- HOME >
- Owner's Blog
新作の色打掛入荷!
2017の春挙式に向けて
可愛くてモダンな和装はいかがですか?
烈取鶴の丸に蝶
七宝や青海など様々な紋様を繋ぎ合わせた裂取の地に
日本を代表する花でもある桜
百花の王と讃えられる牡丹
愛らしい花とその薫りから古来より愛されてきた梅、菊など
華やかに咲き誇る花々と
その中を悠々と飛翔する鶴と蝶を
丸く可愛らしいタッチに仕上げました。
色彩を豊かに使用した西陣織の衣裳は
花嫁様の晴れ舞台を
いっそう華やかなものとするでしょう。
2016年の結婚式もいよいよ大詰め
今週末の挙式が今年のおおとりとなります。
会場さんによっては来週のクリスマスもあるようですが
昨今では、クリスマスはカップル、または家族で過ごす
そんな方が多いせいか、婚礼は少なめな傾向です。
※前撮りはまだまだあります
2016年は1月10日の結婚式からスタートして
沢山の新郎新婦様にご利用頂きました。
明日の搬入で2016も一区切り
もちろん、お店の営業はまだまだあります。
※12月26日~1月4日まで、年末年始の休業をさせて頂きます。
金曜日の深夜に少し雪マークが出ていますが
どうぞ結婚式に支障の出ないことを祈ります。
インフルエンザにノロウイルスと
見えない敵が猛威を振るう季節となりましたが
手洗いとうがいを励行して、心身ともに健康でいたいと思います。
師走のお休みに待っているのは?
そうです。
年に一度の大掃除。
大掃除といっても、実際は中掃除位ですが・・・・
普段できないところをやるのですが
そこで活躍するのは
激落ち
少々の汚れならグイグイと落ちるので重宝しています。
掃除の好きな人も少しはいると思いますが
やっぱり、避けてしまうのが大掃除。
それでも、綺麗になった場所を見ると
なんだか、達成感もあるような・・・・
まだまだ全体の半分も終わっていませんが
良いお正月の為に、あとひと踏ん張りです。
ここ最近の芸能界のニュース
目にした人も多いかと思いますが
一昔前のアナログ時代なら
街の小さなニュースで終わっていたであろう事件や事故
それが、あっという間に拡がり
それは地域とか地方を飛び越えて
一気に日本中、いや、世界中に拡散されます。
第一報よりも、その後の世間のリアクションによって
そのニュースの重要性が判断されます。
中には、マスコミが隠ぺいしようと
スルーしている事も、ネットの世界で歯止めが利かなくなり
結果として、関係機関も重い腰を上げざるを得ない。
これはこれで、犯罪抑止や、逃げ得を許さないって感じで
とても良い面も沢山あります。
しかし、一方では、本来私的な内容程度なのに
反省する間もなく、全面公開されて後戻り出来ない。
どちらが正解なのかは議論しませんが
余りにもネット至上主義がまかり通ってしまうことに
一抹の不安も感じます。
スマホ、SNS、それ無しでは過ごせないほどの現代ですが
何が正しいのか?
ネットの評判ではなく、自分自身の考えで判断出来るように
普段から、バランス感覚を養っていきたいものですね