岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のクチコミ情報

2018-02-17

DUE NEGATIVO INFO

私共のお店へのご来店動機で多いのは、提携式場さんからのご紹介
そして、ご友人や知人からのご紹介ですが
やはり、ネット時代なので、スマホを駆使しての情報集めでは
直接DUE NEGATIVOのHPを見つけてくださるお客様も多いのですが
何といってもゼクシィネットを見て、アクションを起こす方が多数です。

下に最新のクチコミを添付致しましたのでご覧になってみてください。

 

DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のクチコミ情報

cocoさん~DUE NEGATIVO(ドゥエネガティヴォ)のおすすめ口コミ(クチコミ)

 

coco
(2017年12月挙式)
決め手になったポイントや利用した感想
式場で気にいるドレスが1着もなくて、妥協するしかないのかな…と諦めていたところ
ネガティヴォさんのお店を知りました。WDもCDも目移りするほど素敵なものばかりでしたが
イメージぴったりの運命の1着とも言えるドレスがあって迷うことなくすぐ決めることができました。
デザインも発色もとにかく素敵です!
お店の方たちも親身になって提案くださり、丁寧親切な対応で感謝しています。
小物類も充実していて、とても良かったです。
一生の思い出になりました。

 

衣裳選びで悩んだり、迷ったりしたら
是非とも、DUE NEGATIVO にお問合せください!
しっかりとご対応をさせて頂きましたので
宜しくお願い致します。

少し春めいて

2018-02-16

LIFE

日の出が早くなってきたので
朝のカーテン越しの陽射しが、少し春に近づいた気がします。

今年は例年以上に寒さが厳しかったせいか
日中の気温が二桁になっただけで、かなり温かく感じますね~

平昌オリンピックも佳境に
今日は注目の男子フィギュアスケート
怪我を乗り越えて羽生結弦選手が見事にSPトップ!
明日のフリーは、世界中が注目のスケーティングになりますね。

二年後の東京オリンピックでは
これの何十倍も盛り上がるんでしょうね。
チケットを入手するのは困難でしょうが
LIVEで観てみたいものです。

お店では、明日、明後日と新規のお客様が続きますので
ステキな衣裳をご提案させて頂きたいと思います。

一日遅れのバレンタインデー

2018-02-15

LIFE

昨日は出張で終日出掛けていたので
今日が我が家のバレンタインデー

一昔と違って、今や家族の食べたいチョコを選んで贈ってくれる(笑)


のですが・・・・義理チョコでもなく、本命チョコでもない家族チョコです。

昨年は生後2か月だった孫娘も、今年は1歳2か月になり
直接プレゼントしてくれました。

普段は滅多に見せないような、にやけた顔ですみません(笑)
孫娘の前にあるのは、昨日の出張の際のお土産
春物のアニエスベーを、一足早くホワイトデーのお返しに

これが早く着られるように
春が待ち遠しいですね~

 

東京日帰り出張

2018-02-14

LIFE

今朝は5時起きで東京へ

例年は先週の京都展示会へ行くのですが
都合がつかなくて、今回は東京へ

車で行く京都と比べて、新幹線を使う東京は
運転しない分は楽ですが、やはり、人が多いので疲れます(笑)

今回はハーディエーミスから始まり
アンテプリマ、ローラアシュレイ
そして、KIYOKOHATAに蜷川実花と

いずれも人気のドレスの展示会だったので
今秋以降の店頭入荷ですが、素敵なドレスが見つかりました。

品川、五反田、原宿と巡りましたが
表参道、原宿は2月だというのに多くの人がいて
外国人の観光客の多さを実感します。

東京は20年近く住んでいましたが、岐阜へ戻って19年
キディランドなど、昔のままの景観も残っていますが
メジャーブランドが席巻するメインストーリは大きく変貌しています。

今回は日帰りの強行軍ですが
折角の定休日なので・・・・・

新宿ルミネ2の、よしもとへ

こちらは7分の入りで、満員とはいきませんでしたが
お笑いはいつ見ても楽しいですね~

新しい人から、のりお・よしおのベテランまで
それぞれLIVEならではの面白ネタが満載でした。

早朝から深夜までの日帰り出張でしたが
充実した一日になりました。

 

4年に一度

2018-02-13

LIFE

昨夜のテレビ中継を観た人も多いと思いますが
ここまでメダルがなくて、寂しかった  日本  が

ついに今大会初のメダルを男子モーグルの原大智選手が初出場で銅メダル!
他競技でも天候などのコンデションで、実力が出せなかった選手が多い中
彼はインタビューで、このコースは自分に合っているから滑り易い!

準決勝で最高点を出し、決勝では最終滑走。
今までの選手なら、それだけでビビってしまい・・・・・
ところが、堂々の滑りで今大会初のメダリストとなりました。

観ていたお父さん、お母さんの涙が印象的で
16歳からカナダへ単身修行した苦労が大舞台で実ったようです。
中学時代の体育の成績は3、それが、一つの道を究めると、ここまで成長するんですね

一方、女子スピードスケート1500mの髙木美帆選手の子供時代は
スポーツ万能で、陸上に、サッカーにダンスと
ジャンルを選ばず、抜群の運動神経を持っていて

何と15歳、中学3年生で史上最年少の冬季オリンピック出場。
しかし、現実は甘くなく、二種目とも惨敗。
その後も天性の運動神経を武器に・・・・・と、行きたいところですが

前回のソチオリンピックは出場を逃し、2歳上の姉に負けました。
そこから4年、考えることを重視した練習を積み
成績もV字回復で、世界のトップアスリートとなって迎えた平昌オリンピック。

3000Mで6位と入賞して、満を持しての1500m
最後は、0.02秒差・・・僅か2m及ばずの銀メダル!
彼女の素晴らしさは、銀メダルでの嬉しさよりも、金メダルを獲れなかった悔しさで涙

しかし、日本女子スケート史上初です。
輝く銀メダルは、金メダルに負けないほどの輝きを感じました。

そして、昨夜のオオトリは、ご存知 高梨沙羅ちゃんのスキージャンプ女子ノーマルヒル
これも言うまでもなく、4年前の勝って当たり前の前評判から
まさかの4位・・・・メダルに届かなった。

世界中のジャンパーが高梨選手を目指して、女子ジャンプ競技はメジャー競技となりました。
メイクも変わり、少女から大人に変身した彼女。
沙羅ちゃんを見ていると、自分の魅せ方を知っているなぁ~って思います。

銅メダルが確定して、同僚の選手たちが駆け寄って抱擁。
トップ選手しかわからない重圧を克服した仲間達。
今回は彼女の個人のメダルですが、日本の女子選手に与えた影響は計り知れないと思います。

しかし、連日の真夜中までの競技は、選手、役員、観客の皆さん、本当にお疲れ様です。
チケットが売れてないのも、観客が帰るのもわかりますよね~

昔の映像で、札幌と、長野の両オリンピックの映像をYouTubeで見ましたが
大観衆に向かって、大空を飛んでいく、あの感動からは程遠いのが残念ですね(笑)

引き続き、日本頑張れ!

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop