- HOME >
- Owner's Blog
今日は玉宮でFBの吞み会を開催いたしました
旧知の友人もいれば、初めてお会いするかたもあり
どんな感じになるのかと心配していましたが
FBで何度も 会話 している方が多く
お会いした瞬間から、昔からの友人のような感覚でした
この歳で仕事関係以外で、新たに友人を作ることは簡単ではありません
しかし、今回のような吞み会は、単なるお酒の吞み会ではなく
新しいご縁をいただけることができて、本当に感謝しております
いろんな方と出会い、新たな刺激を受けていきたいと思います
皆さまありがとうございました
今日の雨はきつかったですね~
梅雨空は当分続きそうです
今日は珍しく、ひとりでランチに出かけました
とはいっても、店から歩いて3分のところです
ご存知の方は、柳ケ瀬近辺のかなりの通ですね
どう見ても、平屋の民家にしか見えないこのお店
わずかに店らしいのは、FIELDの看板と、営業中の文字
うちの店がオープンしてから11年ですが、実は一度もここに入ったことがありません
理由は簡単 この店ってやっているんだろうか?(失礼しました)
何となく、ひとりで入るには変な勇気がいる感じでした
何故お邪魔したかというと、ここのマスターが先日ご来店されたからです
お父様用の衣裳をご利用いただき、何をされているかという話になり
「近くでカフェをやっています」
何しろ柳ケ瀬の中でもカフェや、喫茶店を探すのは難しくなっており
※全盛期の柳ケ瀬を知る人にとっては、寂しい限りですが・・・
「駐車場を少し入ったところです」と言われ、初めてわかりました
「あ~あそこですか?」一度行こうと思いながら、一度も行ってないお店でした
店内に入ると
古本屋さんか? と見間違うほどの、本や雑誌の山
かなり雑然とした感じなんですが、妙に落ち着きます
他に、個室とカウンターがあります
外観のイメージから、和の雰囲気を想像していましたが
一言で表現するとしたら
昭和40年代から、50年代の喫茶店
そこに数々のモノが増えてきて、とてもいい雰囲気を醸し出しています
今どきのカフェにあるような洒落たメニューはありません
各種定食などを揃えた、ホントに昔ながらの喫茶店です
世界各国のコーヒーを出してくれる、珈琲専門店とも違うんですが
それが独特なオリジナリティを出しています
継続は力なりみたいなカフェ、いや、あえて喫茶店と呼ぼう
夜は照明を落として、お酒も呑めるみたいです
モーニングサービスもやらず、悠々自適にされているのもいいですね
これから先もずっと入ることがなかったであろう店
マスターの甥っ子さんが、以前うちをご利用いただいたご縁です
世の中は繋がっているんだなあ~って、改めて思った一日でした
これを見てください
今日見たFBでシェアされていたものです
薄々は感じていても、実際にこうして並べられると
なるほど、若者の実態はここまで来ているのか?
うちでも、娘と息子がいるので、やはり該当する部分はありますね
見ていて、なるほどって思うことだけでも・・・・・・
酒離れ~もちろんスナックの類は行かず、深酒もしないし、2次会は主にカラオケ
刺身にワサビ~これはスーパーや、回転寿司でのさび抜きの常態化
野球離れ~スポーツ観戦の多角化 サッカーなどの影響が大
スキー離れ~これは完全にスノボと入れ替わり、気になるのはスノボ人口も増えてないこと
旅行離れ~国内の近場は頻繁に出掛けても、海外旅行などは大幅に減少
新婚旅行も敢えての国内組が目立ちます
CD離れ~これは完全にCD不況ですね、ダウンロード全盛時代
好きなジャンルや、アーティストよりも、広く浅く聴く
浪費離れ~宵越しの金を持たないのが若者、今はきっちり計算、バイト代も貯蓄へ
タバコ離れ~タバコを吸っていて止めるのではなく、最初から吸わない・・・良いことです
クルマ離れ~動けばいい程度の感覚、昔の若者(男)は給料の5割をクルマ支出に
東京などでは、生涯免許を取らない若者も増加
時計離れ~携帯で時刻をみるので不必要、趣味的に持っている人はいますが・・・
テレビ離れ~これは完全にパソコンに移行してますね、大人も同じ傾向ですが
