岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

衣裳選びは慎重に

2019-07-28

LIFE

毎度、ブログで書いていますが・・・・

待ちに待った衣裳選びに、指定衣裳店へ訪ねて
そこで、緊張の中、初回の衣裳の試着が終了!

初めてのことで、衣裳選びを楽しむ余裕もなく
しかし、一回試着体験したことで、朧気ながらイメージがつかめ
って、殆どの花嫁さんが、初回の試着はこんな感じです。

その後、

待っていたのは・・・
試着をサポートしてくれた担当者さんから

「では、どれを押さえましょうか?」

続きは長文になりますので、下記リンクをどうぞ

https://www.mk-planning.com/dressselect/

まったくもって、お客様本位の接客の姿勢が感じられません。

これも一種のパワハラではないのか?

どうか、大切なお客様に対して、親切に対応してください。

今年も・・・

2019-07-27

LIFE

二年連続で、中日花火大会が順延になりましたが
※8月17日(土)

今年は、想定外の台風
しかも、短期間の間に台風になってので
毎週末の天気予報を、逐一見るようにしていましたが・・・・まさか!って感じでした。

昨年の9月の2回の大型台風を経験しているので
暴風雨の恐ろしさを、身をもって体験してみて

※昨年の台風・・・100キロある看板が倒れました。

台風にいかに備えるかってことも、以前より考えるようになりました。

幸いなことに、大きな被害の報道もなく一安心ですが
結婚式を予定していたカップルにとっては、まさに、予期せぬ台風!

しかし、四季のある日本では
暑い、寒い、大雨、大雪、そして、様々な自然災害
それらと、耐え忍びながら、同時に素晴らしい四季折々の自然に癒されています。

夕方、式場さんへ搬出にお伺いして、新郎新婦さまにご挨拶。
お天気は大変な日になりましたが、目いっぱい楽しい一日を過ごされたようです。
足元の悪い中ご臨席頂いたゲストの皆様にも感謝ですね。

 

 

 

あと一年

2019-07-24

LIFE

今日のワイドショーや新聞で
東京オリンピックまで、あと1年の記事が

その中で紹介もされていた
東京オリンピックでの日本代表のメダル予想

何と!  金メダル29個

アメリカ、中国に次いで3位らしい

バドミントン、柔道、空手など・・・・

これが実現すれば、史上最多はもちろんですが
日本中が連日湧き上がる事必至です。

確かに、先ほどの空手、復活した野球にソフトボールなど
前回に無かった競技が加わるので、期待値は高いのですが
前回は12個

レスリング、水泳、体操など前回から力が落ちている種目もあり
29個は、正気なところ程遠い数字に思えますが
地元の利を活かした活躍が期待されます。

しかし、事前に過大な期待をすることによって
肝心の選手が、過度のプレッシャーを受けるようでは本末転倒です。
連日高温多湿の日本において、我慢強く日本の選手には各々の力を発揮して欲しいと思います。

今日は夕方から知人のお店に焼肉を食べに
生ビールの美味しい季節になりました。
健康で、美味しく頂けることに感謝。

しかし、35度近くになると、本当に暑いですね
週末にむけてガンバリマス!

やっと梅雨明けか?

2019-07-22

LIFE

今日も時折強い雨が降り続いた一日でしたが
明日からは待望の晴れマークが

週間天気予報を見ていると
来週の半ばまでは、全て晴れていてしかも軒並み30度超え
いよいよ梅雨明けか?

しかし、よしもと問題はついに社長まで会見する展開に
本来の悪・・・・特殊詐欺グループと、週刊誌にリークしたメンバー
そこのところを強く非難すべきなのに

いつのまにか

よしもと芸人の闇営業
これもマスコミの印象操作の間違った表現で
不本意ながら関わってしまった犯罪集団は闇の団体ですが
よしもとの社内的な、会社を通さない営業は  直営業 として
従来から、よしもとの中では暗黙の了解がある営業形態。

そこからスタートして
芸人さんも、5年前の事でうろ覚え、出来ればやり過ごしたい
会社側の   静観と芸人の嘘のだんまりは似たようなもので
今までの経験値からは、人の噂も75日って感覚でした
※今の時代、日々膨大な情報が発信されるので、人の噂も30日くらいです。
よしもと上層部が、静観という戦略に出たのは、ある意味正解です。

しかし、ネット時代に入り
次々と標的を定めて、悪 を集団で懲らしめる。
※この場合の悪は、単にネット上での欲求不満のはけ口で、真の悪ではありません。

考えてみれば、彼ら芸人は犯罪や軽犯罪、大麻や薬物、非常識な行動で人様に直接迷惑をかけた・・・・どれにも当てはまりません。
正直なところ、公正取引員会の注意が入ったどこかの事務所の方が批判されていいはず

マスコミ、テレビ、ネットが入り乱れての展開で
今朝のスッキリでは、生でMCが爆弾発言!

