- HOME >
- Owner's Blog
今日4月の第一土曜日は恒例のぎふまつり
春は道三まつり 秋は信長まつりと呼ばれています。
長良橋通りを中心として、各地で様々な催しが行われていましたが
うちのお店の前も
こんな感じで、とてもいい雰囲気の行列が
写真の右上が長良橋通です。
いつも接客で、ほとんど見に行くことは出来ませんが
目の前の活気ある動きに、思わずカメラを向けていました。
このまつりが終わると、岐阜の街も本格的な春。
今日は本当に穏やかな一日で
皆さんの笑顔も弾けているようでした。
今日は朝から週末の挙式の搬入へ
その通り道にあるのが各務原市の新境川の桜
あまり時間も無かったのですが
満開の桜の見事さにつられ
iPhoneを手にしてパチリ
この後雨が降ってきたので
春爛漫という雰囲気ではありませんでしたが
花曇りの柔らかさが、満開の桜にはお似合いでした。
今日は年度末で
搬入に出かけた名古屋市内も混んでいるような
天気も20度越えで、一気に満開になった桜
この感じでは入学式まで持つのか?
今週末には春のぎふまつりの道三まつり
少しお天気が心配ですが
いつも肌寒い中で神輿を担いでいるようですが
今年は春爛漫になりますように・・・
尚、4月2日 土曜日は柳ケ瀬周辺が
交通規制されますのでご注意願います。
今日も定休日とは名ばかりの仕事モード(笑)
朝一に税理士さんと打ち合わせして
明日の前撮りの搬入
※週末は下り坂の予報ですが、明日は春爛漫になりそう
その後、いつものすぎもと整体院さんでのメンテナンスを挟み
先日完成したパンフレットを式場さんへ配達。
そして、一度お店に寄ってから出向いたのは
久し振りの眼科へ
前にもなったのですが、左目の白目が充血。
しかも知らない人が見たら
殴られて出血しているように見える 真っ赤!
眼鏡を掛けていても見えるので
接客業としては、とてもお見苦しい状況です。
これ自体は1週間か、長くても10日間くらいで引くのを
過去にも経験しているので心配はしてませんでしたが
人間ドックとかをやってないので
なるべく小さな病気になった時に
血液検査やら諸々をやって
何か 病気の兆候はないか?
って自分なりに気にしているので
今回も念のため専門医に診てもらい
眼圧やら、視力、乱視、そして眼底検査もして頂きました。
一応目には傷もなく、白内障、緑内障なども問題なく
眼球を見る限りでは、内臓からくる疾患もなさそう・・・
本当は一年に一度は泊りの人間ドックに行けば良いのですが
ついつい連休が取れないことでやれてないのが現実です。
昨日も残業してパソコンでの入力作業をしたので
相当疲れ目になっているので
休日くらいは目を休めないと・・・・
花桃もそろそろ満開。
エアコンまで掛けた一日だったので
晩御飯くらいは ビール でお休みモード。
明日からもガンバリマス!
今日の夜はお店で仕事をしながら
二つのスポーツをやっているのに気づき
一つはガラケーのワンセグでサッカーのシリア戦
もう一つのドラゴンズのナゴヤドーム初戦は
i PhoneのアプリでRADIKKERで
サッカーは前半相手のオウンゴールで
何となく消化不良の出足で、このままの展開か・・・
一方ドラゴンズは阪神戦の連敗を引きずるような
いきなり2点を先制されて0行進。
って仕事を続けていると・・・・
サッカーは後半に入り怒涛のゴール量産で
終わってみれば5-0の圧勝!
アジア二次予選を無失点で首位通過。
その頃ドラゴンズは6回の裏に
同点として、その後一気に逆転
その後も相手を抑えて4-2の大逆転勝利!
今年は谷繁監督が専任監督となり
打線も含め、落ち着いて戦っている感じがします。
仕事は疲れましたが
二つのスポーツを見ていたおかげで
スカッとした気分で、予定の仕事を終了!
滅多にないことですが
たまにはこんなのもいいですよね~
しかし、ジャイアンツが開幕4連勝とは・・・・
ドラゴンズも何とか食らいついていって欲しいですね。
明日は定休日ですが
いつものように、半分は仕事になりまそうです(笑)