- HOME >
- Owner's Blog
景気の減速に加え、熊本地震の影響等
経済を取り巻く環境は悪化の一途です。
来年の4月に予定されている消費税の引き上げ。
本来なら、既に10%となっている筈ですが
来年の4月まで延期されたので
再度の延期、又は凍結は、消費税率の固定に繋がります。
今は、殆どの商品やサービスが外税表示なので
8%から10%へは、事務的には殆ど影響がありません。
しかし、消費者心理の冷え込みは間違いなく
経済指標が更に下方修正されていくことが確実視されています。
ブライダル業界の場合
3月末までの駆け込み需要のメリットよりも
4月以降の冷え込みが予想されるので
やはり消費税は現行のままであるほうが良いと思います。
何しろ、日用品でも増税感があるのに
200万~400万という高額な支出になる結婚式。
2%とはいえ、負担増になるのは確実です。
今夏に予定されている参議院選挙。
そこで負けるわけにはいかない自民党は
消費税をコントロール出来る政権与党として使う可能性もあります。
しかし、よくよく考えてみれば
消費税を上げるとしたのも、延期したのも自民党。
対抗馬がいない政界なので、大きな争点にもなりそうもありません。
景気の動向が不透明なら
政治家やお役人などの、税金を使っていく立場の人の
本当に適材適所の振り分けを望みます。
東京都知事の件ではありませんが
税金を自由に使えると錯覚している
はだかの王様にはなって欲しくないですね。
家を無くし、避難所生活をしている民がいるのに
10時間のフライトのファーストクラスで
何百万単位の支出をしている場合ではありません。
本当に困っている人を助けるのが政治家です。
このような浪費を無くさないうちに
安易な消費税のアップはあり得ません。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
- DUE NEGATIVO INFO (2,100)
- お客様の声 (400)
- LIFE (2,647)
- 今日の映画 (59)
- 大掃除続き (1)
- 新作 KIYOKOHATA ドレス 入荷!
- 新作 KIYOKOHATA ドレス 入荷!
- SNSで 一番人気の KIYOKOHATA カラードレス紹介!
- ウエディングドレス 3プライス ショップ! 高感度で上質なブランドドレスを オール 60% オフ!
- 高感度で上質なブランドドレスを オール 60% オフ!