- HOME >
- Owner's Blog
今日も一日終わりました~
ご遠方からのお客様もあり本当に感謝です
お店の閉店後は久し振りに焼肉
やっぱり焼肉と生ビールは最高です!
そして、もうひとつ
今日は母の日
毎年二人の母親と、お世話になった母へも送ります
いつまでも送り続けることが出来るように
心から祈っています
仕事が終わってネットを見てると
大リーグからニュースが二つ
ひとつはダルビッシュがあと一人でノーヒットノーラン
そしてもう一つは、ご存じマーくんは5連勝
開幕7戦目にして負けなしとは恐れ入りました
日本での実績がそのまま大リーグでも通用する
このふたりは実力が頭抜けているので当たり前かも知れませんが
なんだか痛快な気分にさせてくれますね~
私たちの若い頃までは、大リーグなんて夢の夢
その昔、村上投手という人がいたのが唯一といっていいくらいで
ご存知トルネード野茂の大リーグ挑戦が新時代の幕開けでした
その後、名だたるエースや主砲達が海を渡り
超一流選手の中で、生涯日本球界で過ごすのは少数派となりました
元々ビジネスの世界では世界基準で活躍しているので
これから益々スポーツの世界でも期待が持てそうですね
来月はワールドカップ
いよいよ代表選手も決まってくるようですが
熱いアツイ1カ月になるんでしょうね
今日は夕方からお取引先のL.FLATさん初の試み
清流の宴にお邪魔してきました
エントランスから雰囲気あります
テラスに案内されて、お抹茶と和菓子を頂きました
最初にチャペルでの演目でスタートしてお食事スタート
地元岐阜産の素材も取り入れてのイタリアンのフルコース
前菜は国産アスパラガと天然真鯛のカルパッチョ
川海老のフリットとモッツァレラチーズ
パスタを挟んで、天然ヒラメのロースト
下呂産無農薬野菜と、しいたけブラザーズ 椎茸 そのスーゴで
真っ赤なお着物が映えて、動きのあるおどりでした
飛騨牛フィレのグリル
はつしも の焼きリゾットとフォアグラ
まさに絶品の柔らかなお肉
ドルチェとコーヒーで大満足
そして、再度場所を移しておどりを満喫して
〆は西川まさ子さんのお父様の名古屋〆でお開きに
中央のお着物姿は、オーナーの大平社長
春爛漫の夕刻からの
優雅なおどりと、美味しいお料理
暫し普段の慌ただしさを忘れる、貴重な瞬間でした
明日からもお仕事ガンバリマス!
9時半頃テレビを観ていると
岐阜県に竜巻注意報発令!
えっ? 竜巻!
関東や、北海道でここ数年何度か事故があった記憶が・・・・
幸い10時半現在何も無いようでほっとしていますが
今日も夕方からはかなり冷え込んできて
この時期として記憶にないような冷たい風
まるで東北や北海道にいるような錯覚を起こしますが
聞けば今年の夏は冷夏の予報もあるようで
ここ数年は夏は猛暑、冬は厳冬ってシーズンが続き
ある意味、四季の特徴がハッキリしているのですが
地球温暖化の影響やら、黄砂、pm何とか・・・・
今週の初めから、目鼻に異常を感じていて
水もスーパーで購入する時代になりましたが
いよいよ空気も買わなくてはいけないのでしょうか?
昨日のブログに書いたドラゴンズの浜田
何と! あれから9回まで投げ切り
初先発、初完投、初完封の離れ業
川上投手の代理での登板での快挙
元々力のあるピッチャーで、高校三羽烏と呼ばれていた逸材
こんなタイミングでのデビューをものにするとは・・・大物の片りん
今日も9回裏に荒木のサヨナラ打で連勝!
久し振りの勝ち越しを決めました
昨日の勝利が、なんだかドラゴンズの今後を左右しそうな予感・・・・
来月はブラジルでワールドカップ
しばらくはサッカーに興味が移りますが
その間に、少しでも借金を返済して欲しいものです
未だに球場に行けてないので
何とか足を運びたいと思っています
今日はお休みで、久し振りに朝はゆっくり
陽が昇るのが早くなり、それに伴い目が覚めるのも早くなり
夜が遅いと、どうしても寝不足になりがちですが
今朝のようにゆっくりできるとリラックスできますね
特に出かける用事もなく、リフレッシュすることも大切です
※午後からは税理士さんとの打ち合わせと、取引先への回収
本当は今季初のナゴヤドームに観戦に行こうかと思ってましたが
なかなか気が進まなくて・・・・・自宅でのテレビ観戦をしています
19:00現在で・・・・・何とルナ・平田に連続タイムリー
平田の2点タイムリー!で3-0
まだまだ先は長いので、どうなるかわかりませんが
プロ初先発の濱田投手の初勝利を願っています