- HOME >
- Owner's Blog
今日は夜からFBのオフ会(吞み会)を開催します
私が縁あって幹事をさせていただいている会で
今回が4回目となります
3か月置きに開催しているので、次の7月で丸一年です
メンバーは居住地も違えば
当然仕事内容も様々な方ばかりです
いわゆる異業種交流会と違うのは
純粋にプライベートでの参加の集まりである点です
今の世の中ギスギスした事ばかりが起こる時代ですが
昨日まで他人だった人達が
こうした会を通してお友達になるのは素晴らしいことです
もちろん、お友達といっても軽い繋がりなので
それぞれの方に負担は一切ありませんから
ホントにこの吞み会を楽しみにしていただいている方も多く
毎回幹事をするにあたり
場所の選定やら、出欠の確認などで手間は掛りますが
皆さんが喜んで頂けるので続けることが出来ています
20代前半から50代まで幅広いのも特徴ですが
世代を超えて楽しい時間を共有する
何だか結婚式の披露宴にも通ずるものがあります
毎日ミサイルだ、原発だ
インフレだ・・・・・・等々
大変なニュースばかりですが
ほんの少しの時間でも、リラックス出来る空間を
これからも提供できるようにしたいものです
今日は穏やかな一日でした
所用で出かけた市役所の片隅に
綺麗なチューリップが咲いていました
そう言えば、海津の木曽三川公園は凄いらしいので
来週あたりに出かけてみようかと思います
明日はお休みさせていただきますので
久し振りに春眠暁を覚えず・・・って感じで寝たいです(笑)
が・・・・・・歳のせいか早くに目が覚めると思います
若い頃は何時間でも寝ている事が出来たのに・・・・
まぁ~内容のある熟睡をすればよいのですが
この前FBに出ていたんですが
人生の中で、睡眠と、食事と排泄を足していくと
相当の時間を費やしているらしい
であれば、やはりとっとと起きて
何か行動に移さなければ・・・・・
限りある人生の時間を大切にしたいと思います
今日は今月入荷予定のドレスをご紹介します
※大きくできます
ジルの新作ドレスです
チュールとリボンで作ったチェックが
立体感と奥行きを感じさせる
クチュール×ガーリーな1着です
全体にビーズレースをあしらって
晴れの日にふさわしい
ゴージャス感もプラスしました
ビスチェ全盛時代ですが
こんなクラシカルな感じが旬ですね
今日も昨日の続きで不安定な一日でした
強くはないいのですが、降ったり止んだりでした
道三まつりは歩行者天国の屋台のテントも完全撤収で
何だか春が来ないようで、少し寂しい感じです
全くやってないのかと思っていたら
柳ケ瀬の中で催し物は開催されていたようです
こんな時はアーケードが役に立ちますが
例年の40万人の来場が9万人に落ち込んだらしく
せっかくの賑わいのチャンスだけに残念ですね
この不安定な気候のせいか
着る服もかなり中途半端な気がして
流石に厚着はしないんですが、夜になると春服では少し寒い
※こちらも夏素材へチェンジしました
高山では雪マークも出ていたので仕方ないのかも知れませんが
3月の中旬に夏日になるほど暑かったのはなんだったんでしょうか?
気がつけば日の出も5時半くらいになっているので
何となく眠りが浅くなっている気がします
春眠暁を覚えず・・・・・まさにそんな毎日ですね
お客様には昨日、今日と足元の悪い中ご来店いただき
誠にありがとうございました
今日は昨日からの天気予報通り悪天候になりました
特に午前中の突風は入り口のドアが
勝手に閉まってしまう程の強風で
これは午後からはどんなことになるのか・・・・
と、心配しましたが
意外にも雨は降ってきたものの
普通の雨脚程度で、風はすっかり止みました
しかし、天気予報では明日にかけても
強風が予想されるみたいで油断は禁物です
結婚式をされたカップルの皆さんや
ゲストの方々も、相当ご心配をされたと思いますが
昨年の4月3日の爆弾低気圧までには至らず
結果的には・・・雨降って地固まる こんな日になりました
今日と明日は春の岐阜祭り(道三まつり)でしたが
屋台のテントも飛びそうな風に
神輿などが出る予定でしたが、早々に中止になっていました
春の風物詩なので非常に残念ですが
怪我や事故があってはいけませんから仕方ないですね
この風で桜も一気に散ってしまいましたが
先ほど通った伊奈波神社の枝垂れ桜は綺麗でした
もう少しでいいので、桜にも頑張って欲しいものです
※週明けからも前撮りがあるからです