岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

  • HOME >
  • Owner's Blog

関ケ原

2017-09-05

今日の映画

お休み前夜の楽しみ

司馬遼太郎の原作を
原田眞人監督が脚本して、壮大な映画に仕上がりました。

関ケ原の戦いに至るまでの当時の状況・
豊臣秀吉の晩年における蛮行と、家臣や諸大名のせめぎ合い。

そして、いよいよ西軍 石田三成、東軍 徳川家康を旗頭として
関ケ原の盆地で繰り広げられた、天下分け目の戦

子供の頃、伊吹山ドライブウエィーの帰り道に寄った
関ケ原ウオーランド

今も当時のままに荒野のようなところに
武将たちの人形が作られていて
壮絶な戦いの残像が・・・・・正直、子供の頃は怖いだけでした。

描かれる謀略や、悲惨な戦国の世の日常など
今までの映画より、一歩踏み込んだ絵も多かったようです。

主役の 石田三成に岡田准一、対する徳川家康に役所広司。
架空の忍び 初芽 に有村架純

印象に残ったのは、石田三成の家臣、島左近を演じた 平岳大
お父さんの、平幹二朗の息子さんですが
顔つきが、そっくりになってきて驚きました。

有名な関ケ原の合戦シーンは
こだわり抜いた映像で見せていて
ラストサムライを凌駕する見ごたえです。

勇壮な戦いばかりではなく
実際の戦に近い演出が多いのだと思いました。

戦況は五分五分の人員配置ながら
有名な小早川秀秋(役者は 東出昌大)の裏切りにも一工夫
東軍に内通した裏切りや寝返り

最終的には8対2の戦況となり、日本史を変えた戦いは終わりました。
ここで西軍が、まともに戦っていたら?
その後の徳川幕府は生まれず、太平の世の江戸時代も無く

ひょっとしたら、戦乱の世が果てしなく続いていて
やがて、その他のアジア諸国のように
欧米列強の植民地になっていたかも・・・・・

そう考えると、歴史とは不思議で、奥の深いものですね~

よほど歴史書を読んでいるいる人でないと
全ての登場人物と、時代背景を理解できるのは難しいので
いつもはネタバレで、観た後から読むようにしているパンフレット
これは事前に予習されることをオススメします。

レビューを見ていて多かったのは
セリフの早口と、方言(特に太閤と北政所の尾張弁※名古屋弁)が解りづらい・・・
これは、地元の私達でも、年配でないと全部聞き取るのは難しいかと
しかし、そこを描写することで、天下人になって尚、庶民と変わらない秀吉らしさかと

あとは、映画館でどうぞ

いきなり秋~

2017-09-04

LIFE

ここ数日、朝晩は涼しいを通り越して
少し肌寒く感じるような気候に

例年なら9月の中旬以降から
徐々に秋めいてくるはずなのに・・・・
いくら8月から9月になったとはいえ
ここまで極端に夏の終わりを感じることは稀ですね

日中の気温は普通に30度越えなので
やはり残暑厳しいというのが普通なのですが
湿度が少ないせいか、 暑い! って感覚があまりないですね

これから本格的な秋へ向かっていき
やがて紅葉から、木枯らしへ

どんなに暑い夏も終わり
季節は移ろいます。

今週末からは本格的なブライダルシーズン開幕

心を込めてお支度をさせて頂きますので
晴れの日を迎えられる皆さんも
寝冷えなどされないように、体調万全で本番に臨んでくださいね

秋山章  新作 本手描き友禅 入荷!

2017-09-03

DUE NEGATIVO INFO

秋山章  新作 本手描き友禅 入荷!

泰冠のしめ

泰冠のしめは代表的な日本の古典です。

今昔の人々が憧れた祝いの文様のしめは、めでたさの象徴です。
本手描き古代友禅に伝統の金彩工芸の技を
存分に活かした儀式の衣です。

 

 

衣裳選びの前に・・・・

2017-09-02

DUE NEGATIVO INFO

式場選びの際に見過ごされがちな事

実は、結婚式の中でも
花嫁さんにとっては、最重要項目と言ってもよい
衣裳選びの前にチェックする点があります。

衣裳が持ち込みできるのか?
その場合の持ち込み条件

各社のHPには、その手の情報は掲載されていないので
ゼクシィや、各種ブライダルの情報サイトに掲載されているのは
3パターン

持込不可
※これは、式場さんの内部衣裳室
又は、単独提携店舗の場合が殆どです。
文字通り、衣裳の持ち込みは不可ですので
式場さんを決める際に、しっかりと取り扱いブランドや
好みの衣裳があるかを事前にチェックする必要があります。

しかし・・・・・実際には、式場さんへの申し込みをしないと
衣裳室は覗くことは出来ても、じっくりと試着することは難しい。
しかも、お見積もりは概算という、超アバウトなので
実勢価格の半分や、三分の一程度のことが多いので
予算的には、把握し辛いと思います。

持ち込み可  持ち込み料有料
※この場合は、所定の持ち込み料金
3万から5万、場合によっては7万(全て、一着につき)
が必要になりますが、原則的に持ち込みが可能です。
持ち込みが出来るか?出来ないのか?
これは、消費者であるお客様にお伝えする最低限の情報だと思いますが
実は、持ち込み不可や、持ち込み有料の表示は減っていて
そのなかで増えているのは・・・・・

持ち込み   応相談   です
※正直、これが一番解りづらくて
簡単に言えば、お客様毎に条件を変えているのが応相談です。
中には、最初から衣裳は持ち込みで考えているお客様が
持ち込みが出来ることを条件として、式場さんと交渉している場合もあります。
ケースバイケースで、持ち込み料は必要ですが基本的には持ち込みはOK。
交渉次第では、持ち込み料そのものが免除になる。
(オフシーズン・特定の日付・その他のお値引きはなし・・・・など様々です)

こういった、形が決まって無いのが応相談なので
正直なところ、お客様側から見れば若干不透明な面は否めなく
お客様に理解が出来るように、しっかりとした説明が必要です。
応相談の本来の趣旨、お客様毎のご事情を考慮して
親切丁寧にご対応して頂けるところは、もちろん安心ですので
式場見学の際に、様々な質問を用意しておいて
その質問に対しての、明確なご回答がある担当者さんは信頼が置けると思います。
お客様自身もネット検索や、友人、親族などの経験者の方からお話を聞いて
良い意味で、多少の予習をされることをお勧めします。
高価なお買い物をされる時に、事前の予備知識は必須ですからね。

もうひとつ応相談で問題なのは・・・・
最初の商談では応相談なので、あたかも持ち込みは可能だと聞かされていて
式場さんに申し込み後に、指定店へ試着に行ってから品揃えや、価格に不満があり
それでは、指定店以外の外部ショップへ行こうとすると・・・

「私どもでは、指定店以外の衣裳の持ち込みはご遠慮いただいています]

等と、予期せぬことを言われるケースも少なくありません。
稀に、お持ち込みは不可ではありませんが、お客様の自前のものに限ります。
これから結婚式を予定している花嫁さんが、先に衣裳を購入していることはほぼありません。
ということは・・・・事実上これも、持込不可を遠回しに宣言しているようなものですが
あくまでも、最初は応相談なので、持ち込みは出来ませんとは言っていない。

結婚式を通して、ふたりの夢を叶えます!
オリジナリティーあふれる、おふたりだけの結婚式のお手伝いをします!

と、美辞麗句を並べている広告の文句は
一番大切な、自分自身の衣裳選びさえ自由に行えないなんてことがあるなら
お客様の目線でみたら、完全に誇大広告になると思います。
消費者保護の観点や、商品を自由に選べることを著しく制限しているなど
一般の商道徳からみても疑問に感じることも多いと思います。
もしも、百貨店やフッションビルへお買い物に行って
最初に入ったお店で、絶対に買わなくてはいけない!
そんな事は、当たり前ですがあり得ないですが
そのあり得ない対応が、一生に一度の大切な衣裳選びの場で起きている・・・・

ここで問題なのは、様々な疑問を感じても
誰に聞いたらいいのか?
誰に相談したらいいのか?
結婚式までの数か月を過ごす間、本来、そうした不安や不満を解消して
サポートしていく立場にある筈の、式場の担当者さん自らが適切な対応をしないことです。

式場さんへの申し込み時には、ありとあらゆることをご相談ください!
って言っていた同じ人が、それは弊社の規約に準じて判断させて頂くと
「お客様のご要望に沿いかねます」
それ以上は、余程強硬に掛け合うか?
最終手段として、会場そのものをキャンセルして替えてしまう。

挙式日時などもあり、折角挙式日を決めたのに・・・・
衣裳選びの不満、不安、不信から、そのような形になるケースも少なくありません。
これは、本来お客様の本意ではなく、やむをえずその選択をしていることを
意外にも、キャンセルされた式場さんの担当者さんには理解ができていません。
正確に言うと、理解はしているものの、会社の方針が大切でお客様の声は二の次。

ここまでくると、結婚式そのものの意味が失われ
ただでさえ、結婚する人口が減っているのに
挙式・披露宴をして頂ける大切なお客様を遠ざけているような気もします。

私がHPのブログという場で、あえて苦言を書いているのは
そうした現状に対するブライダル業界の危機感の無さ
「そのようなお客様はほんの一握りで、ほとんどのお客様からのクレームはありません」
と、反論されるところは、現場の実態に気が付いてないか、見ないふりをするのかのどちらかです。
企業が大きくなりすぎて、末端のこうした現実が企業トップに伝わっていない。
又は、トップからの指示を盲目的に遂行して、疑問にも感じないスタッフが多い。

中には、これではダメだと感じている人も少なからずいると思いますが
実際には、改善していこうとしても、激しい過当競争に埋没してしまう・・・・

私は小さなお店の一個人の者ですが
良いものはよい!
おかしいと感じ、ダメなものはダメ!
そこだけは絶対に譲りたくないと思って今日までやってきました。

ここ数か月の間にも、数々の問題が持ち込まれています。
私の中で、出来ることは全力でサポートさせて頂いていますが
まだまだ、どうしたらよいのか?
見当もつかない状況の方が多いかと思いますが
何かございましたら、是非ともご一報ください。

もちろん、ご相談は無料。
衣裳も決めなければいけないとかの、条件も一切ありません。
ご友人、ご親族、お困りの方は是非お知らせください。

 

 

秋山章作  新作色打掛入荷!

2017-09-01

DUE NEGATIVO INFO

秋山章作  新作色打掛入荷!

翠寿苑

この国の伝統に育まれた雪輪華紋(ゆきわはなもん)
平安の遥かな時代に高貴な女人が愛した
「おかけ」を一襲(ひとかさね)の打掛に創りました。

「古典」の深い魅力を若々しい花嫁様にお召し頂きたい
金彩工芸の近代的な打掛です。

金彩工芸、白箔、螺鈿箔、その妙を尽くした逸品です。
作者「章」の代表作です。

6 / 6« 先頭...23456

2017年9月
« 8月   10月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

category

recententries

recententries

Pagetop