岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

LIFE

  • HOME >
  • Owner's Blog

いきなりの猛暑ですが・・・

2011-06-25

LIFE

梅雨明けを思わせる猛暑が続きます
このままでは、「観測史上最高」のオンパレードです

ぼやいていても、一向に涼しくならないので
こんな時は読書でもして、無駄な汗をかかないように
そんな訳ではありませんが、先日読んだ本です

第144回芥川賞受賞の
西村賢太の私小説です

今までは、ビジネス書や啓発本ばかり読んでいたので
小説を読むのはめったにありません

しかし、昔のように部下に対してウンチクを言う必要もなく
変に頭でっかちになる情報を入れるより
容量が年々減少している脳みそには
違うジャンルの ”遊び感覚”の情報のほうが
有意義かなと思い、物色していると・・・

昭和の終わりの青春に渦巻く孤独と窮乏
労働と因行を渾身の筆で描き尽くす表題作・・・・

こんな帯の文言に引き込まれて買いました
もちろん、芥川賞も気になったのですが・・・

本の中身はというと
紹介できないような、下品な話のオンパレードです
おそらくですが、若い人や女性では
少し理解し難い世界が描かれています
しかし、これが作者の私小説で
しかも、作者が理由あって学歴がないのも興味を引きました

どうやって、ここまでの文章を描けるようになったんだろう?
ジミー大西のように、突然絵画の才能を見いだされる人もいますが
文章ましてや、小説などを閃きだけで描けるとは思えません
暗いストーリーにも関わらず、細かい描写の連続にかなり笑ってしまいます

西村賢太という作家が気になったので
これまでの発表作品も読んでみます
これは、決して勧めているのではありません
おススメするには、余りにもお下品かな?
※ホントは下品ではありません
  ありのままを描いているだけです
今度は高尚な作品も紹介いたします

キッチン マーゴ チオペペ

2011-06-24

LIFE

今日は雄総にある
Kitchen Mago Tiopepe
[googlemap lat=”35.442716″ lng=”136.796772″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”15″ type=”G_NORMAL_MAP”]岐阜県岐阜市雄総緑町4丁目16[/googlemap]
ごはん食べてきました

ここの息子さんご夫妻には
結婚式の際に衣裳をご利用していただきました
今ではかわいい盛りの、ふたりの男の子に恵まれています
※最近お嫁さんに会う機会がありましたが、ホントにかわいいです

最初にいただいた生ビールが、今日の猛暑のなか
いつもに増して、美味しく感じました

前菜から始まり
タイミング良く、料理が運ばれて
楽しくお食事をいただきました

明日も暑い一日でしょうか?
食事を終えて、外に出てみると
爽やかな風を感じました
33度あっても、「まだ6月なんだなぁ-」
気分良く、帰途につきました

昨夜は暑かった!

2011-06-23

LIFE

昨日は日本中で
今年の最高気温になりました
夜になっても、かなり暑く
ついに我慢出来ずに、エアコン入れました

「こんな時は音楽でも聴いて」 と思い

IL DIVO  LOVE SONGS
Andalucia

一枚目は、織田裕二 主演映画の
サウンドトラック
アンダルシア・女神の報復
今週25日公開の映画ですが
今回は、映画を見る前にイメージ作りの為
先に音楽を聴きました

パートⅡだけに、前回と同じ流れのものが中心ですが
今回は男性コーラスということで
また違った味わいがありました
映画も織田裕二なので
ストーリーは想像できますが
ヨーロッパの絵が素晴らしいので
近いうちに観てきます

もう一枚は

NE-YOの  LIBRASCALE

本名は

Shaffer Chimere Smith
R&B歌手で、宇多田ヒカルとデュエット
Do You feat. Utadaも出しているようで
かなり日本贔屓らしい

うーんこれは
「夜のドライブに欠かせないBGMかな」
とは言っても、最近は夜のドライブもありません
土日夜の、式場さんへの回収くらいでしょうか

せめて気分だけでも・・・・・・ロマンチック

今晩も暑い夜になるのかなぁ・・・・

 

暑いですが、気持ちの良い季節です

2011-06-22

LIFE

今日は夏至です
朝も早くから目が覚めるはずです

毎週水曜日は定休日ですが
今日も午前中は少しだけ仕事をして
午後からの予定は何もなく
(ちょっと寂しい感じですが・・・)
「そうだ! 散歩でもしよう」 突然思い立ち
近くの公園まで行きました

もう一枚

携帯での撮影なので、写りに自信はありませんが

平日の公園は
子供連れの数組の家族と
ベンチでのんびりと将棋を指すおじいちゃん達ぐらいです

ランニングと言っても
超スローペースで、ほとんど歩きに近いのですが
それでも、気温30度前後あるせいか
汗が全身から噴き出てきました

外で走ったのはいつ以来かを、思い出せないほど久し振りです
これといってスポーツもする機会がありませんが
以前行っていたフィットネスジムには
A型の性格が災いして、「毎日行かなきゃいけない」みたいな脅迫観念を抱きます

無理をせず、気分転換ぐらいの軽い気持ちを持ち
時間が出来たら、散歩がてら歩きたいと思います
帰りには、洋盤2枚と、小説2冊買いました
たまには、のんびりもいいものです

毎日曇り空続きますが・・・

2011-06-20

LIFE

梅雨ですから、当たり前ですが
毎日曇りのち、雨みたいな日が続きます

以外に大雨は降らないのが6月で
本降りの雨や、雷は梅雨開け頃の7月中旬以降でしょうか
蒸し蒸しとする梅雨時期といいますが
毎日24~26度くらいなので、涼しいくらいの毎日です

エアコンも自宅では、まだ不要です
もちろん、お店ではスポットライトもあり
温度調整しながら付けています

7月からは節電が強く叫ばれそうですが
暑くては仕事にならないし
夜も暑くては、寝不足になりそうです
他の電気使用量はなんとか努力して減らしたいのですが
「エアコンだけは勘弁して下さい」 これが本音です

しかし、新聞の世論調査でも
原子力発電を減らせるなら
「電気代が上がってもいい」という意見が多数派です
まったく、一年前では想像もできなかったことです

震災から100日が経過して
被災地以外では、記憶が薄れつつありますが
暑さを少しでも我慢して
被災地の皆さんの苦難、ご苦労の軽減につながるように
ひとりひとりが、出来ることから続けたいと思います

2025年5月
« 4月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

category

recententries

recententries

Pagetop