岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

アプリにハマります

2012-01-11

LIFE

iPhone4Sを持つようになってから

従来の携帯とまったく違う使い方になっていて
電話、メールは前のdocomoの携帯
FB始め、HPのブログ更新や
インターネットの閲覧はSoftbank

iPhoneは電話というよりも
やはりノートパソコン代わりでしょうか
2台持つことは煩雑かなぁと思っていましたが

使い方がまったく異なるので
カメラとノートを持ち歩くと思えば
これほど軽いものはないわけで

まだまだ、完全に使いこなしている・・・とは
とても言えませんが、習うより慣れろです
なかでも、最近ハマっているのが  アプリ  です

無料のものもあれば、有料のものもありますが
費用対効果を考えれば、実に割安感があります
最近手に入れたアプリは・・・・・M.S氏のオススメ

tunein  世界のラジオ局を通して
様々な音楽を聴くことができます
今は、 Radio Africa Online 

そうです、アフリカの音楽ばかりの局です
外を見れば冬空で、沈みがちな気持ちも
軽快なリズムの音楽を聴くと、晴れ晴れとしてきます

毎日いろんな刺激を受けていくことは
老化防止にも役立つと思いますので
今日もまた、新しいアプリ探しをしています

習うは一生

2012-01-10

LIFE

これ何だかわかりますよね
皆さんご存知の、日めくりカレンダーです

最近めっきり見かけなくなりましたが
私も実家などでしか見たことがありません
今はスマフォに携帯があれば、カレンダーは不必要

または、手帳を持っていればそれで充分でしょうか?
私は仕事上必要な六輝カレンダーは張ってありますが
日めくりタイプを持っていたことは記憶にありません

ところが、年末に日の丸さんからいただいた日めくりを見れば
なんと!  縦横10cmくらいのサイズの中に
物凄い情報量ではありませんか

1月10日 2012年 睦月  平成24年  おまけに昭和87年
これでも足らず、旧暦12月17日  

今日は、大つち、初金毘羅、十日えびす
110番の日にLPガス保安デー、三りんぼう
かのえ うま 七赤・仏滅  そして大潮

一日でこんなにいろんな事が書けるとは
1年365日に必ず、なんかの日があるようですが
あらためて、毎日、毎日同じ日はないんだって感じました

そう思うと、一日一日を真剣に大切に
生きていかねばならないと思います
※たまには真面目なブログ書きます

カレンダーの下には、ことわざが書いてあります

習うは一生

新しいことを知り、身につけていくために
人は一生を通して
常に学び続けなければならい、ということ

昔の人は良いこと言いますね
今年は毎朝に日めくりをしながら
ことわざを覚えていきたいと思っています

ただし、間違ってもことわざの質問をしないでくださいね

記憶力に自信がなくなってきたので
ひとつことわざを覚えたら
確実にひとつ忘れると思いますので・・・・・・

ことしは  日めくりネタ  をちょくちょく書いてみます
※今日は何の日?ってテレビでもやっていますが

お客様フォトギャラリー

2012-01-09

お客様の声

今日で今年初の三連休も終わりました
明日から本格的に仕事始めのところも多いのでしょうか

今日は昨年の紅葉の時期に結婚された
Keisukeさん、Nahokoさんカップルをご紹介します


※フォトギャラリーに、大きなサイズで掲載していますのでご覧ください

ご自宅から和装で出られて
新郎様宅~式場さんというルートです

当日の模様は直接見ることができませんが
いただいたDVDの中に収められた
1000カット近い写真の数々を拝見して

当日の緊張感や、臨場感が伝わってきました
日本の伝統的な婚礼スタイルは
本当に素敵な物語を見ているようです

お二人ともオシャレにきめており
随所にこだわりを感じました
お写真をいただけると、本当にうれしくなります

カップルの皆さん
是非お写真見せてくださいね

成人の日

2012-01-08

LIFE

明日は成人の日です

ほとんどの所では、今日の成人式が多いのでしょうか
1月15日の成人の日が、いつのまにか第二月曜日になり

今年は暦の関係で、こんなに早く成人式の日になりました
DUE NEGATIVOでは成人式のお取り扱いが無いので
この3連休は接客に集中しています

本日お越しいただいたお客様との会話で
口コミの話になり
こんなに情報が溢れている世の中なのに

結局気になり、参考にしてしまうのが  口コミ  です
先日は  食べログ  でのやらせの報道がありました
何となく思っていても、あーやっぱりなぁ・・・って感じです

外食なんて、もともといろんな店を廻り
美味しいだの、不味いだの、高いだのと
言いながら、外れた店には二度と行かない

そんな経験とか、場数を踏んで成長するもんなんです
それなのに、行く前にその店の評判を見て
内容がよければ行くけど、よくなければ行かない

自分とは味覚も、感性も違う、赤の他人の評判で
自分自身の行動を制限されているみたいです
昔アパレル時代には、新規開拓で全国を歩きましたが
もちろん情報もなく、知人もいなければ
行き当たりばったりでお店に入るしかないわけですが

意外にそんな予備知識がないほうが、土地土地の雰囲気を
純粋に受け入れることが出来たような気がします

ブライダルでもクチコミサイト的なものも増えています
いろんな情報に接するのはよいことだと思いますが
良い会場、良い衣裳を探すのは

やはり  足で稼ぐ  これに尽きるのではないでしょうか?
本当によいところは?
それを探し当てるのはとても難しいことです

そうやって私どもの店に来ていただけるお客様
本当にありがたいことです
大きな店で、沢山の衣裳があり、多くの店員さんがいる

それとはまったく正反対が  DUE NEGATIVO です
しかし、絶対に負けないのは  キモチ  です
お客様に対する姿勢は、どこにも負けない自信があります

成人の日を前にしての  つぶやき  でした

※実は、私は成人式に出ていません
  やんちゃをしていて出ていないのではありません・・・念のため
  初めて営業として、セールスの担当に抜擢されたので
  上司の部長に、「成人式なので出張にいけません」
  なんて、口が裂けても言えませんでした
  それは強制ではなく、夢にまで見た一本立ちだったからです

  私にとっての成人式は、遠く東北の地でした
  今でもこの日が来るたびに、あのやる気に満ちた
  若き日の自分を思い出します

  まだまだ頑張らねばと・・・・

昔の仲間達

2012-01-07

LIFE

今日は閉店後に新年会に参加しました

仕事関係ではなく、完全なプライベートです
高校時代(県岐商)のバレー部のOB達です

同期と上下合わせて10人で集まりました
ご存知の方もいると思いますが
県岐商の上下関係は大変厳しく

30年以上経って、こうしてお酒を呑んで
お互いの近況や、昔話に花を咲かせるなんて
当時では考えられなかったことです

それぞれが、それぞれの道で頑張っており
色んな意味で刺激も受けます
今度子供が結婚するわ・・・・とかの話もあり

それこそ、商売抜きでアドバイスしたりして
楽しいひと時を過ごしました
当時のバレー部は県のベスト4止まりでしたが

今は全国大会出場の常連校となり
一先輩としてもうれしい限りです
さすがにバレーは今はできませんが

先日亡くなった、松平監督の全日本に憧れ
ミュンヘンへの道を必死になって見ていたことを思い出しました
いつまでも大切にしたいのが友達ですね

今日は完全にプライベートのブログになりました

2012年1月
« 12月   2月 »
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

category

recententries

recententries

Pagetop