつけたら
そこには高速道路が真っ二つに折れた画が
映し出されていました
そして、サンフランシスコ大地震の映像も流れ

コレはどこの国の出来事か?
他のチャンネルと見てみると
やっぱりコレは日本なんだ!
ここで初めて事の重大性を知りました

その後は自宅に電話するものの
中々繋がらないので、余計に焦り
日本全体が崩壊してしまったのか?

何度かの後、やっと自宅に繋がり
状況を確認すると
関西地方ですごい地震が発生したらしい

あの日の報道を覚えている人も多いと思いますが
関西でも、淡路島と神戸周辺に被害が集中しており
大阪市内では、普通に出勤している人達

ですから、あれ程の大地震とは
到底想像出来ないのが普通でした
自宅 は東京、実家は岐阜

確かに直接の被害はなさそうだが
関西には多くの知人や、お取り引き先がある
一刻も早く帰国したいって思いましたが

仕事の都合もあるし、航空券も取れない
それからの4日間ほど、長く感じた事はありませんでした
帰国後に詳細を知れば知る程

あり得ない様な地震
しかも、地震が頻発していた関東ではなくて
ほとんど地震の起きてない関西

東北地震もその前に経験してますが
ホントに桁違いの被害に声も出ませんでした
あれから、多くの皆さんの大変な努力が実り

再び活気のある街を取り戻しました
しかし、その後に来る東日本大震災
これを誰が予想出来たでしょか?

こちらは、進まない復興に心を痛めます
地震国日本では、どこに住んでもリスクはある
地震だけでなくて、大型台風や竜巻

自然の脅威に対しては
ホントに無力であるのが分かりますが
常日頃忘れがちな備えを
今一度見直してみたいと思います

阪神大震災、東日本大震災などで
被害に遭われた多くの皆様
改めてお見舞い申し上げます

最後になりましたが
その日に生まれた赤ちゃんが19歳
亡くなる命もある中で
未来を担う新しい命に感謝です

そして、今日17日に誕生日を迎える
全ての人に
お誕生日おめでとうございます
何度も何度もお祝い出来るように
日本が安全で、幸せな国であります様に

気分は春色

2014-01-16

LIFE

これからが冬本番ですが
この時期だからこそ欲しいのが
ズバリ 色 です

その昔、アパレルの頃は今月末から
春物の投入が始まるのですが
本格的な春の前に、冬物と混ぜて販売する

いわゆる端境期の商品として
梅春物といわれるものを店頭に投入します
もちろん、ブランドによっては年中黒とかの

テーマカラーを持ったところも有りますが
やはり、春らしい色
パステルカラーなどが、新鮮に映ると思います

今は冷暖房が効いているのと
厚手のもの着なくなったせいで
必ずしも冬物だから厚めの素材ではなくなっていて

余計に春物を投入しても、春らしさを出せないのですが
色 カラー展開を変えれば店頭は新鮮に見えますね
今はもっぱら消費者の立場ですが

こんな春色のシャツを購入
これも秋と同じ素材感ですから
春物なのか、秋物なのかって思いますが

レディースがそうであるように
メンズの作り方もレディースにに近くなってます
けど、やっぱり気分は春になりますね

色って不思議ですね

童心に帰って・・・

2014-01-15

LIFE

今日はオフ会で37名の方と
楽しい時間を過ごしました

嵐の前の静けさ(笑)

初めて参加される方が12名

東京、名古屋、一宮、西濃そして地元岐阜と
ご遠方からお越し頂いた方も多く参加されました
FBではお友達でもリアルには初対面
そんな方も多く、少しドキドキ
しかし、いつもFBを通じて交流をしているので

昔からのお友達のようにすぐに話しが弾む
そこがオフ会の良さだと思います
ビジネス等、何のしがらみもないので

皆さん伸び伸びとして
ホントに童心に帰ったような笑顔です
毎日仕事場で、家庭で・・・・

様々な困難なことに立ち向かっている人たちが
わずか3時間余りの時間ですが
心からリラツクスしてストレスを解消する

この会の目的は特になく
参加される皆さんが、楽しくあれば良い!
それだけなんです

毎回幹事をさせて頂いていますが
帰りがけの「次回もまた誘ってくださいね~」
この一言が、ホントに嬉しく思います

ご興味のあるか方はご遠慮なくお声掛けくださいね

明日はオフ会

2014-01-14

LIFE

このブログでも何回か書いてますが
明日は私が幹事をしているオフ会です

元々の友達や知人もいますが
ほとんどの方とはここ2年くらいの間に
FACEBOOKを通して知り合った方々です

お仕事も様々で、こういう機会が無ければ
恐らくですが、知り合う事はない
ご縁という言葉をよく聞きますが

ほんとにその言葉の重みを実感します
友達の友達は知り合いだった
みたいな事も少なからず有るので
世間は狭いなぁ〜って思います

初めてお逢いする人もいて
緊張もしますが、楽しみでもあります
皆さんが充実感いっぱいで帰られる様に
幹事として張り切りたいと思います

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop