岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

消火栓広告

2017-04-08

LIFE

消火栓広告って  知ってますか?

街中で見かける消火栓の看板。

実はあれは消火栓広告っていう民間のものだと知ってましたか?

全てのエリアに無いので(羽島とかにはありません)

知らない人もいると思いますが

実は公共性を兼ね備えた広告なんです。

よく見ると広告の下20cm位の所に矢印がありますが

これはその近くの消火栓の位置を指しているのです。

あまり遠くては意味が無いので、消火栓から5m前後の所にしか建てられません。

大きくしてみると・・・・

※写真参照

こんな感じでデザインしてありますが

これは最新のバーションで左隅に写真や絵が入ります。

それで早速このタイプに替えてもらっているのですが

上の場所とかで見かけた方はいますかね?

マーサ岐阜の交差点横や、各務原のイオンの前のキャッツカフェ入り口など

かなり目立つところを押さえているのですよ。

普通はお店などがある場所の近所に建てる導入広告的なスタイルが一般的。

しかし、うちのお店のような広域のお客様を対象にしていると

お店の近くに建てても効果は逆に薄いのです。

それで、目立つ場所に沢山の広告(10か所以上)を出して

”潜在意識への刷り込み効果”を狙っています。

とは硬い言い方ですが(笑)

何となく車で停車した時に、ドライバーの習性として

周りの景色を眺めた時に、ふと目に留まればって感じです。

実はこのような広告を出してはいけないのでは

何故なら消火栓って書いてあるから・・・

先程も書きましたが、大いに社会貢献をしていますので

大手を振って広告をしていいんです。

ってことで・・・・

ご興味のある方はお知らせくださいね。

又は、「DUE NEGATIVOの看板見ました!」

と看板に書いてある電話番号まで連絡して言ってください。

少しは良いことある筈ですよ~

※もちろんですが・・・私はセールスマンではありません。

一広告主です。

ニューコレクションに新作追加

2017-04-07

DUE NEGATIVO INFO

ニューコレクションにジルスチュアート
2017新作モデルをアップ致しました。

カラードレスとウエディングドレスが2着です。
商品の入荷状況は、お店にお問合せください。

ああ無常・・・

2017-04-06

LIFE

今朝は朝から雨模様
天気予報によれば、今週末から来週にかけて
天候が芳しくないようで・・・・

長く寒い冬が終わり
やっと暖かな春爛漫のはずが
遅れていた桜も、今週に入って順調に生育。

昨日通りがかりに見た、各務原市の境川の百十郎桜
満開にはあと少しにようでしたが
このままいけば週末には満開!

の筈なんですが・・・・この雨でどうなるやら
明日は全国的に入学式も多いようで
どうか、天気予報が外れますように

もちろん、土日の結婚式の人達の為にも
4月らしいお天気に、大逆転になりますように

※追伸

ドラゴンズは今日も負けて
ついに開幕から5連敗!
選手、首脳陣、とりわけ監督は
桜を観るどころではないと思いますが
一日も早く、桜咲きますように・・・

中々勝てませんが・・・

2017-04-05

LIFE

今日は今季初のナゴヤドームへ
いつも近くの駐車場を予約をするのですが
ナゴヤドームの開幕2戦目にして
予約が少ないようで・・・・

これは一塁側からの写真ですが
かなり寂しい入場数ですね~

試合は幸先よく1回の裏に先制
しかし、カープに2ランホーマーで逆転され

その後、同点に追いつき逆転!

これで9回の表を抑えれば、今季初勝利!
の筈が・・・・・土壇場で抑えの田島が打たれ同点。
これも一度はアウト!の判定がビデオ判定で  セーフに覆りました。

審判団が延々裏に閉じこもって協議。
折角の盛り上がりが台無しです。

9回の裏のサヨナラのチャンスも逸して
そのまま延長へ

今季初勝利はなりませんでしたが
新人の京田選手など、楽しみな選手も観ることができ
いろいろと楽しめた試合でした。

次はいつ行こうか?


強いドラゴンズを観るのは、一朝一夕には難しいようですが
気長に応援をしていきたいと思います。

好天の前撮り

2017-04-04

LIFE

今日は早起きして桑名まで
目的は前撮りの搬入

歴史的なモダンな建物で有名な

六華苑へ

ここは業界の人なら必ず知っている場所で
洋館と、和室で、いろんなバリエーションの撮影が可能です。

心配していた桜も、取りあえず間に合いました(笑)

気温も20度を越えて、ほぼ無風状態の絶好の撮影日和。

挙式本番は、セレモニーからパーティーへと
ゲストと触れ合う映像が主ですが
前撮りは、お二人と、衣裳やメイクに特化しているので

よりアーティステックな写真が可能です。
それだけに関係する、プロスタッフの腕の見せ所です。

衣裳は、試着から、小物合わせと搬入までがメインですので
当日は、ヘアメイクさんやカメラマンさんにお任せしていますが
全てのスタッフが一致協力して創り上げる。

これこそが結婚式の醍醐味。
想い出深い一日の為に
これからも気合をいれてお手伝いをさせて頂きます。

Calendar

2025年8月
« 7月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

category

recententries

recententries

Pagetop