- HOME >
- Owner's Blog
GOTOキャンペーンが急遽、全国一律一時中止になりましたが
その夜に、菅総理自らが8人での 忘年会 に参加して 批判を浴びて
東京始め、全国で過去最高の数字が出ている状況
岐阜県の主要な市の飲食店では、午後9時までの時短営業要請
知り合いの barや飲食店さんのSNSでは、期間中の休業や営業時間変更のお知らせが続きます。
いつもの年なら・・・・連日の満員御礼の年の瀬の風景が変貌していますが
11月までの勢いがあった、観光、飲食共に、試練の年末年始になりそうです。
しかし・・・・GOTOキャンペーンに行かれた方は分かると思いますが
各宿泊施設さんは、密を避ける為に様々な努力をされているのを目の当たりにしていると思います。
普通に街を歩いているより、遥かに安全なスペースに感じました。
飲食店さんは、正直なところ格差が激しいと感じます。
席数を減らして、お客様毎の入れ替え時に消毒を施している完璧なお店がある一方で
コロナ前と同じ状況で、喫煙までOKしているようなお店も少なからず有って
同じように協力金を申請しているのに、対策や対応にお店毎の温度差を感じます。
人手が要るので難しいとは思いますが、やはりコロナ禍が続くことを前提にしていくと
やはりお店毎のコロナ対策の充実度をランク付けするべきだと思います。
コロナミシュランではありませんが、優良店に人が流れるように誘導することも必要かと
※もちろん、それで密になってはいけませんが
官房長官や、コロナ対策対応大臣の発言も一貫性がなく、無責任が見うけられますが
これで大人数での会食=悪 みたいにな流れになってくると
忘新年会はいざ知らず、結婚式なども大人数での会食扱いにされることを危惧します。
一生に一度で晴れの日の 結婚式 と
今は辛抱しても、また必ずできる 忘新年会 を混同して欲しくないと思います。
春のように 自粛警察 は減ってきたようですが
国会議員さん始め、コロナ禍に於いても 個人の収入が普遍の人達に
コロナで大きな影響を被っている、多くの業界の人達の悲痛な声が届いているのでしょうか?
菅総理も、みのもんたや王さん、杉良太郎と平時なら忘年会も良しとしますが
今は、医療関係者さんを始めとする、苦境に喘ぐ業界、業種の現場の声を聴いて欲しいと思います。
決して会食などしなくても、総理官邸に招いて日中に堂々とやればよいと思います。
自分の身は誰でも可愛いから、やれ自粛しろ、人によっては 非常事態宣言 を出せ!
などと、声高に(又はネットで)発言している人達の多くは、
誤解を恐れずに言えば、コロナでの経済的な影響が少ない人に多いように感じるのは私だけでしょうか?
しかし、その為に、弱い立場の業界や特定の個人にばかり過度な負担を強いるのはおかしいと思います。
コロナ対策か? 経済か?
これほど不毛な論争はありません。
人間は空気や水だけで生きて行けません。
仕事をして適正な報酬を得て、食べ物を頂き、生活品を購入。
しかし、たまには外食をして、音楽や演劇で心を癒し
安心安全な旅をしてリフレッシュする
終わりの見えないコロナ禍の中、ほんの少しばかり気が休まる時も大切にしたいですね
結婚式に対しても、大きな不安を感じているカップルが多いかと思いますが
何か、ご相談事がございましたら、ご縁なくお問合せをください。
出来る限りのアドバイスをさせて頂きます。
下記の通りの コロナウイルス感染症対策を施しています。
お客様の安心、安全を第一にしながら営業をさせて頂きます。
営業案内
お客様へのお願いと
コロナウイルス対策
①入店時に、手指の消毒と、検温をお願いしています。
②ご予約につきましては一日最大で3組様まで
午前 1組様 午後 2組様 でご対応させて頂きます。
※お客様同士が、他のお客様と同時間帯に接触することはありません。
③お店での過密を防ぐために、ご来店のご人数は 4名様 までと限定させて頂きます。
④営業時間
平日12:00~17:00
土日10:00~19:00
※ご来店予約時間は臨機応変にご対応させて頂きます。
⑤定休日 毎週 火曜日・水曜日
ご来店予約
上記の時間外も随時ご来店予約を承りますので
HP内の ご来店予約
https://www.mk-planning.com/contact/
又は
ゼクシィネットのご来店予約より
https://zexy.net/entry/kengakuYoyaku/?gyoshuCd=06&clientCd=7770032818
24時間承りますので、宜しくお願い致します。
その他、以前よりのコロナウイルス対策は、以下の通りです。
今日は夕方から映画を
観たのは
三浦春馬さんの遺作となった
近代日本経済の基礎を構築した稀代の 天外者(てんがらもん)
五代友厚の人生を描いた歴史郡像劇
幕末から明治維新へと描いていくのですが
2時間という時間の中では描き切れない歴史の重みがありますが
三浦春馬の渾身の演技もあり、心に残る映画です。
「名誉でも地位でもなく、100年後の日本の為に・・・・」
セリフとは言え、まだまだこれからが期待された俳優さんなので
本当に惜しいなとも思いました。
帰り道には、今年最後のそーすどん さんへ
相変わらずの美味しさに、ご馳走様
帰宅してからは
今晩の降雪に備えて、100均で購入した収納袋で
玄関の鉢植えを 簡易温室
※決して、ゴミ袋ではありません(笑)
雪も程ほどでありますように・・・・・
DUE NEGATIVOでは
ブランドドレスの品揃えが充実していますが
和装も幅広く取り揃えています。
※お客様の前撮りのワンショット
披露宴のお色直し
前撮りにも対応
神社式も晴れやかに
桜満開
是非とも、店頭でご試着されてみてくださいね
天気予報でも出ていましたが
週明けの火曜日辺りから、本格的な寒さが到来しそうです。
火曜日の夜からは平野部でも積雪がありそうで
昨年は殆ど降らなかったことを思えば、今年は寒くなるんでしょうかね~
今日ご来店されたお嫁さんのお父様
私が
「週中には寒くなり、雪も降りそうですね~」
お父様からは
「そうですよね~」
っていうような返事が来ると思っていたら
真逆の
「雪はどんどん降って貰わないと」
「雪が降らないと、仕事にならないから」
それで、「どのようなお仕事ですか?」
「タイヤ屋をやっているので・・・・」
なるほど・・・スタッドレスタイヤは雪が降らないと売れませんね
そんなお話をしながら、お父様のモーニングのサイズ合わせをさせて頂きました。
若い頃はスキーにも行きたいので、冬は寒くて雪が降ってくれた方が良かったのが
年と共に雪が降ると道路が凍って、めんどくさくなるので、次第に雪=嫌なものに変質
しかし、寒い時期には寒く、暑い頃には暑く
四季のはっきりした気候の方が、自然の理にかなっていると思います。
※2018年1月の降雪
年内の結婚式も残すところあと2週
4月以降に延期などで大変な状況になっている新郎新婦さまも数多くみえますが
結婚式当日の晴れやかな気持ちは一生の宝物です。
来年度に結婚式を考えている新郎新婦さま
様々な困難があり、乗り越えるべき壁も高いのですが
素晴らしい一日が、お二人を待っていることを信じて歩んでいってくださいね