岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

8年前

2020-11-07

LIFE

FACEBOOKを見ていると
8年前の投稿が出てきて・・・・

見返してみると、中々いい感じなので
今日のブログはそれを転載します。

しかし、今年も例年通りなら京都に出張に行っていた筈なのですが
来年は、またいつもの通りの一年になる事を祈ります。

 

以下・・・・・転載

 

今日は出張のついでに
天気も良かったので、プチ観光をしてきました

場所はこの時期の定番 嵐山

 

渡月橋から見た嵐山
紅葉は残念ながらまだまだです

しかし

 

天龍寺の中庭は良い感じになっていました

 

日本庭園の美しさは  こんなところにも

ススキもきらきらと・・・・

紅額と名づけられた  山紫陽花

 

 

嵯峨野 竹林の道 青々とした竹も素敵です

写真で見るより  かなりキツイ坂です(笑)

 

常寂光寺は小倉山の中腹にあります

多宝塔を下から  これからもっと綺麗になります

いつまでも観ていたいほど  どれも輝いていました

僅かな時間でしたが
気分転換には最高の一日になりました

新作ドレスの試着会を、毎週末開催中!

2020-11-06

DUE NEGATIVO INFO

新作ドレスの試着会を、毎週末開催中!

2021年の春~夏挙式に向けて

新作フェアを開催致します。

SNSで話題のブランドドレスを取り揃えていますので
皆さまのご来店を、心よりお待ちしています。

DUE NEGATIVO おすすめ口コミ

2020-11-05

DUE NEGATIVO INFO

DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のクチコミ情報

ゼクシィネットの中の一部をご紹介します。

 

 

このDUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のウエディングドレスに関するおすすめ口コミ(クチコミ)は、ゼクシィや、ゼクシィの提供するSNSサービス「ゼクシィ花嫁カフェ」の読者から集めたものです。

YMさん~DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のおすすめ口コミ(クチコミ)

 

YM
(2020年2月挙式)
決め手になったポイントや利用した感想
式場提携のドレスをみにいきましたが、どこも予算オーバーでピンとくるものがなかったので、
どこかないかなと探していたら、友人からの紹介で絶対おすすめ!と言われたため、一度だけでも行ってみようと思いおうかがいしました。実際に行ってみると、とても細かなところまでアドバイスをしてくださり、これぞプロだなと思えるほどのご対応をしていただきました。
価格も良心的で行ったその日にこちらに決定をし、その後の打ち合わせもとてもスムーズに進み、衣装の発送まで細かなところまで丁寧にご対応いただけて満足しております。
もしドレスのことでお悩まされているかたがいらっしゃれば、私は必ずこちらをおすすめしたいです。

DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)

月歩さん~DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のおすすめ口コミ(クチコミ)

 

月歩
(2019年9月挙式)
決め手になったポイントや利用した感想
式場のドレスは良いかもと思ったものは高額で、予算内で借りれる好みのものがありませんでした。
式場の見積もりでは衣装も小物も最低ランクのものが入っていたりしたので、諦めようと思っていたところで、ネットで見つけ、
初めは、個人店の衣装屋さんだし、どうなのかなと思っていましたが、むしろ個人店だからこその親身に接客していただいて、衣装や小物についても提携店との比較も教えていただき、とても分かりやすかったです。
また、新郎の衣装も豊富な種類があり、好みに合い、なおかつ新婦の衣装とリンクしたコーディネートをしていただけます!
衣装も、着付けの方が驚くほどの豪華な色打掛けと素敵なドレスで、自分が思い描いていた衣装より更に上を行くようなもので、ゲストからも超好評でした!
是非、1度試着に行かれるのをオススメします!

DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)

ここあさん~DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のおすすめ口コミ(クチコミ)

 

ここあ
(2019年9月挙式)
決め手になったポイントや利用した感想
他店ではしっくりくるドレスがなかったり、いいなあと思ったドレスは予算オーバーだったりしたのですが、口コミを見てこちらに伺いました。他店ではネットには数着しか載っていなく、行って初めてたくさんのドレスを見ることができるところが多い中、こちらではネットでたくさんのドレスを見て試着の予約もできるので、忙しい中時間短縮にもなり大変ありがたかったです。
試着してみるとドレスの質のよさにも驚きました。安いからといってくたびれたものではなく、しっかりとしていて結婚式に着るのにも安心できました。たまたま私好みのドレスがたくさんあり、それまでにいろいろなドレスを試着してきましたが、初めて心がときめきました!
カメラで何枚か違う角度の写真を撮ってその場でくださるので、カメラを通しての写り方も確認できました。
ブランドドレスがかなりお安く借りられました。華やかなものを選んだのもあり、友達にはお金かかってそうと言われました(笑)自分で式場に持っていくものはストッキングのみで大丈夫でした。コスパは抜群です。
いつもあたたかく接してくださり、そんな人柄もこのお店の魅力の一つだと思います。
こちらでレンタルして本当によかったです。お気に入りのドレスを着ることができ、とても幸せな1日を迎えることができました。ありがとうございました。
ドレスショップを迷っている方にはぜひ一度行ってみてほしいです。自信をもっておすすめします。

