岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

記念日

2015-05-04

LIFE

家族にはいろんな記念日がありますが

毎日来るのがお誕生日。

image

しかし、それは決して当たり前ではありません。

一年は年々早くなり、あっという間に過ぎ去りますが、実は一日一日の積み重ねです。

そんな毎日を当たり前に過ごせる事に心から感謝して、お誕生日おめでとう‼︎

男もダイエット‼️

2015-05-03

LIFE

image

これはつい先日6年ぶりぐらいに70キロを切った時の体重計です。

細い方から見たら「そんなに有るの?」
なんですが、そうでも私個人としとはすごい快挙なんです(笑)

やはり歳とともに痩せることは難しくなり
若い頃には信じられないのですが、水を飲んでも太るって感じです。

それで今回は娘の結婚式もあり
人生最初で最後のバージンロード体験もあったので
半年前から痩せようと懸命の努力をしましたが、少し痩せてすぐにリバウンド。
食事が不規則なのと、たまの呑み会ではどっさり戻るので、中々希望に近かない日々。

それで、当日着るモーニングを2サイズくらい小さいのを購入。
自らを追い込んで一ヶ月半で6キロ痩せました。
その前の体重が増え過ぎたのもありますが、気合い満タンで臨みました。

そして、結婚式の1日前に上記の体重に!
誰も褒めてくれないので、自分一人でニンマリしてました。

やっぱり痩せると身体が楽だし、洋服の選択肢も増える。
良いことだらけなので、このまま夏も継続したい思います。

しかし、現実は厳しくリバウンドで1キロ増えました(笑)
では、また明日から頑張りますね〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴールデンウイーク

2015-05-02

LIFE

今日からゴールデンウイーク。

朝早くに店に向かう途中も、
普段の土曜日とは比べられない程に乗用車の数が多かったような気がします。

image

天気が良いので、各地の行楽地の人出はすごいのでないでしょうか?
そんな中、もちろんお店はいつも通りの営業となっています。

image
image
イメージだけでも、ゴールデンウイークを・・
こんなところでのんびりしたいですネェ〜

 

 

 

 

 

 

新緑眩しい季節に

2015-05-01

LIFE

今日も好天に恵まれた一日でした。image

配達に行く先々でも新緑が眩しく、長良川の水面も夏の輝きを見せてました。

初夏と呼ぶには早いと思いますが、この時期は一年でも一番良い季節に違いありませんね。

今日から5月。

一年も三分の一が終わり、明日からはゴールデンウイーク。道路も観光地も大混雑の予想ですが、お店はいつも通り営業です。

ゴールデンウイーク中の結婚式のカップルの皆さんもワクワク、そしてドキドキしていると思いますが、早寝早起きで体調を整えて、本番を迎えてくださいね、

 

 

 

 

余韻

2015-04-30

LIFE

image

昨日の結婚式から一夜明けて、今朝も早起きして、娘夫婦を駅まで見送りに。

10分足らずの道のりの中、31年前の事を自然に思い出していた。
ジューンブライドがもてはやされた当時。
梅雨時特有のどんよりした天気だった事を鮮明に覚えている。

式場近くのホテルまで両親に迎えに来てもらい
当時の名古屋空港へと向かい、成田経由で南周りでヨーロッパへ。
行き先は、これもその頃の憧れのエーゲ海クルーズを含むギリシャへの旅。

あれから時は流れて今日は見送る立場に、何だか不思議な感覚。
31年という永い年月が経過しているのに、自分自身の想いは全く変わってない。
交差点で止まり、ルームミラーに映る白髪混じりの顔を見て
ふと今の自分に戻るのは、これもまた現実なのだろう。

4月から息子が社会人で家を出て、そして一ヶ月経たないで娘の嫁入り。
両方ともすごくおめでたいことだけど、二人同時に旅立つとは神様の悪戯か(笑)
いやいや悪戯ではなく、これは幸運の始まりだと思う。

しかし、それでもあれ程うるさかったリビングが、嘘のように静かな佇まいをみせるなんて・・
これも慣れたら自然になるのだろうと、変に言い聞かせてる自分が笑えてしまう。

新たなスタートは未知数だけど、
やがて訪れるであろう次の展開まで、暫し待機していようかなとも思う。
のんびり出来ないのが性分の自分。

そうだ!やる事いっぱいあったわ。
明日も朝からあちこち出掛けるし、のんびりしてる暇なんか全然無い。
自分自身の家族の結婚式を経験して、これからやるべき事がはっきり見えてきた様な気がする。

新郎新婦の希望。親御さんの想い。
そこに集う多くのゲストの方の温かい気持ち。

その全てを満たす事は不可能かも知れないけど、みんなの心を一つにする事は出来る。

それを私が携わっている分野でどこまでやっていけるのか?
いや、やり遂げなくてはいけない。
若い人の様に無限の時間は残されていないけど
一分一秒も無駄にすることなく、心を込めておつとめさせて頂こうと。

昨日のブーケを眺めながら、何だか心地よい余韻に浸っている夜。
明日からは早寝早起きにしようかな(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Calendar

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

category

recententries

recententries

Pagetop