岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

お客様ご紹介

2015-11-27

お客様の声

お客様ご紹介シリーズ第三弾!

Masashi&Minami ブログ

ウエディンドレスはクリスチャンラクロアを
清楚からスタイリッシュへ2WAY
彼もそれに合わせてコーディネートチェンジ。

披露宴のお色直しでは会場の装飾にも使った
大好きなピンクをバービーブライダルでメチャ派手に表現。
お二人で主演と演出の両方を手掛けましたね~

 

■お嫁さんからのメッセージです。

いろんなイメージは膨らむものの
衣装に対しての知識がまったくなく
ホントに漠然とイメージだけを持った状態で
試着を繰り返してましたが
お2人にお会いして知識を分けていただき
イメージを現実の誰の目にも見えるものに
表現できたことがすごく嬉しいし
ラッキーだったんだと思います。
お2人に出会えたこともそうだし
衣装の持ち込みを許可してくれる式場だったこと
金額は気にしなくていーよって好きなものを選ばせてくれた旦那さん
ほんとにみなみはラッキーでした♥


※大満足のお二人に、私共も本当に嬉しく思います。
素敵なお二人に出会いえた事に、心から感謝します。

 

素敵なおふたり

2015-11-26

お客様の声

お客様登場シリーズ第二弾は

Takunori&Asuka 修正

いつもお世話になっているプランナーさんカップルです。
入社された時から知っているので
なんだか娘をお嫁に出すような気分です(笑)

素敵な彼とゴールインされて
当日は最高の笑顔を見ることが出来ました。

ジルスチュアート~アンテプリマ~マウジー
お嫁さんのイメージ通りのラインナップです。

お子様の誕生を機に、彼女はブライダルから卒業されますが
ふたり力合わせて、素敵なご家庭を築いてくださいね。

おまけの写真

095
昨日ですが、モレラ岐阜で偶然にバッタリ

完全オフ

2015-11-25

LIFE

今日は久しぶりに完全オフ

水曜日は定休日ですが、出張をはじめ
搬入や、搬出、その他打ち合わせや
事務処理などで仕事をしていることも多いので
ハイシーズンになると、完全にオフとなることは稀です。

そんな中で貴重な一日に何をするか?

とは言ってもいつも通り
午前中は美容院へ行って、午後からはすぎもと接骨院さんへ
自分自身のメンテナンスをして過ごしました。

008

白髪染めの真っ最中です(笑)

昨日から8度近くも低い気温となりましたが
雨が降ってきたせいか、そんなには寒く感じなかったのですが
札幌での大雪など、本格的な冬に近づいているようです。

明日からは11月最後の週末の搬入が始まります。
気合を入れてやりますね~

 

素敵なカップルご紹介!

2015-11-24

お客様の声

今日は素敵なカップルをご紹介!

seiji&mai

前撮りのロケーションフォトと
会場内の雰囲気が見事にマッチしていて

解放感あふれるお写真ばかりです。
挙式本番でのカラードレスでの
ドラマチックな登場はスタイリッシュ。

おふたりの思い描いたイメージ通りの出来栄えに拍手です。

ブログ見てます

2015-11-23

LIFE

今日は新規ご来店のお客様に
和栗モンブランソフト食べられたんですね~

いやいやお恥ずかしい~
昨日のブログで書いたネタです。

ブログを毎日見て頂ける人もいて
中にはかなり前の記事まで読んで頂いていて
あの日の投稿のドレス・・・・ってご質問を受けることもあります。

喜怒哀楽ブログなので様々な内容を書いてきましたが
ここ3か月は特に忙しくさせて頂いているので
正直手抜きに近い日も少なからずあります。

こんな日のブログは見て頂いて申し訳ない気持ちになりますが
毎日続ける中では止むを得ないかと自己弁護しています(笑)

日々の接客の中でも、いろいろと考えさせられることは多々ありますが
お客様の満足度はどこにあるのか?
商品の質? プライス?

もちろんそれらの全てが大切な要素だと思いますが
お客様が求める第一歩は誠実な対応にあると思います。
誠実な対応?

セールスとして販売結果を出すことはなにより優先される業務ですが
その為に大切なことを忘れて、ひたすら結果を求めて接客する。
そこにあるのは親切で、丁寧は説明ではなく

多少誇張された売り文句や
成約を迫る強い姿勢、いわゆる圧迫セールス。
それで得られる結果は決してお客様寄りではなく

かなりの確率で業者側都合の結果が多いように思います。
それが身内に起きたら?
大切な人が遭遇したら?

誰しもが不快な気持ちを抱くに違いありません。

そんなことを考えさせられる一日でした。
明日からも、ずっとずっと忘れないで
目の前のお客様に正直に向き合って
心の通う商いをさせて頂きたいと思います。

Calendar

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop