岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

初回の来店の流れを作成いたしました

2012-09-02

LIFE

今日はお知らせです

衣裳選びの段取りをご説明します

一般の買い物と違い
ブライダルに関しては初めてのことばかり
従って、式場さんやドレスショップでは
皆さんもこうされてますよ・・・・・

の一言で、言われたままに衣裳決めをする
それはそれでよかった時代もありましたが
今や個性的で、自己主張の時代です

しかし、現実的には何から始めていいのやら?
ゼクシィやHPを検索すれば
溢れるほどの情報が氾濫していますが

正直どれもこれも当たり前で
教科書通りのことばかりが多いと思います
教科書と聞けば間違いがないようにも思えますが

実際には、ホントに知りたいことはあまり書いてません
お店に来ていただければ、事細かく丁寧に
商売とは別に、衣裳選びの基本をお教えしますが

実際には来店していただけてないお客様も多く
どうしたら皆さんにお伝えできるかな?
そう考えていましたが

もっと分かりやすいものを作成すればいい!
そう思ったら即行動・・・・実質30日くらいで完成
先週末にパンフレットスタイルが出来上がり
今日はHPのページにも新たに加えました

まだまだ、説明の足りない所もありますが
少しでもカップルの皆さんが安心して
衣裳選びを出来るようにサポートしたいと考えています

こちらからどうぞ
https://www.mk-planning.com/coorde_support/

今日も各地でゲリラ豪雨ですね~

2012-09-01

LIFE

ここ数日一日中晴れる日が少なくて
突然雷などを伴ってゲリラ豪雨が降ります

あくまでもゲリラ豪雨なので
自分のいる場所が降っていても
ほんの少し離れた所では晴天みたいな・・・・・

なんだか、スコールのあるグアム、サイパンや
東南アジアにでもなってしまったみたいです

昨夜の津波注意報も不気味でしたね
ちょうどテレビ番組で、東京の大震災予測がやっていて
このタイミングで、リアルな津波注意報とは・・・

不謹慎な話しで恐縮ですが
私たちが住む岐阜県はご存知の海なし県
当然のことながら津波の心配はありません

しかし、先日の防災予測などを見ると
桁外れの被害想定がされていて
当たり前ですが、絶対に他人事ではありません

私は過去に、東北地震、岐阜長良川の決壊
長崎豪雨の浸水、近い所では名古屋尾張地区の豪雨
それらのすべてを、間一髪で他地区に移動して難を免れました

しかし、それらは多くの犠牲者と甚大な被害が発生しました
今日は関東大震災の防災の日
これといって備えの出来ていない自分自身

やはり、これではいけないので
少しでも基本的な備えはしておこうかと思います

私たちのブライダル産業は
究極の平和産業であると同時に
当たり前の日常があって、初めて成り立つものです

昨年の震災は金曜日でしたが、被災した地区では
翌日の結婚式は相当数が中止されました
携帯もメールも繋がらず、式の中止さえ連絡できない

そんなことは想像も出来ないし、正直したくもありません
昨日のテレビの中での一言

世の中が進歩して、便利で快適な生活を手に入れれば入れる程

自然は激烈なる災害(災い)をもたらすだろう・・・・
人間が引き起こす戦争なども止む気配はありませんが
少なくとも、人類の知恵により
破滅的な争いにまでは至っていません

しかし、そんな愚かな人間に警告を発するように
世界の各地で自然が反乱を起こしています
河川などの氾濫ではなく、人間に対しての反乱です

ひとつの島に対する争いが、国民感情のレベルまで来ています
つい先日のオリンピックの友好ムードはどこへやら
天候の異変や、災害を嘆く前に

ひとりひとりの人間が
一地球人としての自覚を持ちたいものです
宇宙から見れば、ちっぽけな星

地球に住む、人類や動植物の為にも
欲ばかりの精神を反省したいものです

3日間の旅行の中で触れた
生き物達に、真剣に教えられた気がしました

;

明日から9月です!

2012-08-31

LIFE

今日で8月も終わりました
暑さは当分のあいだ続くと思いますが
9月と聞くだけで、秋を連想します

9月は自分の誕生月でもあり
実りの秋、ファッションの秋
そして、食欲の秋  いいことづくめの感じです

※写真は箱根で撮影した紅葉
いくらなんでも早すぎますが・・・・・ノムラカエデ

 

なんだかキリの良い  55歳  になりますので
GO!GO!  で頑張りたいと思います

結婚式も本格的にシーズンを迎えますが
お気に入りの衣裳が見つからない!
そんな新郎新婦さんはいませんか?

一生に一度キリの大切な日
そうです   晴れの日に着る衣裳
まさに  晴れ着なんですから、妥協や諦めは禁物です

一か月どころか、一週間を切ってからのご来店も
過去にはありました
全力でサポートいたしますので
心残りのあるカップルの方は是非ご来店ください

もちろん、素敵な衣裳を見つけた方は
着々と準備を進めてくださいね

今日は休み明けですが
意外に疲れもなくて
スッキリと日常の業務に取り掛かっています

明日、明後日の土日も頑張ります

※春挙式の皆さんに素敵なお写真をいただいています
若干集中しておりますので
順次作成いたしまして、HPにアップしますので
カップルの皆さん  少々お待ちくださいね

無事に帰ってきました

2012-08-30

LIFE

遅めの夏休みから戻りました
三日目も観光の定番を巡ってきました

ホテルから10分程度の
星の王子さまミュージアム

星の王子さまの作者です
※読んだことはありませんが・・・

コンパクトな園内にはヨーロッパの街角を再現

次に、そこから5分程の湿原植物園に
上の写真は食虫植物  ハエトリグサ  です
なんだか怖いですね~

もう秋の紅葉?
これはノムラカエデといって
春から秋までこの色らしい
職業柄すぐに浮かんだのは
これで夏にも紅葉の前撮りが出来る・・・

園内はこんな感じです

その後ランチをはさみ
そこから1時間の富士サファリパークへ
このバスは、誰でもの乗れるのかと思いきや
予約で一杯になっていて、自家用車で廻ることに

車のロックを閉めて、少し緊張しながら猛獣ゾーンへ

熊の登場!  くまさんのイメージではなく
やはり猛獣そのものです

※全部車の窓越しの撮影ですので
写真を撮るには、非常に難しい状況です

次は百獣の王  ライオンです  これはあくびかな?

木の上で堂々とした雌ライオン
雄ライオンより、断然風格があります

あんまり強そうに見えないなぁ~

その点、虎は迫力ある! 実際に一番強いのは虎ですよね?

チーターや豹を見た後は、まったりの象さん
何故かお尻を向けている動物が多かった

サイから、草食系の動物のゾーンへ
キリンさんはダンスをしているようで・・・・

その他にもいろんな動物が自由気ままに過ごしてました
ご覧のように、ここでは動物が優先ですので
細心の注意を払って運転していきます

大きな動物だけではなく
別棟には触れあえる距離に、カワイイ動物がいっぱい

最後の一枚はコレ

けっして死んでいるのではありまぜん
カンガルーのお昼寝姿です
いろんな動物の無防備な寝姿を見ましたが
これがベストショットです

このカンガルーさん
昼寝から目が覚めたら、猛獣ゾーンにいたら・・・・
そんな悪い夢も見ることはないんでしょうね(笑)

三日間お休みをいただいて
伊豆、箱根を周遊してきました
とてもノンビリとは言えませんでしたが
リフレッシュ出来たのは間違いありません

明日から、秋のブライダルシーズンに向けて
全力で頑張りますので
どうか、よろしくお願いいたします

 

 

 

 

 

 

二日目はこんな感じです

2012-08-29

LIFE

今日は海沿いを北上

20120829-213119.jpg
堂ヶ島海岸です

20120829-213215.jpg
浸食された海岸線

20120829-213305.jpg
ここは煌めきの丘です
絶好のロケーションで見えるはずの富士山

(さらに…)

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop