- HOME >
- Owner's Blog
今日水曜日は定休日です
しかし、個人経営のDUE NEGATIVOでは
休みの日でないと出来ない仕事
ドレスや和装は仕入れ先さんから入れるので
展示会での買い付けになりますが
全てオリジナルデザインのメンズは?
そうです
一からすべて自分でやらないといけない
デザインして、型紙をパタンナーに作製してもらい
付属発注~サンプル手配~量産工場手配
その第一歩は?
デザインするのには、まず素材の選定から入ります
場所は一宮です
ご存じの方も多いと思いますが、一宮は毛織物の産地です
久し振りに生地屋さんに出向き、生地を選定しました
お隣では機やさんの織機の音がして良い感じです
アパレル時代は、一宮だけではなく海外(イタリア素材)など
いろんな産地のものを仕入れしていました
これは今日仕入れした原反ではなく
以前のデザインで使用した素材の残反です
※1反はだいたい50M巻きですが
生産する着数により、余ってくる分が残反です
これは必要に応じて、次回のデザインパーツなどに使用します
まだ新デザインはスタートしたばかりですが
大体の構想は出来ています
シンプルでスタイル良くみせることができる・・・・シルエット重視
今の時代、余りにも奇をてらったものではなく
洗練されたデザインを心掛けています
これから使用する予定の生地の着分
※タキシード1着分に使用するメーター数
発注をしていきます
平行してデザインを仕上げてパタンナーに指図
その間に、必要な付属一式を手配・・・
様々な工程を経て、1着のタキシードが出来上がります
進行具合に合わせて、このブログでも紹介していきます
しかし寒くなりました
皆さまお風邪などにはくれぐれもお気をつけください