- HOME >
- Owner's Blog
昨夜は久しぶりのオフ会
※FACEBOOKのお友達の懇親会
会場の選定には毎回苦労するのですが
今回は3月に玉宮にオープンしたこふうどさん
領下と長良に二店舗ありますが、そのお店の初の玉宮出店です。
今流行のオープンテラスのような作りで
※写真を撮り忘れました(笑)
早い時間帯から沢山のお客様が来店されていました。
帰り道の代行運転のドライバーさんに聞くと
4月の選挙、5月のゴールデンウイークからは
ずっと暇なようで、このお店の様に満員御礼は少数派だと思います。
5月5日にうちのお店の隣に出来たラコントさんも連日の大盛況。
やはり仕掛けているお店は強いなと思いました。
うちは目立った仕掛けはしていませんが
ゼクシィの年間掲載や、ネットによる広告等。
うちの規模にしたら、それなりの投資をしていると思うのですが
大企業中心に景気の回復感が著しいのですが
中小企業や、サービス業関連ではその恩恵は少数派です。
それだけに、波にのる努力をするのは今ではないでしょうか?
個人の店なので限界はありますが
少しでもお客様の顧客満足を上げる努力をしていきたいと思います。
おまけに昨夜の写真
なんかスタジオで撮影した雰囲気ですが・・・
実はトイレの前での一枚。
「小島さん ポーズをお願いします!」
って感じです(笑)
連休の二日目はチェックアウトして即帰宅。
午後一にお店に出る用事があったので
結局下呂観光は初日のみ・・・・
※ご存知のように、下呂は温泉が主なので観光で訪ねる施設は少ないです
下呂も良い天気で暑かったのですが
やはり岐阜市内に戻ると5度くらいは違いますね~
ってことで・・・
昨日の下呂のあちこちをお写真で
知らなかったのですが、白川郷から移築した合掌造りがありました。
中は当時の生活感が再現されていて、かなりリアル。
本当に新緑が眩しい季節に
御年77歳語り部のおじさん
雨上がりでこんな感じも
ホテルの眼下には下呂の街並みと
飛騨川の鉄橋を走る飛騨号
同じ場所からの撮影ですが、夜は様変わり
しかし、同じ岐阜に住んでいても
まだまだ色んな景色があるので
遠方の観光地ばかりではなく
気軽に行ける、地元岐阜も訪ねて行きたいと思いました。
今日は今年初の連休を頂き、下呂温泉に来ています。
下呂温泉に来るのも久しぶりで
同じ県内に有るのに、意外に来てなかったような。
夜からの雨も上がり、新緑が眩しい季節の道のりを2時間足らず。
ゴールデンウイークと夏休みに挟まれた
比較的ゆったりした時期だけに
ホントにゆっくりとした気分になれました。
眼下に広がる下呂の街並みと、背景の山々と青空。
これ以上無い自然の中で、ほんの少しだけ贅沢を味わえました。
日中はかなり気温があがりましたが
まだまだ朝晩は涼しくて爽やかな季節です。
日の出も早くなり、それに合わせて目覚めも早くなってくるころですね。
寝る時間はほとんど一定なので、どんどん目覚めが早くなると、その分寝不足になってくる。
まぁ〜それはそれで自然体でいいのかも?
寝入りが悪い訳では無いので、睡眠時間が短くなっても熟睡はしている筈。
しかし、朝方に見る夢は増えている。いや、正確にはレム睡眠のような、ウトウト状態が気持ち良くもある。
こんな日常が幸せなのでしょうね。って意味の無いBlogで失礼しました。