岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

素敵なカップル

2015-09-14

お客様の声

今日は今春に挙式された
爽やかなカップルをご紹介します。

keisuke&mami

マーメイドから色打掛
そしてキュートなベルラインのカラードレスへ
前撮り&本番と素敵なお写真ばかりです。

キリッとしたKeisukeさんと
とてもキュートなMamiさん
いつまでもお幸せに・・・・

うれしいお知らせ

2015-09-13

LIFE

今日は先週させて頂いた
婚活の事前セミナーの本番!

養老で行われた ヨロ婚2015で
何と!  8組ものカップルが誕生しました。

前年実績が2組であることを考えると
飛躍的な伸びを示しており
参加された皆さんの真剣な想いが伝わってきます。

男性22名、女性24名と
スタッフの皆さんや、関係者の方の努力もあり
本当に多くの参加人数を確保されました。

これは普通のイベントの街コンと違い
出会いと結婚という大目標を掲げているので
このような結果が出て本当に良かったと思います。

カップルになられた8組の方も
今回は残念ながら成立しなかった皆さんも
これを機に更なる出会いを求めて
果敢に行動を起こして欲しいものです。

皆さんの前途洋々な未来に乾杯です。

秋晴れはいいですね~

2015-09-12

LIFE

今日は朝から秋晴れの一日でした。

毎週末に優れない天候が続いていたので
青空に感謝したい気分です。

 

今朝の朝刊では
ドラゴンズの和田の引退が報じられていました。
2000本安打を達成して、今期もそこそこやれているので

とても残念な気もしますが、引き際も大切なので
まだシーズンは終わっていないのですが
お疲れ様と言いたいですね~

ドラゴンズでは川上投手や小笠原選手など
来季の構想に入っていないベテランの引退が予想されます。
岩瀬投手や、山本投手なども今期は全く活躍できませんでしたが

生え抜きで、ドラゴンズの最高の功労者なので
簡単に戦力外には出来ないので、本人たちの決断次第です。
荒木や、森野もあと数年の現役のような気がしますし

谷繁監督も選手との兼任は来季は無理な感じです。
ここはひとつ、思い切って若返り
3年後を目指すくらいの大きな改革をして欲しいものです。

引退する年が最下位とは気の毒ですが
それまでの絶大なる貢献は色あせることはないので
第二の人生を切り開いていって欲しいものです。

最近はテレビ中継も少ないので評論家も余り気味ですが
和田選手の解説も聞いてみたいものですね。

LAURA ASHLEY Bridal

2015-09-11

DUE NEGATIVO INFO

今秋デビューの新作ドレスを紹介します。

LAI10-pu LAI10-re

1953年ロンドンで始まった
英国ブランド「ローラ アシュレイ」。
独特な美しいプリントデザインと
豊富なカラーバリエーションの
オリジナルテキスタイルで英国のライフスタイルを提案。
ブランドが培ってきた伝統と時代のトレンドを調和させた
ローラ アシュレイのインスピレーションは
現在ではローラ アシュレイ スタイルと呼ばれ、
世界中から愛され続けています。

LA10-pu-1

ゴスフォード チューリップの大胆な柄を
サテンオーガンジーにプリントし
大きく波打つ柔らかなフリルで
可憐なイメージに仕上げました。
アクセントカラーのリボンと
ドレスフラワーで、より華やかに演出します。

LA10-re

 

 

目を疑う映像

2015-09-10

LIFE

ご存知のように鬼怒川の決壊などで
関東の至る所で甚大な被害が出ています。

今も取り残されている人の救助が
自衛隊、海上保安庁中心に行われています。

流される家や車
過去にも何度も見たことのある映像ですが
これが現在進行形で起きていることに驚きます。

私は三度の大雨に遭遇したことがあり
地元岐阜の長良川決壊は19歳の時です。

そして、26歳の時には旅先の長崎で
これも猛烈な雨で、タクシーを降りて
1mの間に全身びしょ濡れ。
バケツをひっくり返した雨とはあの事です。

最近では15年前の名古屋での豪雨。
都市部を襲った記録的豪雨でした。
その時は名古屋にいて、危ないと感じて早めに岐阜へ

しかし、街中も浸水していて30cm位はあったでしょうか?
車も停まったらアウトなので、周りを気にしながら
基本的にノンストップで運転して
名古屋高速が閉鎖される前に岐阜へ

その夜のニュースでは
あちこちで車が水没して犠牲者も多数出ていました。
本当に紙一重の状況だったと思うと・・・・

今もテレビでは救助を待つ人が1400人
何とか徹夜態勢での救助をしていただき
皆さんが無事に避難されますようにお祈りいたします。

 

Calendar

2025年11月
« 10月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

category

recententries

recententries

Pagetop