今日の映画

2020-11-04

今日の映画

罪の声

公式ページから引用

小栗旬×星野源。人気と実力を併せ持つ今の日本エンタメ界を牽引する2人が映画初共演となるこの秋最大の注目作『罪の声』。原作は、2016年の「週刊文春」ミステリーベスト10で第1位を獲得するなど高い評価を得た塩田武士のベストセラー小説。フィクションでありながら、日本中を巻き込み震撼させ未解決のまま時効となった大事件をモチーフに綿密な取材と着想が織り交ぜられ、事件の真相と犯人像に迫るストーリーが“本当にそうだったのではないか”と思わせるリアリティに溢れ、大きな話題を呼んだ。

 

昭和の未解決大事件と聞いて思い出すのは?

古くは  1968年の 3億円強奪事件

そして1984年の  グリコ・森永事件

私が結婚した年ですから、かなり前の事ですが
社会を混乱に陥れたという点では、オウム真理教に匹敵する事件でした。

映画はこれをモチーフに描かれています。
基本はフィクションなのですが、事件と同じ史実も描いているのでリアリティがあります。

大人の事情と、大人に翻弄される子供
当時の社会情勢を知らないと理解できない部分もありますが
この原作小説を書いたのが、当時は5歳の子供だった塩田武士というのも驚きです。

脅迫状に自分自身の声を使われたテーラーの二代目主人星野源
このテーラーのシーンが程よくストーリーに織り込まれているのも絶妙。
小栗旬演じる新聞記者も、押さえた演技が光っています。

事件の核心部分というより
それを取り巻く人間模様を中心に物語は進行するので
しっかりとセリフを聞き漏らさないように鑑賞ください。

 

 

お隣の県では・・・

2020-11-03

LIFE

久しく朝のワイドショーでも取り上げる事が減った  コロナ

代わりに、GOTO キャンペーンを利用しての旅行や飲食は
大盛況とは言えないまでも、順調に回復してきているようです。
※星野リゾートなどは、来年の1月末まで全日、全室満室とかの景気良いニュースも

ヨーロッパでは再度のロックアウトなどのニュースが多く
アジア圏のみが落ち着きを取り戻している感じです。

しかし、業界による景気の回復の温度差は際立っていて
こと、ブライダル業界に関しては、ゲストを招くこともあり、旅行を決めるようにはいきません。

各式場さんも感染予防体制をしっかりと施していて
決まった人しか来ない結婚式は、少人数ではないのですが、密になる心配は少ないのが現実です。

SNSなどでもコロナ前のように結婚式の投稿が目立たないので、知らない人は結婚式はやってないと思われていますが
春夏の挙式を延期された人を中心に、今秋は相当数は挙式をされています。

大手を振ってそこのところをアピールできない辛さはありますが
一生に一度の晴れの日ですから、安心安全第一で結婚式をされて欲しいと願います。

お隣の愛知県の大村知事は「第三波といえます・・・」
みたいな事を発言していますが、これでまた精神的にブレーキが掛かる人も多いかと思いますが
本当にブレーキを掛けなければいけない人には響かず、しっかりと対応している善良な人が重く受け止めています。

国のレベルでも第三波とは言ってないのに、地方自治体レベルではいささかスタンドプレーの勇み足にみえます。
夏の時も、必要以上に危機感を煽っていましたが、あれではワイドショーのコメンテーターと同レベルです。

正しく恐れて、しっかりと対応する。
そして、コロナになった人を絶対に差別しない!
そういう事を先頭に立って発言するのがトップの役目です。

岐阜県知事も似たところがあるので、発言には気をつけて欲しいものです。
コロナか?  経済か?  ではなく
人は毎日毎日、生活の為に働き、そして適度な休息を必要とします。
これからの2か月、どうか過剰な反応を起こさないようにして欲しいものです。

 

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop