

- HOME >
- Owner's Blog
今日終日雨の一日でしたね
定休日ですが、午前中から銀行やら
税理士さんやらと打ち合わせが続きました
それでお昼も過ぎて帰ろうかと思ったら
ふと見ればラーメン屋さん

知って方も多いと思いますが
行列の出来るラーメン屋のよなやさん
しかし、雨のせいか行列が無い❗️
実は同じテナントの税理士事務所さんに来てるので
前からお店のことは知ってましたが
いつも行列で、昼間の4時間くらいしか
営業してないので、入るチャンスが無かった
それが、今日に限っては空席が
それで早速予定変更して入店
ほとんどが男性のひとり客
常連なのか、手慣れた感じでオーダー
こちらはといえば
初めての店なので、メニューを見ながら
周りのお客様の方もチラ見
辛塩ラーメンの台湾ネギトッピング
ほとんどの人が小ライスを頼むので
不思議に思っていたら
なんと、サービスでした
ここでも初心者の洗練を受けましたが
ラーメンにご飯は食べ過ぎなので
これくらいでちょうどいいかなって
お味の方もスープまで美味しく頂きました
最近はつけ麺もあり、ラーメン屋さんも激戦ですが
美味しい店は残っていきますね
ここは昼間の営業だけで
しかも、なくなり次第閉店
そこを徹底しているので
お客さんからすると
常に良い意味での不足感があり
満ち足り過ぎで飽きないんでしょうね
これも良い商いの方法です
欲をかいて拡げ過ぎて失敗
なんて事も多いからです
いつの時代も オンリーワン
これも一つの正解論ですね
年末に片づけなければいけないものの一つに
年賀状があります
今年は例年になく早めに作成して
住所の確認や、新しく出す人の追加
それで宛名を印字して終了です
毎年300枚くらい出すのですが
年賀状でしかお付き合いのない方も多く
住所やお名前を見ながら
この人は元気かな?
懐かしい人だな~とか
いろいろと感慨が深いものです
東京に長く住んでしたので
関東方面の住所の方も多く
世田谷区弦巻・・・・とか出てくると
当時の事を懐かしく思い出します
なかには新婚旅行でご一緒させて頂いた方もいて
北は北海道、西は山口県まで
当時としては珍しかったギリシャの
ミコノス島の事まで思い出しました
年賀状って無駄だし、今はメールがあるから不要
っていう人も多いし
若い世代は、そもそも年賀状自体を出す習慣がない
しかし、年賀状ってお正月に届いて
お雑煮を食べながら
日本のお正月の風物詩を感じる、数少ない瞬間ですね
年々少なくなるのは寂しい限りですが
一年に一度だけでも
便りを出すことに意義を見出して
出来る限り続けて行きたいと思います
お客様からも、沢山の年賀状を待ってますね~
到着次第に、順次お返事を書いていきますので
今や知らない人はいないAmazon
実は私もかなり利用しています
バソコン関連が多いのですが
プリンタインクに用紙
これは仕事でかなり消費するので
これだけでも毎月2万円近くになると思います
他にカメラなどの記憶媒体やフィルター
各種雑誌類全般
それにiPhone関連のカバーなどのアクセサリー
身の回り品ではサポーターもあります
変わり種では、プレゼントに使ったドンペリ
まだまだありますが、本当に良く利用しています
買い物に行く時間が無いのもありますが
やはり品揃えの豊富さと、値段の比較のし易さ
電化製品なども、実店舗で確認して
ネットで検索して、最も安いとこで買う
こんな購買パターンが日常化しています
しかし、洋服などは実際に試着して買うので
こればっかしはネットでは買いません
これは元アパレルの意地もありますが
洋服は素材や質感、着心地を確認します
ここの部分の楽しみを抜いて
洋服を買うのはもったいですね
しかし、実際にはゾゾタウンなどの
仮想店穂花盛りです
これも時代の流れと思いますが
ネットで買うものと、店頭で購入するもの
これを使い分けるのがいいと思いますね
何でも売っているネット
しかし、売ってないものもあります
ウチのブライダルもその一つ
ドレスだけなら、ネットで検索すれば
沢山のサイトがヒットしますが
ほとんどセルフサービス的な感じです
ただの商品ではなくて
結婚式という大切な日に着る衣装
そこにはサイズ感から、アクセサリーとのバランス
ヘアメイクやブーケとのコーディネート
そして、挙式会場との相性
様々な事を念頭にその日に着る
運命の1着を選んでいくのです
どんなにネットの世界が進化しても
絶対に代用出来ないアナログの世界
これを極めていくことが
お客様に支持される要因だと思いますね
毎日毎日、更に勉強して行きたいと思います
今年もあと少し
結婚式も来週末のカップルで
2013年も無事にお開きになります
疲れるのはまだ早いのですが
少しほっとする時期になりました
それで久しぶりに焼肉屋さんへ
いつもは我慢している
キムチに、ニンニクのホイル焼きも
パワー回復して、もぉひと踏ん張りします
今日はめちゃ寒いですね~
何しろ気温も3°くらいで
午前中には初雪も降りました
昨年よりは遅いものの、やはり真冬に近づいています
昨年はスタドッレスも履いてない12月初旬でしたから
ホントに大変でしたが、今年はタイヤ交換も完了しているので
いつ降られても問題はありません
しかし、問題なのは年内にも結婚式はありますので
何とか週末には降らないようにと祈ります
寒くなってくると、体のあちらこちらも硬くなり
厚着もしていて、動き辛い時期なのですが
少しでも体を動かせるようにしたいものです
今日は忘年会の方も多いかと思いますが
くれぐれも風邪など引かぬようにしてくださいね
私は珍しく早めに帰宅します



















