- HOME >
- Owner's Blog
今日からお店はお休みをいただいていますが
もちろんやることは山積みですので
店と自宅を行ったり来たり
夕方からは自宅で納戸の整理
仕事関係のものもかなり置いているので
いろいろと仕分けをしながら作業です
そんな中、あるものを発見
何の変哲もない子供服ですが・・・・
実は22年前のナルミヤのMEZZO PIANOです
サイズは110で5~6歳用です
娘が年中さんの頃の洋服です
実は殆どのものは処分しているんですが
どうしてもお気に入りの洋服は保管していました
何度かの引っ越しを経てですが
たまたまケースを整理していて発見です
当時は今と違いお洒落な子供服の創生期
DCブランドが一斉に子供服を始めた時期です
これはナルミヤというメーカーさんのもの
今よりも数段高い時代で
トレーナー1枚が普通に1万5千円くらいでした
当時は東京にいたので
原宿のラフォーレキッズや
自由が丘のチルドレンミュージアムなどによく行きましたね
また、シップスキッズなどもスタートした時代でもあります
その後はコムサも始めて
殆どの大手アパレルが子供服に参入しました
チャビーギャング、ハッカキッズ、ベべ、
シャーリーテンプル、ヒステリックミニ
ありとあらゆる子供服を買ったような気がします
他には大阪のアメ村に行って買っていたインポート
当時は子供のダウンジャケットも出始めた頃で
デザイン的にもアメカジばかりでしたが
フランス製のリップストップのパープルを買いました
これはかなり親としては自慢でしたが
肝心の娘は、他の子供と違うので
自分的には嫌だったみたいです
原宿とかを歩いていると、若い男の子とかが
カワイイ~って言ってたのを思いだします(完全に親バカ)
このパッチワークのシャツもお気に入りでした
長女と長男は5歳離れているんですが
こうしたシャツ類はお下がりとして弟にも着せました
これはC.P.COMPANYです
まだまだ孫の顔は見られませんが
こんなのを見ていると・・・・・
早く着せたいなぁ~ なんて思ってしまいます
パパママよりも先にショップに行って
子供服を物色しているんでしょうね
今度は親バカではなく、爺バカですが(笑)
明日も大掃除の続きです
まだまだオフには入れません
今日25日で年内の営業は終了です
年始は1月4日(金)からの営業です
店頭での接客はしていませんが
事務処理や、片づけ等で29日までは仕事ですけどね
※ご来店予約は随時承っています
小島携帯 090-7676-8048
比較的長めのお休みをいただきますので
よろしくお願いいたします
夏はお盆の休みもないので
年末年始だけが少し長いお休みになります
一年もアッと言う間に過ぎてしまいましたが
今年も素敵なカップルの皆さんのお手伝いが出来
本当にありがとうございました
来年も更に商品の充実を計り
きめ細かい接客を心がけますので
どうぞよろしくお願いいたします
3連休は夜遅くまで仕事でしたので
今年はクリスマスケーキも食べてません
今日はL FLAT さんのクオーリクオーリで
クリスマスディナーをいただいてきました
来年もガンバリマスのでよろしくお願いいたします
今日の結婚式で2012年の挙式は
無事お開きとなりました
1月から12月まで
月ごとのばらつきはありますが
毎月いろんな会場さんにお世話になりました
大手さんに比較したら
比べようもないほど数は少ないんですが
一組毎のカップルの皆さんに賭けた時間と熱意は
どこにも負けない自信があります
来年も今年と同様に確実に
そして、心に残る衣裳のお手伝いをさせていただきます
まだ仕事はありますので、今日で終わりではありませんが・・・
明日は接客後にお取引先のクリスマスディナーに
忘年会を兼ねて行ってきます
年末年始の営業案内
12月26日(水)~1月3日(木)
まで、年末年始のお休みをいただきます
尚、期間中もご来店予約は
随時承っていますので、宜しくお願いいたします
090-7676-8048 小島
今日は新作入荷のお知らせ
キヨコハタデザインのバルーンシルエット
甘さ抑えめのパウダーピンクと
ビッグシルエットの組み合わせです
ボリュームは欲しいけど
派手すぎるカラーは少し・・・・・
そんな花嫁にピッタリの優しい色合いです
是非ご試着をしてみてくださいね
今日は天気予報では雨
挙式のカップルも心配されてましたが
何とか昼前から上がってきて
曇り空でしたが、雨にはなりませんでした
いつも半分冗談、半分本気で
最終のサイズ合わせなどで
ご来店されたカップルにはこう言います
天気予報は悪いですが、どんなことをしても
挙式会場周辺だけは晴れにします!
今まで何度となく言ってきましたが
意外にも上手くいくことが多く
今回も降水確率が多い中でも、なんとかなりました
これは私の思い込みではなく
もちろん、カップルの皆さんの心がけの良さですね~
回収が終わって一息ついていますが
婚礼も明後日大とりですので
もうひと頑張りです