岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

今年初!

2019-06-06

LIFE

今日は仕事終わりに
今年初のビアガーデンへ

亀甲の屋上

仕入れ先の営業マンさん二人と共に
日中は33度くらいあったので、正にビアガーデン日和

生ビールは、やはりビアガーデンが似合いますね~
しかし・・・・日が沈んで気温も下がってきましたが
やはりエアコンの無い屋上は  暑い💦

一足早く夏を感じた夜になりましたが
肝心のブライダル業界のお話も盛り上がりました。

二次会は、久し振りの行きつけのBAR

モヒートが美味しい季節となりました。

動物を見て癒されて・・・・

2019-06-05

LIFE

今日は梅雨入り前のお休みを利用して

今年2度目の東山動物園へ

もちろん、孫娘を連れて(笑)

自宅から高速を使い1時間前後で着くので
手軽に行けるレジャー施設ですが
名古屋市の公営なので、入場料もめちゃくちゃ安く
おとな500円
※スカイタワーを入れても640円です。

中学生までは無料!
名古屋市は太っ腹ですね

東山の自然の森の中にそびえ立つ 東山タワー
階上からの写真を撮り忘れましたが
名古屋市内が一望出来て、眺めも最高です。

この後は人気のゴリラのゾーンへ

猿、ゴリラは知能指数も高く
表情を見ていても

「何  見てんだよ!」

って感じで、まるで人間を見ているようです。

この画を見て
普通に考えたら、囲いの中にいるゴリラを見つめる人間
と、なりますが・・・・

見方を変えると
広々とした空間で、物思いに更けるゴリラと
狭い空間で、あくせくしている人間・・・の図にも。

見えなくはないですよね(笑)

沢山の動物達に癒された一日となりました。

 

梅雨入り前の

2019-06-03

LIFE

6月と聞くと、それだけで梅雨時
ジメジメとした毎日・・・・・

みたいなイメージがありますが
実際には、6月初旬は5月の延長ですから
比較的晴天も多く、しかも、朝晩と日中の温度差もあるので

昼間は多少暑くても、夜はエアコンも不要で
朝は初夏を思わせる爽やかさですが・・・

これも今週の半ばまでくらいでしょうか?
数末にかけては梅雨入りとなりそうで
7月の中旬~下旬までは、まさに鬱陶しい季節の到来です。

しかし、この梅雨があればこそ
川上の貯水池に水が溜り、夏にかけての渇水対策になります。
田植えを中心とした、作物や植物にとっても水はとても大切です。

雨も多過ぎれば洪水となり、多くの災いをもたらしますが
四季のある 日本列島 にとっては、雨は切っても切れないものですね

焼肉大好き

2019-05-30

LIFE

岐阜エリアの人の特性として

外食好き
新しいお店好き

少し古いデータですが・・・恐らく、今でもそんなに変わってない筈

一人当たり、喫茶店を一番利用するのは岐阜県なんです。
※なんと、モーニング発祥の地の愛知を抑えてですよ

その他

和食も全国1位

洋食は栃木に次いで2位

ついでに、中華も兵庫に次いで2位

岐阜の郷土料理? と聞かれると
朴葉みそ、けいちゃん、高山ラーメン、五平餅、飛騨牛に、栗きんとん

有名なのは、殆どが飛騨、又は東農エリアのものばかりで
長良川の鵜飼いは有名でも、ここ岐阜市を中心とした岐阜、西濃地区には
全国的に名の知れた食べ物が少ないような気がします。

しかし、鰻の蒲焼も名店が多いですし、みそカツ、みそ煮込みも美味い!
いや、これさえも、名古屋が本家扱いで、岐阜エリアの影は薄いかも?

ということで、何が言いたいかと申しますと・・・・

そこで、堂々登場するのは

やっぱり  焼肉!  ではないでしょうか?

本家の養老エリアはもとより、岐阜市内にも名店が多くあり
多くの岐阜県民が焼肉屋さんに通い詰めます。

あの一世を風靡した  いきなりステーキ  とかも、やっぱり焼肉には勝てません。

そこで、今日は今月OPENした焼肉屋さんをご紹介。

やきにく ホルモン 元武

元武は ゲンブではなく、モトムと読みます。
このお店は、同級生が岐阜市内に最近OPENしました。

ご存知の方も多いかと思いますが、焼き肉屋さんは数多く存在していて
最近では、個室や、デートにも向くような、おしゃれな空間のお店も増えていて
メニューもお肉のバリエーションから、しゃぶしゃぶ、地鶏、ブランド豚、海鮮など・・・
そして、サイドメニューもめちゃめちゃ充実というお店が多いかと

しかし、元武はあえて

このお品書きにあるように、ほんとにシンプルなメニューでOPENしました。

厨房を一人でやっているのもありますが、自分自身が出来る範疇で
しっかりと上質な  お肉を  出したい! っていうコンセプトの為です。

上ロース、上カルビ、ハラミ、ホルモン、上タン、レバーなど

写真では全て紹介出来ませんが、どれも美味しく頂きました。
最近は、歳のせいか(笑)メインのお肉は少ししか食べられませんでしたが
今日は、普段の何倍も食べてしまいました。

脂身が苦手になりつつありましたが、どれもこれも全く気になりませんでした。

カウンターでオーナーの元武クンとお話しをしながら食べましたが
還暦過ぎて、新店をOPENする心意気にも大きな刺激を貰いました。

オシャレでモダンな店も良し、家族みんなで行けるファミリー店も結構
しかし、大人が通いたくなるような
こんな 古き良き 焼肉屋 さんもいいですよね

岐阜市岩地3-1-1 岐東グランド横
TEL  058-216-1348
定休日  火曜日

※その他、不定休もありますので、必ず予約を

17:00~22:00

 

この時期も最高

2019-05-29

LIFE

昨日の雨から一転して、爽やかな一日になりました。
先週末の34℃が嘘のような気温で

今日はお休みなので、少し遠出しようかとも思いましたが
ここは近所で・・・・・

梅林公園です。

梅の最盛期には多くの人出で賑わいますが
殆ど人もいなくて、貸し切り状態

3月の写真から

青々とした梅の実が、新緑に映えます

お昼は  植東さんでランチ

窓からの風景も、森の中のようで

先週のディズニーで、3年分の人を見たので(笑)
今週はこんな優しい木々に癒されますね~

 

 

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop