- HOME >
- Owner's Blog
今日は仕事終わりで 焼肉を
お邪魔したのは、いつものお店
三か月ぶりの外食らしい外食
お店で食べるのがいちばんですね~
他のお客さんもいて、良い意味で雰囲気が戻ってきました。
ビールを飲むのも一か月ぶり
実は土曜日に外食することは滅多にありません。
いつもなら、式場さんへの搬入搬出の時間帯です。
結婚式が延期されて、時間が出来たこともありますが
やはり土日は、仕事に没頭するのが落ち着きますね
こんな 当たり前の日常 に感謝です。
DUE NEGATIVO では様々なコロナウイルス感染症予防対策を施しています。
空気清浄機、消毒液、除菌消臭剤など
今は、日本中感染対策としてマスク着用が当たり前になっていますが
私もたまにありますが、家を出てからマスクをしてないことに気が付く・・・・
但し、外出の際は100%車で出掛けるので、車の中にも予備のマスクを相当数は在庫しているので大丈夫です。
しかし、これから真夏になるにつれて、やはり、ついついうっかり忘れる方も有るかも知れませんので・・・・
DUE NEGATIVO では、入口での手指の消毒の際に、万が一お忘れのお客様には備え付けのマスクをご利用して頂けるようにしました。
実際には、殆どいらっしゃらないと思いますが、どうぞご遠慮なくお使いください。
しかし、今日は猛暑日の一歩手前の高気温。
本当に真夏のマスクは辛いですね~
今年はコロナウイルスの影響もあり
花火を始め、様々な夏の催しが中止又は延期されています。
先日の全国一斉のサプライズ花火は良かったですね
東京オリンピック開催の為、今年の長良川花火大会は元々無かったのですが
まさかのオリンピック延期で、本来なら、花火大会を復活して欲しいくらいです。
現実には、スポンサーの問題もあり、実現は難しかったとは思いますが・・・
郡上八幡では、これもまた夏の風物詩で郡上踊りが中止に・・・
夏の夜の八幡の街を、多くの踊り手達が練り歩く様は、本当に爽快です。
若い頃は、お盆に開催される徹夜踊りに参加しましたが、これがないと夏が来ないような人も多いと思います。
岐阜には無いのですが、海水浴場も続々と今夏の海の家の設置を中止していて
このままいくと、多くのプールも密集を避ける為に中止になりそうです。
学校のプールも中止になり、たたでさえ短い夏休みになりそうなのに・・・
子供たちにとっても、寂しくも苦しい夏になりそうです。
柳ケ瀬では 口裂け女 で涼しくなりました(笑)
岐阜の夏言えば・・・鮎は欠かせません
※これは何とか実現しそうですね
しかし、こうなったら個人個人のレベルで夏を楽しむしかないので
感染対策を万全に施しながら、何だかの 夏 を体感したいものですね
その前に、長くて鬱陶しい梅雨もありますが・・・
新作ドレス 試着フェア 開催!
6月に入り、衣裳選びを再開していく花嫁さまに向けて
新作ドレス 試着フェア を開催致します。
お持込み料の全額ご負担&¥70.000のクーポン券をもれなくプレゼント!
コロナウイルス感染症対策もしっかりと施して
安心安全な環境にてお待ちしております。
先週に続き、近場でのミニ観光
岐阜市資料館で開催されている 麒麟がくる展を
地元に居ながら、知らないことも多く、この歳になって勉強になります。
新緑が眩しい岐阜公園から岐阜城を望む
門構えが作られたロープウェイの入り口
ほぼ実物大の 斎藤道三役の 本木雅弘さんの蝋人形
側で見ても、めちゃくちゃ似てます。
今日は岐阜城の天守閣までは行かずに、その下にある展望台からの眺め
遥か昔の戦国の世、同じ景色を眺めていたのですね
これは夜景
※毎年開催されている 金華山バーベキュー
今年は無理でしょうかね~
岐阜市内は特に郷土料理がないのですが、このどて丼は美味しかった
※全国的に有名な食べ物は飛騨地方に多いようですが・・・
岐阜公園を後にして・・・・ロボット水門
日中公園・・・・・春の桜、秋の紅葉の名所
歴史ある川原町の街並み
※入り口の鵜飼い乗り場や、十八楼は営業が休止中で寂しい感じです。
岐阜の新郎新婦さんの 和装前撮りの定番スポット
川原町屋さん
※実は一度も入ったことがないので、初めて訪ねてみました。
レトロでおしゃれなカフェ
町家を使用しているので、鰻の寝床のように細長い造りです。
ここで、冷たいアイスコーヒーとケーキを頂き、本日の観光は終了!
地元の岐阜ですが、改めて訪ねてみると、本当に歴史があり
情緒もある、素晴らしい街だと再認識しました。
まだまだ、多くの観光客は来ていませんが
岐阜らしい、暑い熱い 真夏が戻ってくるといいですね