昨日は国政選挙、韓国を中心とする国際問題
京都での大事件・・・・伝えなければならないことは盛沢山

最終的には、一企業の社内問題を公共の電波で・・・みたいな
しかし、よくよく考えてみれば
いままで、大企業の社長が生配信の記者会見に引きずり出されて集中砲火なんてことがあったでしょうか?
しかも、社長が泣くほどのことでしょうか?

しかも、社員とはいえませんが、そこの所属タレントが堂々と社長批判。
一個人の会社への告発は過去にもありましたが
その殆どが、社会的問題の隠蔽などの犯罪色の強いもの。

今回は、突き詰めて考えたら、労使の雇用条件の不満からくる問題。
芸能界の人は、事あるごとに自分たちは玄人で、視聴者を素人(一般人)と呼びますが
実は、玄人で有る筈の芸能人が住む世界は、ものすごく旧態依然の業界です。

パワハラ・セクハラ・モラハラ・・・・
なんでもありの業界に、それこそ一般人と同じ常識を持ち込もうとする
画期的な出来事かもしれません。

スタートは闇営業でしたが
次々と展開が変わってきていますが
透明感あふれる営業ができる時代への変革になれば
今回の大騒動も、禍を転じて福と為す

それこそ、笑い話に出来る日が来ることを祈ります。
※詐欺集団の犯罪は、絶対に許せません!

時代は変わりますね 

2019-07-20

LIFE

芸能ニュースだけではなく、社会面でもTOPニュース扱い

吉本興業の二人の会見
正式に言うと、契約解除で元吉本興業の二人の芸能人

謝罪会見は数多く見てきましたが
今までのどの会見よりも心を打たれました。

何よりも  嘘が無いこと

芸能人ですから、演技をしようとすればいくらでも出来ます。
会社が用意した  予め Q&A でマスコミ対策を経ての会見が多い中
冒頭から、あれだけ人前で話すのに慣れている宮迫が、過呼吸になるかと思うほどの言葉の数々

自分たちの誤りを清く認めて、先ず心からの真摯な謝罪の言葉。
経緯の説明も、時系列で分かりやすく、尚且つ核心の部分も全く隠さず
会社との事細かなやり取りのくだりには、正に暴露会見と見られても仕方ないくらい誤魔化しが一切ない!

これぞ、今回の二人が自分たちで用意して、ネットで生中継してまで言いたかったこと。
小さな嘘から、映画や、ドラマのように展開が大きくなり、やがて、戻れないところまで追い込まれ
しかし、最後に二人が決断したのは、計算もなく、全てを失ってもいいから本当の事を言いたい! との一念。

これは、どんな社会、組織にいても、決して簡単なことではなく
それこそ、今回の問題の発端の自分自身の保身は、誰にだってあることです。
しかし、もうこれ以上はダメだ! 最後は、自分自身に嘘はつけない・・・

普段は田村淳の影に隠れて、テレビ画面でもコメントが少ない田村亮

「子供が悪いことをして謝るって言うのに、親がそれをさせてくれない」
そんな素朴な発言が胸を打ちました。

二人の捨て身の会見で、今まで批判的なネットの世論が、一斉に吉本興業パワハラへ・・・みたいになるのもどうかと思いますが
どこの会社でも、表と裏はあります。
しかし、先日のジャニーズの件もしかり、仙台の式場さんの件もしかり

事の善悪の判断は別としても、今は、ネット媒体で包み隠さず発言や意見が発信される時代。
それを、一会社や、一組織の理論を振りかざしていても
そこから外れた人たちにとっては何の重しにもなりません。

二人の会見で感心したのは
事実関係を述べる中で、結果的に吉本興業の負の面も話しましたが
それは、あくまでも自分たちが見聞きしたことだけに限定されていました。
したがって恨みつらみになりがちなこの手の会見で、二人からは会社への感謝の言葉も多くありました。

質問していたマスコミの記者の、誘導尋問や、仮定の話には、丁寧にお答え出来ませんとお断りしていました。
逆に、雑誌やテレビに出た写真や記事を、全く検証することなく、批判や思い込みでコメントする風潮にも一石を投じました。
それと、自分たちではなく、先輩、後輩の芸人に対しても想いが溢れる言葉を発言していました。

一番悪いのは誰か?

そのことを前提にしないで、批判をし易い人たち、若しくは反論が出来ない立場の人たちに
マスコミを中心とする、いわゆる  世論  の危なさも、今回の会見であぶり出されました。

今後、吉本興業が大きく構えて、ふたりと和解する可能性は、今のところ低いですが
今回のふたりの会見は、芸能界に留まらず、今の社会全般が、真剣に考えるきっかけになるような
素晴らしい、ある意味、過去最高のエンターテインメントとも言えます。

お笑いタレントが、一切笑わすことなく
心からの謝罪の気持ちと、男の涙に、変わっていく時代の予感を感じました。

昭和から平成、そして令和
時代の流れと共に、世の中も変わっていって欲しいものです。

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop