岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

毎日曇り空続きますが・・・

2011-06-20

LIFE

梅雨ですから、当たり前ですが
毎日曇りのち、雨みたいな日が続きます

以外に大雨は降らないのが6月で
本降りの雨や、雷は梅雨開け頃の7月中旬以降でしょうか
蒸し蒸しとする梅雨時期といいますが
毎日24~26度くらいなので、涼しいくらいの毎日です

エアコンも自宅では、まだ不要です
もちろん、お店ではスポットライトもあり
温度調整しながら付けています

7月からは節電が強く叫ばれそうですが
暑くては仕事にならないし
夜も暑くては、寝不足になりそうです
他の電気使用量はなんとか努力して減らしたいのですが
「エアコンだけは勘弁して下さい」 これが本音です

しかし、新聞の世論調査でも
原子力発電を減らせるなら
「電気代が上がってもいい」という意見が多数派です
まったく、一年前では想像もできなかったことです

震災から100日が経過して
被災地以外では、記憶が薄れつつありますが
暑さを少しでも我慢して
被災地の皆さんの苦難、ご苦労の軽減につながるように
ひとりひとりが、出来ることから続けたいと思います

DUE NEGATIVO STYLE

2011-06-19

LIFE

私どもでは毎年新作を撮影して
パンフレットを作成していますが
ブランドの写真や
仕入れ先メーカーさんの写真を
使わないのには訳があります

ひとつは
ブランドは大切ですし
店での接客ではイメージも伝えますが
最初から、タレントさんや外国人モデルだと
どうしても、それ以上に思いを込めることができません

1着毎に再度コーディネートして
モデルさんのポーズを付け
撮影することによって
このドレスの良さはどれで
撮影した場合のバランスはこんな感じ
というふうに、しっかりと把握してからでないと
これは「〇〇ブランド」です
こちらは「イタリアドレスの△△ブランド」です
の接客で完結してしまうからです

こちらのドレスは
「このような素材をつかい、シルエットはこのように」
そして、最後にブランド名があれば
言う場合もありますし、必要とされないお客様の場合
ほとんどお話しない場合もあります

お客様は人生で一回限りの
結婚式で着る、大切な衣裳を真剣に探されているのであって
ブランドを探しているのではないからです

日本人の舶来志向(明治時代の文明開化からずっと続いていますが)
これは、この先も変わらないでしょう
けれども、日本の花嫁さんが着る衣裳ですから
普通に日本のモデルさんが着て輝いていなければ
実際の花嫁さんに似合うはずがないと思います

最近各方面から
不況感や震災の影響などマイナスな話が多くなり
デフレ経済ともリンクして
本来事細かく、丁寧に時間をかけて接客しなくてはいけないのに
お客様を過度に急がせたり、場合によっては不安を抱かせるような
そのな話も聞こえてきます

何度も商談するような固定客や
お客様のほうが知識豊富な商材なら別ですが
結婚式の場合、間違いなく
知識も経験もない(ゼクシィやNETでの情報はありますが)
初心者の皆さんが相手なんです
車の免許を取る時に
いきなり初日から
「道路に出て運転してください!」
みたいな感じでしょうか?

もちろん丁寧に、親切にされているところも
たくさんあるのは事実ですが
商売としての競争以前に
お客様に対しては自分自身の
身内のように考えれば、自ずと答えは出てくる気がします

そんな思いで作ったのが

DUE NEGATIVO STYLE です

HPの中にも掲載していますので
ご覧いただけると幸いです

高速 1.000円 明日終了!

2011-06-18

LIFE

土日、祝日千円乗り放題が
明日、19日で終了します

自民党時代から始まり
民主党政権になっても
無料化ではなく、そのまま受け継ぎました

考えてみれば
どこまで行っても千円という設定に
かなり無理はあったと思いますが
観光地中心に恩恵があり
ETCの導入も進み、一定の評価はあります

私どものSHOPに来店いただくお客様でも
関東地区中心に、ご遠方のカップルがいらっしゃるので
このまま続けていけば・・・・と思うのですが

フリーウエイと呼ばれるアメリカ並みには難しいのですが
もう少し値下げしてもいいような、現行の料金体系です

出掛けるのは、平日のみの私たちみたいな
小売り・サービス業の人からすると
土日だけ安いことに、不公平感を抱くこともあるみたいですが
トヨタなど、自動車業界中心に
土日から、平日への休みの移行があるので
通行量そのものが、平準化する可能性もあります
結婚式だけは、今後も土日中心だと思いますが
政権も不安定な状況下で
先行きが不透明なイメージは良くありません
特に、これから結婚式をお考えの多くのカップルの
皆さんが希望の持てる世の中になりますように

Monkey Flip 白虎モデル!

2011-06-17

LIFE

以前名古屋で購入した
Monkey Flip の白虎モデルのフレームに
レイバンのカラーを取り入れた
遠近両用のレンズを入れました

これが出来上がりです

※念のために・・・手配写真ではありませんので

人に撮影してもらうのが恥ずかしので
携帯でパチリ!
それでもまだ恥ずかしいので
パステル画に画像加工

もちろん外での使用中心ですから
店では以前紹介したモデルを着用しています

これから、夏に向けて活躍してくれそうなフィット感です
個人的には、メガネよりも額の反射が気になりますが
これも  ”味” かなって、自分自身に言い聞かせています

今日の試合が見たかったんです!

2011-06-16

LIFE

二日続けての野球ネタです

今日は王者ソフトバンクに対して
理想的な逆転勝ちです

井端に替わり、堂上が活躍
平田も昨日に続き、勝負強い打撃

そして、そして

今日の主役は
287セーブの日本新記録

岩瀬投手です


最近は、登板のたびに不安な感じでしたが
今日は堂々としたピッチングで締めました

こんな試合を観たら
いつまでもドームで余韻に浸ります
帰りの車中もルンルンですが・・・

解説の元近鉄の大投手、鈴木さんが言ってましたが
先発は、先に点を取られても
取り返す事ができるけど
抑えは、即負け試合に直結するって

なるほどなぁ
落合監督がどんなに打たれても
「岩瀬で負けたら仕方ない」
そう言わせるんだから凄いです

星野監督だったら
「あいつは、俺が育てた」って自慢します
益々、落合監督を尊敬します
※星野監督の過去の貢献は否定しませんが・・・・

2試合続けて負けたので
かなりしょげていましたが
7月にまた応援にいきたいと
今日の素晴らしい試合を観て思いました

岩瀬投手
日本新記録 おめでとうございます

2011年6月
« 5月   7月 »
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

category

recententries

recententries

Pagetop