- HOME >
- Owner's Blog
週一回の定休日がお休みですが
展示会などに出張すると
当然ながらお休みは無く
朝早くから店に出ることも多く
ちょっと疲れてきたので
今日は早めに閉めて、「よし!もんじゃ食べるぞ・・・」
と思い立ちましたが・・・・
残念なことに定休日
ではここに行ってみようと思い
もんじゃとは正反対なようなイタリアンにしました
入店した頃は誰もお客様がいなかったのですが
少しずつカップルや、カウンターでひとりのお客様も来て
暗めの店内が好きです
一人で呑むワインは、どうしてこんなに酔ってしまうのか・・・・
いろいろアラカルトでいただき
お腹もいっぱいになりました
明日は定休日ですが
午後からは撮影の打ち合わせ
貧乏暇なしとは私のことです
いやいや、忙しくさせていただくことに
感謝、感謝です
今日は先月29日に挙式されました
Shogo&Sayoriさんカップルをご紹介します
※フォトギャラリーにもたくさんのカップルを掲載しています
通常お写真をいただくのはアルバムの完成頃
早くて2か月後くらい
ほとんどのカップルが3か月くらい後です
しかし、今回は何と13日目です!
何事もテキパキとこなすおふたりですが
これほど早くいただけるとは思いませんでした
私も土日明けの今日、早速写真の構成をして
今年初のフォトギャラリーを更新することができました
お気に入りの写真をセレクトしていただいていたので
いつもよりスムーズに進み、今日のブログに間に合いました
挙式の緊張感から、カラードレスに移り
底抜けに楽しい笑顔のおふたりが印象的です
通常は新郎様のファーストバイトを掲載しますが
今回はお嫁さんの写真をセレクトされていたので
お嫁さんバージョンになりましたが
何をやっても可愛いのが Sayori さんですね
和装もおふたりらしい雰囲気に仕上がっていて
冬場の挙式とは思えないほどの
日差しも爽やかに感じるお写真です
いつも仲良しのおふたりですが
これからも末永くお幸せに・・・・・・・
※以前にブログに登場いただいた時のお写真です
アラレア(ディジゴセカ)
※名前間違ってたら教えてください
家のなかにはいくつかの観葉植物が置いてありますが
この写真のものはどこに置いてあるのか?
リビング、寝室、玄関
実はトイレの窓際に置いてあります
何故なら、購入してから最も環境に適すると思い
リビングの窓際で、直射日光の当たらないところ
そこに置いて見たら、なんとどんどん葉が落ちる
仕方なく、狭い家の中のあちこちに移動するが
効果なく、やがてまったく葉の無い状態になり
何だこれ
せっかく枝の曲がった感じが気に入り購入したのに・・・
諦めかけた時に、ふと思い立ち
もうこれ以上落ちる葉もないので
なかば焼けくそで置いたのが
トイレの窓際です
不精な性格なので、観葉植物の育て方とか
手入れの仕方とかを見ることもなく
後は自分自身で育ってみろ!
などと、訳のわからないスパルタ教育みたいに
一度突き放してみようと考え
※ほんとうのところ・・・考えも無くですが
毎日朝一番にトイレに行って
少しは芽が出てきたかな?
気長に観察していると
一本だけですが出てきて
なんだか行けそうな気がしてきたんですが
それから、本当に少しずつ増えてきて
途中の経過の写真を撮ってないのが残念ですが
だんだんと形ができてきて
やがて購入した時まで回復しました
それから夏が過ぎ、秋がきて
やがて寒い冬の訪れと季節感が変わっていきましたが
いつも同じ場所に、出窓を10cmほど開けておき
気が付けば数え切れないほど成長していました
良く知っている人が聞いたら
そんなの当たり前じゃないの・・・って言われそうですが
一度駄目になったと思っていたので
植物ですが、なんだかペットのように可愛くなり
トイレに行くたびに 「よぉ 元気か?」
なんて調子で、声をかけています
立派な感じになったので、いつかはリビングに置こう
そう決めていたんですが、やっぱり止めました
深夜番組で面白い番組が
ゴールデンタイムに移動したとたんにつまらなくなる
そんな大袈裟なものではありませんが
トイレという個室でしか見ることが無い植物
しかも、座った状態では見られませんので
男性専用の観葉植物・・・これもいいのかなぁと
今日は寒いながらも晴れの一日でした
いつ雪が降ってもおかしくないのが2月ですが
やはり週末だけは好天を望みます
土日は朝8時くらいに店に出て
帰宅は11時前後のパターンが多く
どうしても余裕が無く
したがってブログネタが不足します
夕刊からニュースネタを拾おうと思ったら
今日は土曜日の祝日で新聞はお休み
こんな時は、敢えて書かなくてもいいのに・・・
と思う時もありますが
毎日更新喜怒哀楽ブログ と言っている以上は
何が何でも書いて見せるぞぉ~などと
意味の無い頑張りをしています
今日も新規のお客様を接客させていただいて
様々なことを教えられました
昨日までは見知らぬ人であるのに
お客様としてお話をさせていただくことに
この商売の有難みを感じています
明日もがんばります!
あと3分で日付が変わります
今日は日中は少し暖かく感じましたが
気温を見れば7度しかなく
※連日の2~3度に慣れたせいでしょうか?
いつになく寒い日が続く2月です
最近は日常の業務が終わってから
22日に行う撮影の構想を練っています
モデルさんの人選が終わり
撮影する商品もほぼ確定したので
今は撮影のイメージ作りに入っています
背景のパターンは4スタイル用意して
その為に、通常のバック紙だけではなく
持ち込みするフェイクレザーや布などを決めて
その他、別注の撮影小道具、ブーケ
ヘアメイクさんにお願いするモデルのイメージ
カメラマンさんとの撮影イメージ等など
まだまだやらねばならないことが山積です
撮影後はパンフレットの構成や
WEBの更新もあり
当分の間は残業続きになりそうです
会社に在籍していた頃は
そのほとんどを、外注のデザイナーと
クリエイティブディレクターにお願いしていたので
ひとり5役以上をこなさなくてはいけませんが
個人商店なので当たり前です
タキシードの新作も撮影するので
まだまだ準備することばかりですが
週末は接客と、結婚式の搬入&搬出に専念します
※リクルートの Oさん お待ちしてますね!
撮影のアシスタントをやってもらいますから
重労働を覚悟してきてくださいよ・・・・冗談ですが