岐阜のウエディングドレス、タキシードの貸衣裳はドゥエ・ネガティボ

line

Owner's Blog

  • HOME >
  • Owner's Blog

ゼクシィネット・・・ドレス投稿!

2016-01-29

DUE NEGATIVO INFO

ゼクシィネットの商品掲載ページを更新しました!

ant0103ow_i のコピー

HPニューコレクション42

KH-0383Bu-2

KH-0379ペパーミントGr(1)

ant0108pg01_i のコピー

MOU0061_offwhite_2 のコピー

HAD-03102-14-0021-20170801 のコピー

HAD-03084-10-0011-20170801 のコピー

HPのTOPページからもリンクしていますので

ご覧になってみてくださいね~

店内は2016新作モデル満載です。

皆様のご来店をお待ちしています。

 

 

新作紹介

2016-01-28

DUE NEGATIVO INFO

Mio di cascade の新作ドレス

HPニューコレクション42

フリルのデザインにパターンテクニックを加えることで
一見シンプルに見えがちなドレスに躍動感を表現。
さらにビジューモチーフをほどこすことで
スタイリッシュに仕上げました。

タイムスリップ

2016-01-27

LIFE

今日は午前中仕事を片付けて
昼前に実家に

何の用事で行ったかというと・・・・
倉庫があるのですが、その中にある昔の荷物の片付け
普通に捨てるものは良いのですが
様々なものが置いてあるので、確認をして~ ってことで

古いケース(結婚した時に置いてきたので30年以上)なので
埃とかもすごいのでマスクで完全防備。

早速始めると・・・・

いきなり目にするモノが懐かしすぎて

023

解りますか?

若い人も山口百恵とかで解るとは思いますが
シングルレコードのジャケットです。

一番上の左  ベンチャーズを中一の夏に買ったのが最初。
それからアイドル(あの頃がアイドルの走りですね~)
等の歌謡曲、フォーク、洋楽など
ジャンルを問わず聴いていました。

少ないお小遣いを貯めて(実際には家の仕事を手伝ってバイト代)
買ったのが懐かしい思い出ですが
高校生になるとLPも買えるようになりました。

他にファッション誌や流行っていた本などもあり
古いものは45年も前のものなのですが
何だか昨日の事のように蘇りました。

017

これは県岐商のバッチと体育用のバック
それに当時のあこがれの的  VAN

同年代の人が見たら涙が出るほど懐かしいものばかりです。
その他にも青春を謳歌していた数々の証拠品(笑)

ニタニタしながら整理していたのですが
生きている間に

過去の自分に再会が出来て
本当に懐かしくもあり、関わった様々な人にも
心から感謝の気持ちになりました。

捨てるには忍びないものも沢山ありましたが
あの頃に戻るのは今日だけ。
モノは無くなっても。キモチは永遠です。

頭も体も元気なうちに見ることが出来
長い時を経ていますが
あの頃の純粋で、がむしゃらな自分を忘れないようにしたいですね~

クチコミ・・・レビュー

2016-01-26

DUE NEGATIVO INFO

今日は朝一にGoogleマップの代理店さんと打ち合わせ

今迄は検索して場所が特定できることと
ストリートマップが見られるとかしか知りませんでしたが
何とお店の写真とか、細かい営業案内も入れられると聞き
早速自分自身でメンテナンスしてみました。

059

Facebook等のSNSと同様に無料!
しかも・・・・クチコミも投稿できる。

060

まだ誰も投稿されていないので
我こそは・・・と思われる方の クチコミ を期待しています。
※実はストリトービューをクリックするとお店の正面ではなく
何と駐車場を指しているのにも気が付きました。
これは早めに訂正しなくてはいけないのですが・・・・
ストリートビューの写真はいつ撮られているのか?
って思っていたら、専用の車に巡回させて
これまた360度映るようになっているそうです。
繁華街は6か月毎くらいですが、ローカルはかなり間隔が空くみたいです。

その他にも

064

たくさんのレビューを投稿して頂いているFBや

065

ゼクシィネットのクチコミ

062

お客様からの嬉しいお言葉に励まされますので・・・

是非とも覗いてみて頂き
こっそり書き込んで下さいね(笑)

 

 

 

ツルツル~

2016-01-25

LIFE

昨夜に降った雪
水曜日よりも少なく3cmくらいで
西日本は大変だけど、これくらいは平気・・・・

って家を出て、大通りに出ると

005

日差しが有るのに道路はアイスバーン状態。
昨年から乗っているハイエースは後輪駆動。

エンジンブレーキを使いながら慎重に運転。
道路が少し湾曲していることもあり
それでも後輪が滑って、とても気持ち悪い状態でした。

こんなことなら、少し割高でも四駆にすればよかったか・・・
昼には融けて何事も無かったような道路に戻りましたが
救急車が何度もサイレンを鳴らしていたのを見ると
あちこちで事故が起きていたのかも知れませんね。

正に異常気象の日本列島。
春が待ち遠しいですね~

Calendar

2025年9月
« 8月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

category

recententries

recententries

Pagetop