新聞、雑誌離れ~情報はネットで充分みたいな感覚、活字離れでもあります
これも大人にも言えることで、自宅で新聞を取らない人が増加
恋愛離れ、女性離れ~これはかなり深刻です、草食系がもてはやされ過ぎて
脱毛にエステにまで男性の進出が・・・・
結果、結婚したいのに、結婚相手が見つからず
親も焦るし、子供は諦める
なんとかしなくてはいけません
少子高齢化が叫ばれていますが、根っこにはこんな問題があるのです
ただでさえ人口が減少しているのに、未来を担う若者を取り巻く環境は劣悪である
年金の支給を遅らせるために、定年の延長をするのなら
若い人達の働き口を確保して欲しいと思います
時代の変化によって、いろんな事や価値観が変わるのは当たり前です
しかし、変わってはいけない大切なものもあるはずです
みんなが分かっているのに、どうにもならない現実
たまには、立ち止まって考えてみましょう
明日から文月七月です
最近の出来事に対して、一言
小沢氏離党判断・・・・・民主党は離党、家庭では離婚
大飯3号機 原子炉あす起動・・・・・再稼働の前に、再度熟考を
野村インサイダー、恒常的に漏えい・・・・・常習犯
橋下氏国政に意欲・・・橋下&石原&河村、救国内閣か?ちょっとアブナイ
揖斐川で33.9度・・・・・今年も猛暑か、厳しい節電対策
うるう秒明日実施、午前8時59分60秒・・明日は一秒多いので、有意義に過ごそう
ハンゲショウ見ごろ、葉っぱの半分白く化粧・・・・これは初めて見た、木曽川水園に行こう
明日の日の出4:41 日の入19:11・・・・・早く目が覚めるはずだ
水産庁、ウナギ不漁で緊急策・・・・・・土用の丑には牛丼でも食べるか
楽天明日から社内英語、反発で社員退職も・・・・・・・アマゾンに入社して岐阜弁で対抗しろ
オリンパス英国人元社長、12億4500万の和解金・・損失隠しを暴いて丸儲け
香港返還明日15周年・・・・・香港、マカオ懐かしいな~
明日からレバ刺し禁止・・・・・・・レバ刺し提供したら、2年以下の懲役、又は200万以下の罰金
だったら、国会で居眠りしている議員は無期懲役だな
最後にもう一度
再稼働反対、官邸前に市民の渦、野田首相「大きな音だね」
・・・・耳栓でもしているのか? その反応はないよ
今日はぼやきでした
明日もがんばります!
夕方FBにお友達リクエストが・・
知り合いのカメラマンさんからの紹介
しかし、メッセージが無かったので
どなたかなぁ~? お名前だけではピンとこなくて
リクエストいただいた方には、必ず承認させていただくので
「私は岐阜市でブライダルをやっている小島と申します」
当然初対面かと思い、メセッセージを送ると
「そちらで旦那の式服を買いました」 って返信が来て
それでも居住地が関西でしたので、何かの間違いかと錯覚
結局、もう一度ご丁寧なメッセージをいただき
判明いたしました
11年前の7月にオープンして二組目の挙式のカップル様でした
当時はメンズのみでスタートしましたので、ドレスは他店様です
その時に、10月上旬のレストランでの挙式とは別に
スタジオでの撮影もしたいと言われ
先程の名古屋のカメラマンさんをご紹介いたしました
FBでもお馴染みの、パシャノバ森さんです
その時のお写真を見たくなり、お客様にお願いしたところ
早速メールに添付していただいたのがこのお写真です
当時はサイズオーダーのタキシードを扱っていました
今でも活躍しているとお聞きして、益々嬉しくなりました
カラードレスのショット、自然な笑顔がステキです
写真の通り、爽やかなおふたりでした
あれから11年が経ちますが、このように再会できたことを
本当に嬉しく思います
あの時は、まさか10年以上も店が続くとも思ってませんし
ウエディングドレスや、和装まで取り扱うなんて
夢のまた夢でした
今日まで何とかやって来られたのも
お二人を始めとして、多くのカップルの皆さんのお陰です
改めてお礼を言わさせていただきます
皆さま本当にありがとうございました
このお写真を拝見して、明日からまた初心に帰り
精いっぱい頑張りますので、よろしくお願いいたします
Mさん、ありがとうございました
これからは、ブログでもよろしくお願いしますね